*
June 01, Tuesday
先日に行った大平台駅。ここからのこの角度が好いのよね。紫陽花、お待ちしております。

それはそうと、ZX-25Rをバイク屋へ預けてきた。 ウォーターポンプからのエンジンオイル漏れの修理。うん、そうなんだ。2回目なんだ。 1回目の修理後も滲む現象は割と早めに出てたんだけど、いよいよ滴るようになってきたのでピットイン。今回は止まるかなぁ。

て云うか、構造を鑑みると設計ミスのような気がしてならない。そもそも。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 04, Friday
¥3,190 ¥836。ものすごく薄くてものすごく軽い。デジタルのチプカシと云えば『F-91W』。

バイクで出掛ける時は薄めのG-SHOCKを着ける。しかしだ、バイクウェアは袖口がタイト。さらにグローブを嵌める。で、腕時計はチョイト邪魔に感じてしまうんだな。 それでも腕時計を着けたいって思うのは、手を反すだけで時間を確認できる手軽さ。そして腕時計スキーなのでアイテムとして身につけていたい。

F-91Wは薄さのお陰で干渉せずに着けられたし、文字盤は見易いし、チプカシ良いな。オシャレアイテムだし、メタルベゼルのも欲しくなるって沼。チプカシの沼はダメージ少だけども。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 05, Saturday
ウォーターポンプからのエンジンオイル漏れを修理してから少しだけ乗ってみた。とりあえず、漏れてない。

でもこれ、1度目もこうだったんだよな。 ギュンギュン回して、長い時間動かして、を繰り返すと滲む量がだんだんと増えるのです。今回の修理内容も1回目と同じだって云うし、対策品になってなきゃ結果は同じか。

カワサキさん、どうでしょう?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 06, Sunday
紫陽花なう。朝イチの小田原城址。本丸東堀に植ってる紫陽花が全部咲いちゃったかこれ?

株によって幾らか時季がズレそうなもんだけど、凄いわこれ。小田原城址の紫陽花は一昨年に初めて見てビックリしたんだけど、今年に比べるとまだまだじゃった。来園者みな揃って「ウワー」。

*
どんより空だけど、光と影が良い塩梅になってくれた今日の紫陽花たち。

フラットでのっぺりした写真にならなかったのはデカ重プラナーの威力だろうな。フードが深いから雨滴が前玉に着かないのも良いぞ。今日はSEL50F14Zの1本勝負です。

*
人が点景で入るとグッと良くなるね。紫陽花はお堀の急斜面に群生しているからスケール感が出るのだ。

それはそうと、季節の進み方が今年は矢張り速いね。入梅こそしていないけど天気は雨季そのものだし、ココの紫陽花も3週間ほど早い。おかげで花菖蒲が未だシオシオしてなくて良い写真が撮れたよん(GENZOU中)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 07, Monday
小田原城の花菖蒲がシオシオしてないの初めて見た。シオシオだったり刈り取られた後だったりと、残念な状況しか知らんのでウホってなった。緑が綺麗だねー、翠。

*
ガーリックライス月間。小田原城で花を愛でた後はフジビューでブランチ。箱根ですから〜。

それはそうと、今年はもう蛍が見れるそうだ。しかも数多めらしい。星をゆっくり撮れる陽気にもなったし夜の撮影会の季節がやってきた。今シーズンは星も蛍も撮りたい。夏をまんきつするんだ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 08, Tuesday
35ウィーゴのえいてぃーずとチプカシの相性よ。 チプカシ自体が80'sなデザイン(て云うかそのもの)だからお似合いなのよね。ってはい、チプカシ増えましたー。

F-91Wが抜群に好かったので買い増し。中学生時代の思い出補正ってだけじゃなくてホントに良かった。 今回買ったのは、F-91WのメタルバージョンA158WA-1JF。中学生の時に初めて買ってもらったCASIOのデジタルがメタルだから、思い出補正はF-91Wよりコッチの方が強い。琴線に触れまくる。

そしてチプカシはまだまだ増えそうです。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 09, Wednesday
美ヶ原へ行ってきた。バイクでは5年ぶり。 え? 5年ぶり? って思ったけど5年ぶりだった。なのですっかり忘れてた。美ヶ原は遠いのだ。バイクで来る時は1泊しよう。1泊だぞ。

*
目的地は霧ヶ峰。だった。

ニッコウキスゲは未だでもヤマツツジは綺麗なのではないか? って期待したけど不発。それならばと美ヶ原へ足を延ばしたんだけど遠かった。霧ヶ峰でジャガバターとソフトクリーム食べて高原散策して帰れば良かった。

*
ただまぁ、この景色を見ちゃうと美ヶ原いーわーってなる。お昼を過ぎてるのに北アルプスや白馬三山が見渡せるほど空気が澄んでいて、山の初夏の香りや空気感を味わってリフレッシュできた。

道の駅のイートインが営業してなくて、おやきとソフトクリームを食べられなかったのが心残り。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 10, Thursday
美ヶ原でピストンせずに上田方面へ抜ける。

白樺平とR152までの県道が良いカンジなので選んだものの、ココで疲れが一気に来た。さらにR152を南下したのもミス。上田から高速バビュンすれば良かったわ。

*
そう云えば、ZX-25Rでロングツーリングは初めて。 このポジションで、ほぼ走りっぱなしの往復400kmはキツいかー。 先ずニーグリップを効かせづらくなって、腕で支えるようになって首→肩→腰。

休憩、食事、できれば散策もしたいって考えると、日帰りは300km前後が快適ポイントの境。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 12, Saturday
CA-53W-1 はチプカシって枠じゃないし国内販売も無いけど、価格帯はチプカシだし逆輸入でフツーに流通してる。デザインも一番レトロフューチャーだからMUSTアイテムでよろしいかと。

抑えておきたい『F-91W』。中学生時代を思い出して琴線に触れた『A158WA』。そして、高校生の時に欲しかったカリキュレーターの後継機『CA-53W』。さて、次の一手を ←

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 13, Sunday
逗子。曇→雨予報だけど晴れてる。朝は晴れ。

なんかもう夏なんで陽射しは強いけど、海辺っぽい涼しい風が吹いてる。てんあーる@Cafe10R の近くに在るスポットを教えてもらって、ちょっと散策して海辺の懐かしい雰囲気を味わった。なんて気持ちがいいんだろう。

*
今朝の目的、海辺のカフェでモーニング。

てんあーるの店内は、エアコンが効いているのかと思うほど涼しい風が通り抜けてた。贅沢なモーニングタイムだなー。ハイシーズンになる前にあと何回来られるかな。真夏は流石に無理ですので(海沿いの渋滞こわい)

*
逗子海岸へも行ってみた。水際が何とも心地良い。波打ち際をジャブジャブ散歩したら気持ちいいだろうな。でも、もっとローカルで人が少なくて静かで砂が白くて海が蒼いビーチが良いな。南伊豆とかさ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 14, Monday
関東・甲信地方が梅雨入り。東京も梅雨入り。 5月の半ばに早々と梅雨入りしそうだったけど、なんだかんだと平年より遅いんだってね。さぁ、もうすぐ夏がやってくるぞ。さぁさぁ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 19, Saturday
今日は梅雨らしくシトシト降る雨。出掛けるのを止めてチプカシを召還『A168WA-1』。

このあいだ買ったA158WA-1よりも少しだけ大きくて厚い。そしてデザインが良い。 デジタルのチプカシってレトロフューチャーな装いが受けてる(と思ってる)んだけど、ポップな色使いがまさにドストライク。

パネルに満載されたロゴもまた良いよね。ELって何の略なのか初めて知ったわ(笑)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 20, Sunday
定番スポットには定番とされる理由がある。鐵道車輌をメインにしても良いんだなぁ。

*
軌道を横切るイノシシ親子。ウリ坊は5匹(カワイイ……)

電車が来てるけど「ちょっと通りますよ」って感じでウリ坊たちを促しながら歩いて行った。ココは獣道なんだろうな。人間は余所者。箱根登山電車は余裕の徐行じゃった。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 21, Monday
久しぶりに味わったα9の威力。

