*
July 12, Saturday
今日も爽やかCoca-Cola。おはようございます、多摩川河川敷 /1です。

昨日に続いて今日の朝も爽やかな風が吹いている。おまけに薄曇りで直射日光が無く快適すぎるんで、家庭内CM前のモーニング・イレブン。0730にとうちゃこして電源ONしたら遠+近Esで大混乱。出遅れなう。

〠 多摩川河川敷 東京都狛江市 /1
⚫︎ 市民ラジオ(SCIENTEX SR-01X)
コールサイン シグナルレポート
[His/Sent]
シグナルレポート
[My/Rcvd]
運用地
ふくしまTT244 55 55 広島県 /4
くまもとIA52 56 56
くまもとDX55 54 53
サガSH48 53 53 長崎県島原市 /6
サガHI39 57 CBL 長崎県島原市 /6
いわくにAA262 55 CBL


8エリアと3エリアも入っていたけどコールサインは取り切れず。無念、無念…… 同じトコロにパスが開きっぱなしで呼び回りできず、39さん&いわくにAA262局CBL ( ノД`)シクシク…

いわくにAAさんからは『とうきょうHotel…』までコールバックもらったように聴こえたトコで落ちちゃいました。

*
家庭内CMが1000開始予定なので、0930撤収。11mのコンディション↓時用にとアマのハンディも用意したけど出番なーし。終始、賑やかな11mバンド。この時期らしさを味わえて満足だけど、他のバンドも運用したい。

明日も朝のうちは涼しそうだから、おバイクできるなー。ハンディ機を持って多摩川の上流へでも行ってみようかね。

SITE TOP ↵
■ ■ ■




中の人 バーチャファイター3(©SEGA AM2オフィシャル認定HP)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。2005年からフォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。メディアの露出も経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。2024年夏、無線に復帰。ライセンスフリー無線(CB/DCR/LCR/特小)と、アマチュア無線(HF/50/144/430/D-STAR)を運用中。

・X:@keikie
・Instagram:@keiki_e
・®Virtua Fighter Recycle



 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αとLeica ピントお化けのα9と味わいのα7S。どちらも初代モデルのα2台体制。

写りのZEISS。クセ玉NOKTON。ContemporaryラインのSIGMAズーム。純正以外にも愉しいレンズが沢山あるFEマウント最高。コンデジは趣旨に合わずドナドナを繰り返したりズームレンズに回帰したりと、現在進行形の沼でございます。

お気に入りのレンズはSEL50F14ZとSEL100400GM。 クセのある写り&リアリティの鬼。驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。瑞々しさまでも写し込むのでα9で使うこと多し。


SONY α9
SONY α7S
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]
SEL14TC[1.4X Teleconvertor]
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
TAMRON 28-300mm F/4-7.1 Di III VC VXD [Model A074]

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited


[USED]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary

RICHO GR(28mm F2.8)
SONY RX100III[DSC-RX100M3]
Leica D-LUX7:black

Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR