
October 12, Sunday
八木の素子を組み間違えております(汁
さて、今日は朝から久しぶりの多摩川河川敷運用。先ずは日曜日の大仕事、おはようソラ友コールにチェックイン!
〠 東京都狛江市/1 多摩川河川敷
⚫︎ eQSO(ALINCO DJ-P422W/L + iPhone15)
| コールサイン | APP. | 運用地 |
| さいたまMG585 | ALINKO Air-InCom.Lite | 埼玉県志木市/1 荒川河川敷 [おはようソラ友コール] |
ロッドアンテナでは厳しいことが判っていたので、ナテックの3エレを持ってきた。これで完璧(完璧じゃない)
の、はずだったんだけど超ピンポイントでギリギリ復調レベル也(素子が逆です)。キー局以外も殆ど入らず超厳しい。陣を敷くポイントを変えないとイカンなぁ(そこじゃない)。とは云え今日は間に合わない。 Air-InCom.Lite でモニターしながら他の局長と被らないようにお声がけ。しかし当局の声は途切れ途切れ (´;ω;`)ウッ…
こりゃアカンと Air-InCom.Lite に切り替えてチェックインさせていただきました。メリットファイブ~。

21MHz。海外局がバンバン……
北米&オージーが入ってるよ。しかも強力、59オーバー。北米局はJA局のパイルになってるんで貴重なパスなのか局なのか。試しに呼んでみたけど簡易設置の単一型+5Wじゃあ太刀打ちできないねぇ。て云うか相手局はkW級かな。
DXは放って全市全郡コンテスト参加局を呼び回り。当局の運用地は東京の狛江市。最近は珍局っぷりに拍車が掛かっているようで、交信した方から珍しいって云われることが多い。まさに全市全郡向きではないかと云うことで、/1で出てみました。
⚫︎ 21MHz SSB (icom IC-705 + 単一型1/4λ DIAMOND RHM12)
| JS6* | 10W |
| JR6* | 10W |
⚫︎ 7MHz SSB (icom IC-705 + 単一型1/4λ DIAMOND RHM12)
| JG2* | 5W←PDバッテリー切れで内臓BAT.切り替え |
| JH4* | 5W |
| JL3* | 5W |
| JA1ZGP | 5W |
コンテスト交信の中、記念局が通常運用していたのを発見! すかさず呼ばせていただきましたが厳しかったですね。当局は59でしたが…… お手数をお掛けしてしまいました。ありがとうございました。
⚫︎ 7MHz SSB (icom IC-705 + 単一型1/4λ DIAMOND RHM12)
| 8J0GOSEN | 新潟県五泉市 | 5W |
せっかくなので、ちょこっと出してみたデジ簡のCQ。厳しいとは判っていたんだけど応答いただきありがとうございます!
⚫︎ DCR(ALINKO DJ-DPS70E + NATEC NY351X3CA[2S])
| コールサイン | シグナルレポート [His/Sent] |
シグナルレポート [My/Rcvd] |
出力 | 運用地 |
| とうきょうAR705 | 59 | 57 | 5W | 東京都稲城市/1 みはらし緑地 |
| よこはまGT999 | 54 | 52 | 5W | 常置場所 |
午前中の運用でARさんとデジ簡で繋がるのは珍しい。CQ出した甲斐がありました。 GTさん、いつもお声がけありがとうございます。バンドを問わずGTさんからお声がけいただくと安心します。

日焼けした。まさかの陽射しON。
曇りだと思っていて油断したわ~。陽射しが未だに夏の名残だよ…… 首の後ろと腕が日焼けのターゲットになったんだけど、首の後ろが超日焼け。まぁそもそも、曇りでも紫外線は降り注ぐのだから日焼け止めは塗らないといけないぞ自分 ( ノД`)…
追伸:市民ラジオは一瞬だけど沖縄/石垣が入感しましたが一瞬でした
■ ■ ■

バーチャファイター3(©SEGA AM2オフィシャル認定HP)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。2005年からフォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。メディアの露出も経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。2024年夏、無線に復帰。ライセンスフリー無線(CB/DCR/LCR/特小)と、アマチュア無線(HF/50/144/430/D-STAR)を運用中。
ピントお化けのα9と味わいのα7S。どちらも初代モデルのα2台体制。