RHYTHMBLUE *ARCHIVE
*Lightroomを導入した
July 01, Saturday
Lightroomを導入した。遂に。

現像は何ら問題は無い。レンズ補正のプリセットが充てられるし、クリエイティブスタイルが後付けできるのでα7 IIらしい画作りができる。補正関係は言わずもがな。ライブラリの管理に一癖あるけれど、まぁこれも慣れだろう。

*RAWから仕上げるのはやはり愉しい
そして色味。やはりRAWから現像した方が好い色だった。彩度高めで現像してもこの通り。

カメラキャリブレーションはクリエイティブスタイルをプロファイルにしているけど、使い始めに好いなと感じたα7 IIの色だ。JPEGの撮って出しとは違うのが面白いし、RAWから仕上げるのはやはり愉しい。

*Lightroom
容量がイッパイイッパイだった外付けHDDもポチった。そもそも保存場所が無ければApertureからLightroomへの移行ができないのだ。と云うわけで、RAIDが組める4TBのHDDをポチ。今月も出費が重なるなぁ…。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*My Passport Proをゲット
July 02, Sunday
Western DigitalのMy Passport Proをゲット。

Aperture+Fireworksから、Lightroom+Photoshopへワークフローをスイッチする目処が付いたので、デカいHDDを買って THE・移行。データを1TBまで厳選したのに丸2日も掛かった。ブッ続けで稼働させたのに難なく作業を終えたWDはすごい。ちなみに、これまで使っていたHDDもWDだ。WD様様である。

て云うかこのモデル。そろそろ終売になりそうってのもゲットする後押しになった。Thunderbolt接続でRAIDが組めるポータブルHDDなんて変態モデルはWDでも後継モデルが出そうにないからね。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*Photoshopって軽いんだね!
July 03, Monday
Photoshopって軽いんだね!

21世紀になってから使ったことがなかったから超進化に驚いた。そもそも、重いクセに値段が高いとかまじかよ!って思ってマクロメディアったのに、結局アドビることになるとはいやはや。

しかしアレだな、Photoshopはやはり反則だ。Lightroomも凄いけど、Photoshopは偉大だった。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*Enjoy HONDA!
July 07, Friday
Enjoy HONDA!

今日は有休で1日休み。明日のEnjoy HONDA!に備えて色々やってた。主に洗車など。ランチは軽く走ってプロペラカフェ。平日なのに混んでいたから、11時のランチタイムスタートへ滑り込んで大正解。1,000円ランチ旨し。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*S660 Owner's Parade 2017 in 富士スピードウェイ
July 08, Saturday
日中はエグい暑さで死ぬかと思った。なに? もう梅雨明けなの?

S660 Owner's Parade 2017 in 富士スピードウェイに参加してきた。コースインの17時半には涼しくなったので、オープンにしてヒグラシと鳥の声を聞きながらサーキット走行。シケインではマーシャルのみなさんからお手振りもいただけるとか最高じゃないか! ありがとう! ありがとうヘルガ!

*最高速度は80km/h弱
パレード走行とは云え最高速度は80km/h弱まで上がった。ブリーフィングで速度を聞いた時はマジかよって思ったけどマジだった。そのおかげで幾つかのコーナーで遠心力を愉しんだりホームストレートではちょいと踏んだり。

*マーシャルカーはこちら
そして本日のマーシャルカーはこちら、シビック TYPE R(新しいほう)

中身だけスゴいなんてことはない、見た目もヤル気マンマンな日本の小さなスポーツカー。小さなって云うにはデカくなり過ぎてしまったシビックだけど、スポーツカーが元気なことはいいことだ。そしてシビック自体が日本で復活することに拍手。グローバルカーとなったコイツで外国車コンプレックスの日本人を唸らせてほしいぞ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*動体撮影の練習ダー
July 09, Sunday
土曜日の富士スピードウェイ。動体撮影の練習ダーと連写しまくっていたら撮影枚数が643枚。

バッテリーの残量は11%まで残ったし、スペアは無しで取り敢えずOKっと。ただし、肝心の動体撮影は被写体が遠過ぎてどうにもならんかった。テレ端が70mmのレンズだと被写体がそもそも遠過ぎて単なる風景写真。

しかし今日も暑かった! あまりの暑さに朝イチで洗車をしたきり引きこもった。そして蝉が鳴き始めた。夏ガキタ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*続・Lightroom
July 10, Monday
1枚の写真にはたくさんの色が隠れてる。

Lightroomで現像は独特の風合いが出るね。特に、かすみ除去とホワイトバランスのプリセットが絶妙で、この組み合わせで色んな表情が写真から出てくる。Lightroomを使い出すと過去のRAWデータを現像したくなるって聞くけどなるほどなーって感じ。まぁ、Photoshopと併せて1,058円もお布施するんだからこのぐらいの感動は味わえて当然か。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*ストラップは細め
July 14, Friday
ストラップは細め。

ARTISAN&ARTISTの細いヤツ。今のじゃなくて、2012年フォトキナで展示された古い方のモデル。コッチの方が幾らか安かった。α7 IIの小さなボディに合わせて細いストラップにしてみたけど、使いやすくてこれはいいぞう。

*久しぶりのK-30
ペンタックスペンタックス。

α7 IIを撮るのにK-30を久しぶりに使ってみたけど、色々な面ですっかり趣のあるオールドモデルになってた。もちろん良い意味で。写りもあらためて良いなーなんて思えたので、smc時代のDAレンズでも集めてみようかねー等々。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*梅雨明けかな?
July 15, Saturday
夏の3連休が始まった。

先週末も晴れて暑かったけど、今週末は空気そのもの違う。空の色が濃くなって雲が近く感じるようになったし、湿度が低くなってカラリとした陽気になった。夏の空気に入れ替わったって感じで、いよいよ夏だ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*SAMCOターボホースキット
July 16, Sunday
連休中に最も活動してはいけない中日。これまで幾度も苦渋を舐めてきたのだ。そして私は学習したのだ!

そんな日にS660のパーツが届くと云うミラクル。早速取り付けた。モノは「SAMCO ターボホースキット」。サムコのホースと云えば2輪、4輪を問わず高性能なシリコンホースとして有名なブツ。そのサムコのホースに車種専用があるってんで換えてみたけど…。うむ、良いぞこれ。

インタークーラーのゴム配管って、膨張によるロスガーとか云ってインシュロックを所狭しと巻いたりしたよね。だから強度があって膨張に強いホースって意味があるんだろうけど、やはりこれは見た目が主かと。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*大観山は紫陽花が咲きはじめた
July 17, Monday
SRで走ろうとしていたけど朝から土砂降り。にわか雨だから直ぐに止んだけど、気象庁の「大気が不安定」と云う予報を信じてSRではなくてS660で箱根イン。ターンパイクの大観山は紫陽花が咲きはじめてた。

*ここの紫陽花はお盆ごろまで頑張る
日光の下で見る背面液晶に気をつけるのじゃ!

露出がオーバー気味になってしまった本日の写真達。PENTAXの一癖ある露出に慣らされちゃってる感覚を直さないとイカンよなー。て云うか、EVFって便利な代物があるんだからファインダー像でキッチリ露出を合わせないとだ。そして背面液晶で露出を確認する時はヒストグラム必須と云う今更感。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*箱根ブランチ
July 18, Tuesday
フジビューさん渾身の新メニュー。海の日連休で何としても食べたかった。ねんがんのつけめんをてにいれたぞ。

実は、つけ麺ってあまり食べないんだけど、フジビューさんのメニューだし新作だと云うことで食べてみたら美味しかった! スープがまた美味しくて、もう少し涼しくなったらゴハンと生卵を追加して「おじや」します。

*フジビューさんのつけ麺うまし
フジビューでは料理を作り置きしない。立地柄、客足が読みづらいにも関わらず一つ一つの料理を当日に仕込む。だから、客足が伸びずに仕込んだ料理が… … 何てことも偶にはあるそうだけど、それでも姿勢を貫くからこそ美味しい料理が完成するのだ。と思います。どんな仕事でも拘りって大事だよね。

*フジビューはバイク、車好きなら箱根の定番にすべき処
そしてバイク、車好きなら箱根の定番にすべき処でもある。お店のオーナーはもちろん、フジビューに集ってくるのはバイク、車好きばかり。色んな出会いがあって、色んな話ができる。そんな素敵な処なのです。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*2017年の梅雨明け
July 19, Wednesday
朝から本社(都内)へ出張。昼過ぎには仕事が終わったので、そのまま直帰してS660を湘南まで走らせた。梅雨明けの夕焼けを満喫。そう、今日は関東地方の梅雨が明けた。梅雨が明けた記念。いよいよ夏本番だ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*速旅
July 21, Friday
速旅(はやたび)【二輪車限定】 首都圏ツーリングプランと云うモノが14日から始まっていて、中央道と東名近辺の一部区間が2,500円で乗り放題になる。東名は沼津までで、小田厚や西湘BPもOK。中央は韮崎まで行ける。

韮崎?

週末の予定が決定した。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*明野の向日葵
July 22, Saturday
明野サンフラワーフェスへ行ってきた。見頃は未だ1区画だけだから、ぶわーっと一面ひまわりだらけってのが見たい方はもう暫くお待ちをって感じ。写真的にも広角レンズを使って広く撮るのは暫く待ち。

*70mmで圧縮
70mmで圧縮。解放F値の小さなレンズが恋しくなる場面。ペンタならFA77リミテッドか。

ソニーFEマウントだとSEL85F14GMなんてお化けレンズになってしまうし、お手軽にいこうとするとSEL55F18Zになってしまう。ってそれ55mmですやん! そんなことよりも私は先に買いたいレンズがあるのだよワトソン君。

*早朝ひまわり
暑さから逃れるために早朝に出発。明野で写真を撮ったのは午前7〜8時の1時間。

陽射しがなかったから暑くなくて快適だったけど、陽射しが無いと景色に夏っぽさが薄れるね。夜明けからドーンと晴れた日にあらためて行ってみるかなぁ。帽子と首に巻くタオルと冷やしたハンドタオルなどなど用意して。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*ざんねん
July 23, Sunday
昨日のRAWデータを現像中に違和感があって、マジマジと見たらJPEGじゃないですかやだー。しかも標準画質!

コントロールホイールの下ボタンに「画質」を割り当てていたんだけど、どうやらそこを触ってしまったらしい。撮影の時に分かりにくい設定を、カスタムキーに割り当てちゃイカンと云うことか。

*カスタムキー設定の罠
SONYのJPEGは悪く無いと云うし、出てきたJPEGも確かに悪くはないんだけど、RAWデータを現像で仕上げるの楽しいし「うむ!」って納得感はRAWじゃないとダメ。そして何より、Adobeへお布施している月額1,058円(税込)を回収しなくてはならないのだよ(これ

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*暑い
July 29, Saturday
暑い。

最近は曇りがちで涼しい。山は雨が続いているとか梅雨に逆戻りかって天気で、このまま秋になってしまうんじゃないかって思っていたけど暑くなった。そらそうだ。未だ8月にもなっていないもの。

そして今日は夕方から土砂降り。ヘンな天気が続いているなぁ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*あS660、夏のオイル
July 30, Sunday
S660のオイル交換。粘度をageて5W-30。夏だからね。

ガサツな回り方をしていたエンジンがスムーズになり、シフトフィールも良くなった。既に油温を上げて長いこと回しちゃったからオイルはかなりヤレていたみたい。あと1ヶ月早く換えないとダメだね。これで秋まで乗り切るぞ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■


 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)



αでフルサイズ バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。他のゲームのコンテンツも追加しながら活動を続け、2005年にデジタル一眼レフカメラを購入したことを機に、写真を中心としたblogを開設。メディアへの掲載を行う等、メジャー活動を行いつつ現在に至る。

・・・フルサイズ?
デジイチを使い始めて12年、ペンタックスをメインストリームにして5年。FAリミテッドも揃ったことだしフルサイズはK-1で……って思っていたものの、よりコンパクト&気軽さを求めてαへ出戻った。て云うかK-1デカい。EVFの違和感は消えていないしミラーレスだけど後悔はしていない。


SONY α7 II
Carl Zeiss Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS(SEL2470Z)
*
PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
*
RICHO GR(28mm F2.8)
*
PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM