*
November 03, Wednesday
私は90mmを持ち出した! 何でそう考えたのか忘れちゃったけど、馴染みのコースを90mmで撮れたのは眼福じゃった。良く持ち出す85mmとは5mmしか違わないんだけど、Gレンズのマクロって味がコッチにはあった。

*
トーストの表面、美味しそうじゃろ? もうちょい絞った方が良さげなんだけど、ベーコンとかお皿とかジャムのキラキラが『絞りを開放せよ』と云っていたのだ。しかし陽射しが暑い。暑いんだわ。11月ですよね?(文化の日です)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 04, Thursday
いろんな情報をすし詰め。こう云う感じも90mmは好い。

例の鎌倉高校前へ向けてR134は渋滞中。 そして暑い。このまま海沿いを行く予定(行き先は決めていない)なんだけど山へ行きたくなった。今日は寒いと思って海へ来たんだけど、山へ涼みに← 行きたくなったので宮ヶ瀬へ行く。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 05, Friday
宮ヶ瀬、愛川町の FUZEE CAFE 。下道でゆるゆる来たので丁度ランチタイムになった。ずっと食べたかったホットドッグが食べられて大満足。チョリソー旨かったなー。アイスコーヒーも美味しゅうございました。

*
宮ヶ瀬でもアイスコーヒーを飲みたくなるほど、ココまでの下道も暑かった。湘南大橋の気温計は23℃。平塚〜伊勢原の街も暑くて、ヒートテックが仕事し過ぎたりウィンターグローブが蒸れてモニョモニョしたわ。

ずっと晴れててツーリングには最高だったし寒いより良いけどね。そして、そろそろ箱根の紅葉へ行こうよう計画を立てねばならぬ。久しぶりのトコへ行こうか、散策たっぷりの処へ行こうか。贅沢に悩んでみよう。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 06, Saturday
オリジン買いました。DW-5600C-9BVインスパイアの『DWE-5600R-9JR』。CASIOのサイトには『本体のカラーリングはもちろん、文字板のロゴ位置や各文字の配色、液晶の色など細かい部分まで徹底的にこだわり当時のデザインを再現しました』ってある。こう云う拘りが、腕時計ヲタの心をくすぐるのよね。

このモデル、ベゼルとバンドが交換式で3つのカラーを楽しめる。モチーフになったイエローは痺れるほどカッコイイんだけどレッドもイイねー。そして、ベーシックなブラックはベゼルがオールブラックってところが最高だ。ソーラーでも電波でも無いオリジンってが欲しい病と闘ってきたけど、納得のモデルをようやくゲットだぜ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 07, Sunday
箱根湿生花園へ行ってきた。天気が悪い方に外れて南関東は朝まで雨。小田厚では雨の名残が路面にあったりしたけど、平和に箱根湯本IN。しかしソコからが難儀じゃった。

*
路面はビショビショ。道路は落ち葉で滑るし、雨こそ降ってないけどバイクは見事にドロドロデロデロ。

陽が出る気配もなく徐々にテンションが下がっていったけど、宮城野から先で山間に入った時の紅葉が見事で『ウヒョー』となるいつものやつでテンションUP! やっぱりキレイや〜〜。

でも、その感動を写すポイントが無いのよね。ドラレコ着けたいかも。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 08, Monday
到着は開園10分前。 朝イチの静かなところでジっと陽が出るのを待ってたけどダメ。レンズはLoxia 2.8/21とPlanar1.4/50の2本なので、それぞれのレンズで園内を1周づつするべーと散策開始。

*
11月、曇りの仙石原だけど極暖ヒートテック+綿100%Tシャツで少し肌寒いぐらい。散策するとちょうど良い。陽が出たら暑く感じるんだろうなぁ。でも陽が出ないかなぁ。Planarの50mmは逆光狙いなんだよー。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 09, Tuesday
ソニーのツァイス、プラナー1.4/50。SEL50F14Z。 逆光を使って撮れる雰囲気と空気感が好きで、紅葉や花撮りには欠かすことのできないレンズ。重くてデカくてイマドキじゃないけど、前玉の大きいレンズって凄く良いんだぜ。

*
だがしかし。今回の紅葉紀行では陽光に全く恵まれず、逆光なんぞ狙う術もなく。それでも、ツァイスらしいコントラストと大口径レンズならではの精細感は矢張り好い。絞り開放でコレ(パーフリは現像で消してますが)

でもなー やっぱりなー 陽を使って紅葉を撮りたいじゃん? 首都圏ねらってみっかな。あと伊豆とか。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 10, Wednesday
はこね金太郎ラインで足柄へ抜けて、酒匂川沿いを南進して小田原→伊勢原→宮ヶ瀬。FROG PITへピットイーン。 箱根のお山が雲の中だったんで晴れている方へ走ってきた。コッチは陽射しが暑いほどだよ。

*
揚げ揚げ。最近はツーリングでゴリゴリ食べると胸焼けとの闘いなんだけど、今回は食欲が勝った。カツと唐揚げは当たり前にウマー。そしてチョイ添えのナポリタンが冷製パスタでこれまたウマー。

うむ、ツーリングの色はやはり大事じゃな。はよう治らんかな、胸やけ体質(投薬はしてる)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 13, Saturday
モトスタイル東京へHYODのウェアを見に行ってきた。初見参。 HYODと云うとHYOD東京へ行くのが慣しなんだけど、天気も陽気も素晴らしかったんで下道ツーリングよろしく少し遠くへ、少し郊外へ。

目当てのウェアをチェックして(買ってはいない)、どらやきまるまるではちみつマーガリンを食べて、ちょっとしたおバイクだったけどなかなか良い日じゃった。帰りはヘルメットの中が、はちみつマーガリンの香りに包まれたなり。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 14, Sunday
広角で逆光。ならば絞ろうではないか。

loxia 2.8/21の絞り羽根は10枚である。すなわち10本の光芒がドーン! 晴れた日の朝の斜光は矢張り美しいな! 4年ぶりに箱根の仙石原に在る長安寺へ来ておりますぞ。11月半ばなのに寒くない箱根。

*
逆光が美しいポイントを探して境内を散策。

実はチョイト雲が出てきてしまって「ま、またかー!」と先週のパターンが過ぎったけど大丈夫だった。ホッとした。今回はプラナーも持ってきているんじゃよ。主役はプラナー。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 15, Monday
紅葉の色付きが美しい長安寺。

ココは多くの羅漢像も良い趣なんだけど「今回は紅葉を撮るぞー」と意気込んできた。しかし、プラナー50を着けてファインダーを覗いたら主役は羅漢になってしまうのよね。50mmの世界には物語が宿るのだ。

*
落ちてしまった葉が多いわりに、色付きは進行中な塩梅。この時季でもグラデーションが観られちゃう。マジで今年は暖かいのよね。宮城野の気温計は10℃だったし、バイクに乗るのも電熱要らず。

9時過ぎの長安寺は全く寒くなくて、カメラを持つ手が悴むこともない。 刻々と変化する陽の当たり方に、レンズを換えつつ境内を散策しまくった。写真はまだまだイパーイあるのでドンドン出していこうか。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 16, Tuesday
Planarで被写界深度がドン決まりした時のリアル感。これは陰影のハマリっぷりもあって艶っぽさも出た。ファインダーを覗いた時でもビンビンに感じることはできるけど、鑑賞サイズは「ウヒョー」ってなる。

*
こっちはLoxiaの21mm、精細感。

今回は、無限遠で勝負できないことが多くて「あ、三脚が欲しいかも」って思うことしばしば。長時露光以外では使うことが少ない三脚だけど、偶には腰をじっくり据えて撮るのも良いかなぁ。場所を選ぶけども。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 20, Saturday
JR仙石線。陸前大塚〜陸前富山間の車窓が素晴らしい。まるで海の上を走りながら松島湾を一望している感じ。実際、電車内から窓を見ていると海原鉄道(千と千尋の神隠しのアレね)のよう。さぁ、皆も松島へ行って体験せよ。

*
松島海岸駅までは混んでいた車内も、すっかり空いてローカルな雰囲気になった。これから陸前小野に在る『おのくん実家』へ里帰り。聖火到着式以来の1年半ぶり。今回は、ちょっと小さな子をお迎えしにきました。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 21, Sunday
東松島市産業祭。

ブルーは経過飛行と思ってたのに30分間の飛行展示です! さらに現地にてナレーションあり。さすがはブルーインパルスのホームタウンだぜえ。産業祭も堪能すべく屋台で食べたり買い物したり。しっかり復興支援できたかと。

*
グっと寄った撮影は久しぶり。だがしかし。さすがはα9だ、なんともないぜ。

今回の感想は『連写Hiは要らんかな』。超高速の演目じゃなければMidで良いかも。ver.5で無敵AFジャスピン量産機になったから選別はアングルのみなんだったわ。20コマ/秒と10コマ/秒では、どのぐらい世界が変わるんかな?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 22, Monday
実に素晴らしい宿であった。

太平洋の海側の部屋からは松島湾が一望。今回の旅は松島観光をしないんだけど、宿からの景色だけで万事オッケー。仙石線もチラリと見えて、石巻往還のマンガッタンライナーもフレームに入れられて、今回の松島旅行No.1写真。

*
マジックアワーとは良く云ったもんで、夜明け前〜夜明け〜陽が昇るにつれて変わっていく空の色と景色の陰影が愉しかった。外は寒いんだろうけど部屋の中からだから余裕で堪能してた。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 23, Tuesday
勤労感謝の日。今年はしっかり休んでます。そしてブルーインパルスの写真現像DAY。今日はローパスの写真。ギヤを下ろして、着陸灯を点けて、ブルーインパルスから皆さまへの贈り物(公式アナウンスによる)

*
いつもよりたくさんスモーク吐いてますー。クリスマスツリーローパスを正面からゲット!

今回は陣取り大成功。進入を正面から捉えられた演目が多かった。これで空に表情があればなー。昼間でも早くに斜光になる季節だから、陽の光なり雲なりがあるとイイ感じになるんだけども。完全曇天フラット目。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 24, Wednesday
あぁ、AF欲しいかも(スナップのお供はノクトン先生です)スッチャッっとテンポ良く撮りたいシーン多し。

いよいよSIGMAの28-70mm F2.8かと思いつつ未だ決め兼ねてる。手持ちの収納的にレンズの長さは75mmまでと云うことが分かったのだ。となると矢張り単焦点か。SIGMAの35mm…… SONYの40mm…… 久しぶりにSIGMA使ってみたい気分。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 26, Friday
午後はフリー。13時半出発で(ちょっと押した)おバイクしてきた。宮ヶ瀬の方へ走ってFUZEE CAFEでランチ。八王子から先の中央道と圏央道からの景色が良い塩梅だった。山の色付きが平地まで下りてきたね。

*
圏央道を下りた後、宮ヶ瀬界隈までの県道も良い景色の連続。紅葉も未だ残っていたし、斜光に照らされる良い感じの『里山の銀杏』が在った。週末にまた行ってみるかなぁ。秋のバイク写真を撮りたいんじゃよ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 27, Saturday
道路が混んでいる。土曜日は相変わらず早朝から高速道路がコミコミだ。首都圏を抜けられない。なので、今週末の土曜日もオウチDAYにして松島の写真を観ながらニヨニヨしてる。そしてレンズがどうのこうの考えてる。

やっぱりSIGMAの35mmかのう。ムフフ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
November 28, Sunday
三桁険道で見付けた名も無きモミジ。紅葉スポットでも何でもない処にポッと在った、斜光に映えるモミジ。キラキラ凄かったんだけど、写真だとその魅力は写せんかった。『うわーーー』ってなったんだけどな。肉眼最強。

*
今日はフジビュー。このチョコケーキが食べたかったんだ。

実は宮ヶ瀬界隈へ里山の秋を撮りに出たんだけど、陽気があまりにも気持ち良かったのでセブンで作戦会議。県道63号を南下して厚木西から小田厚で箱根入り。空が近くて青い空気感が素晴らしかった。

SITE TOP ↵
■ ■ ■



中の人 バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。

デジタル一眼レフカメラを購入したことを契機に、フォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。メディアへの露出も少々経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。

伊豆・箱根・丹沢・湘南・三浦・信州・上州の風景写真がメイン。航空祭も撮ってます。
・Instagram:@keiki_e
・Twitter:@keikie




 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αと云う選択、そして雲上へ α → PENTAX → α。

フルサイズはミラーレスにしてαへ出戻り。小三元メインで運用を始めたものの3年間でジワジワと単焦点レンズメインの構成になってしまった。 写りが良いのはもちろんだけど、好い意味で癖のあるレンズが単焦点だったと云う結果論。つまり小三元は全売り。

お気に入りはSEL50F14ZとSEL100400GM。クセのある写り&リアリティの鬼。『ここぞ』と云う時に持ち出す最終兵器で、驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。


SONY α9
SONY α7S
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited
Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

SONY RX100III[DSC-RX100M3]
RICHO GR(28mm F2.8)

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM