


August 05, Wednesday
蒼の出方がシグマより好いとか。K-30とK-3って云うボディの違いもあるだろうけど赤味が弱くて良いな。周辺減光は広角端でも殆ど感じられないし(絞ってるけど)、純正ならではのレンズ補正もろもろを充てられるのも良い。結局、シグマの10-20㍉は使わずじまい。ズームレンジが大きくて使い勝手が良い+防滴の安心感で、純正16-85㍉だけで撮ってきた。
しかし東京は未だ暑いな。明日から社会復帰できる気がしないけどまた1年がんばろう。
PENTAX K-3 / HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


August 06, Thursday
社会復帰、1日目。東京の最高気温は35℃オーバー。あぁ、すでにもう海が恋しいわ……
PENTAX K-3 / HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


August 08, Saturday
16㍉って意外と広いぞ。
広角端だと樽型の歪曲収差が若干あるけど、純正レンズならではのカメラボディ補正で自然な仕上がりに。レンズ補正ってディストーション補正だけじゃないし、これがあるからシグマとかサードのレンズは出番が減ってしまう。Lightroomを使うようになればコノヘンの使い勝手も変わるのかな。未だApertureからの移行タイミングが掴めないままだけど。
PENTAX K-3 / HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


August 09, Sunday
二週間ぶりに履いたブーツのプロテクターが変形。タイヤを交換しようとバラしたらホイールベアリングがOUT。今月は電気代激増だし旅行の交通費とガソリン代が嵩むしで出費を抑えたいのに、バイク関係のイレギュラーが発生しまくりで車検貯金の切り崩しが止まらない。盆栽屋がバーゲン中ってのが唯一の救いだけど、もろもろヤバいことには変わりなく。
PENTAX K-3 / HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


August 11, Tuesday
望遠端が50㍉長いのは良いな。
SIGMA 18-300mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM | Contemporary ソニー用、ペンタックス用発売日決定のお知らせ
シグマの便利ズームはK-3よりもK-30との組み合わせが良いから、イベントの時に嫁が使っているレンズ。ここは是非とも買い換えたいところだけど、バイク関係の出費が重なっていて辛い。
PENTAX K-3 / HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR


August 15, Saturday
戦後70年。平和維持のために日々活動を続けておられる自衛隊諸士に対し、最敬礼。
そして、国を護るために戦った全ての御英霊に対し、 哀悼の誠を捧げます。
そして、国を護るために戦った全ての御英霊に対し、 哀悼の誠を捧げます。
PENTAX K-3 / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM


August 16, Sunday
行くぜ! 総火演!
SSはどうすればええんじゃ。花火のようにスローシャッターで撮る方がええんか。ええのんか。って考えたけど、砲弾の初速を考えたらSSは速いにこしたことはないんだわ。ペンタならではのTAvを使ってf8〜11、ISO感度を見ながらSS上げな感じで。
PENTAX K-3 / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM


August 20, Thursday
平成27年度富士総合火力演習、第二学校予行。
入場待ちの列並びで点検射が始まり音と衝撃波にビビる。「やべぇ! 写真を撮ってる場合じゃねぇかもしんねぇ!」て思ったけど、射撃を目で見てファインダーを覗いてってやったら意外と平気だった。身体に感じる衝撃波が気持ちいいぜ。


だがしかし。総火演は射撃だけではないのだ。

テッテレー テッテレー
行軍する戦車教導隊第3中隊の90式。航空機も良いけど戦車の機動も良いな。まぁ、機動は何でもカッコイイと云うことだ。

PENTAX K-3 / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM


August 23, Sunday
総火演本番。TVで生中継されるらしいんでソレを観ながら現像作業。総火演は戦車だけじゃないんだぜファイアァァァーーー!


PENTAX K-3 / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM


August 25, Tuesday
10月25日は、築城、岐阜、百里の3つの基地で航空祭が行われるミリヲタ歓喜の日。ブルーは築城の予定になってるから岐阜と百里は穴場かもしれん。しかも岐阜は、あの編隊ならぬ変態飛行が観られるところ。よし!日帰り弾丸ツアーだ!って思ったけど始発で行っても飛行展示には間に合わないことが判った。うむ。ならば百里へいっt
PENTAX K-3 / SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM


August 28, Friday
箱根の山はもう秋の空気。晩夏どころか初秋のふんいき。陽射しを避けるどころかむしろ陽射しを求めてウロウロするレベル。
PENTAX K-3 / HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited


August 29, Saturday
昨日の大観山。もうずっと霧のターン。
箱根の私的王道、ターンパイク〜芦スカ〜旧道七曲と走ってタイヤの慣らしが終了。ふむふむ、ブリヂストンが作った国産ハイグリップっぽくないタイヤってこう云うことか。最近はミドルレンジに良いタイヤがいっぱい出てきて嬉しいわー。
PENTAX K-3 / HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
![]() ![]() ・・・PENTAX? ネタで買ったQ10 EVANGELION Model。使っているうちにペンタックスの描写や色合いに惚れてしまい、操作性やUIが自分に合っていて使いやすいなぁと気付いた時には遅かった。Nikonとαを全て売り払って沼へどっぷり。まぁアレですよ、単焦点レンズって素晴らしい♥ PENTAX K-3 Prestige Edition PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM PENTAX Q10 EVANGELION Model:TYPE00 REI PENTAX-01 STANDARD PRIME PENTAX-02 STANDARD ZOOM Apple Aperture & Adobe Fireworks CS6 |