奥行き方向の移動物体もリアルタイムトラッキングで難なくガチピンを量産。 現在、α9は第二世代になってるし上位互換のα1も出てるけど、初代α9でも充分すぎる性能。

よくぞここまでアップデートしてくれました(再確認)まだまだバリバリ活躍してもらいます。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 23, Wednesday
なんだか愉しくて車輌ばかり撮ったけど、90マクロを持ってったんで水滴と紫陽花も撮ってみた。

手持ちでの等倍マクロはもはや修行だけど、なかなか良い写真が撮れていて現像が楽しい。 α9と純正レンズの組み合わせはピントオバケ。雰囲気重視のα7Sとは表現力が違って、2台持ちはやはり素晴らしい。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 24, Thursday
チプカシ沼ズブズブ。

F-105W-1Aは国内向けでフツーに売られているカシオのスタンダード。 F-91W-1JFのように品薄になることなくフツーに買えるし、実売1,000円チョイと云うリーズナブルさも健在。『ILLUMINATOR』と表記されている通りバックライトがELだから、暗い処でも見え方バッチリ。

あぁ、しかし沼だ。沼だな。1カ月で5本。ポイントで嵌まれるレベルの沼だけど、深いぜ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 26, Saturday
赤坂氷川神社へお詣りしてきた。夏越の大祓。半年の穢れは如何なものか。それと仕事の縁を大事にしたい状況なので、そちらもしっかりと願掛けしてきた。

*
赤坂氷川神社はココの雰囲気が好い。本多越中守の屋敷から氷川門前町の町屋敷を通る氷川坂ライン。雨に濡れていると更に良いんだけど、今日は晴ときどき曇。露出をプラスに振って明のメリハリ。

*
手水がオシャレくなってた。所謂『花手水』ってのは狙いすぎだし何か違うので、活けてあるのは良いね。日本の美しさって、この表現よね。僅かに滴り落ちる水で手を清めるのも風情よのう。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 27, Sunday
蝉の鳴き声を確認した。夏が来る。きっと夏は来る。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 28, Monday
晴れたので箱根登山電車のあじさい電車を撮りに行ってきた。場所は先日ロケハンしておいた処。85mmで撮ったけど、ココ望遠だとすごく良さげ。ジーマス100400で挑んでみたい。

*
はこね金太郎ラインを走ってみた。と云うのも、撮り鉄した後はフジビューでブランチや〜って思って山へ向かったものの、仙石原で休憩中に芦ノ湖スカイライン方面に雨雲レーダーが反応したのだった。

そしてノープランで足柄へ抜けて大井松田〜秦野中井〜宮ヶ瀬。

*
今日のブランチはFLOG PIT。 ナポリタン旨かったー。 最近、モリモリ食べられなくなってしまったから量もちょうど良かった。運動不足からくる持病を保ってる感を何とかせねば。走るか?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 29, Tuesday
アレグラ号のLED方向幕問題。

SSを落とさないと写らないヤツかこれ。1/640一本勝負で撮っちゃったよ。被写体ブレとの戦いだけど、今日は戦わずして負けた。そもそも、SSいくつで撮れば良いのか試しておかんとイカンなぁ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■



中の人 バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。

2005年のデジタル一眼レフカメラ購入を契機に、フォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。メディアへの露出も少々経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。

伊豆/箱根/三浦/湘南/信州/上州の風景写真がメイン。航空祭も撮ってます。
・Instagram:@keiki_e
・Twitter:@keikie




 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αと云う選択、そして雲上へ α → PENTAX → α。

フルサイズはミラーレスにしてαへ出戻り。小三元メインで運用を始めたものの3年間でジワジワと単焦点レンズメインの構成になってしまった。 写りが良いのはもちろんだけど、好い意味で癖のあるレンズが単焦点だったと云う結果論。つまり小三元は全売り。

お気に入りはSEL50F14ZとSEL100400GM。クセのある写り&リアリティの鬼。『ここぞ』と云う時に持ち出す最終兵器で、驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。


SONY α9
SONY α7S
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited
Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

SONY RX100III[DSC-RX100M3]
RICHO GR(28mm F2.8)

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM