December 04, Saturday
12月になって最初の週末。
12月ですって。マジかよ。感覚としては10月半ばなんだけど。
先週末の富士山も雪が未だこんな感じだったし、やっぱり未だ10月なんじゃなかろうか。年末年始なんてとんでもないぜって感じなんだけど『師走』です。■ ■ ■
December 05, Sunday
宮ヶ瀬方面へ走ってたら里山の銀杏を発見した。手前の道路が坂になっていて、その坂を上がってくると見える銀杏の樹。後ろに山がある景観に『うわーーー』ってなって撮ったけど、背景の引き寄せ効果がイマイチで私の感動は半分もお伝えできません。こう云う時の人間の眼って、焦点距離100mm相当ぐらいか。今回は50mmです。無念。
■ ■ ■
December 06, Monday
日曜日の主な目的はコレ。iXON&中上貴晶選手のイベントへ行ってきた。iXONのグローブを買おうと思ってたんだけどね。季節柄、ウインター物がメインの品揃え。欲しかったのは3シーズンのレザーなので、またの機会にしてグッズを購入。Tシャツのデザインは2種類あって、そっちも良かったぞ。買うか?
それはそうと、プレゼントのポスターが素晴らしくカッコイイんですよ。A3で額装入り。 『コレ、もらっていいの?』 ってマジ思った。スタッフさんとも沢山しゃべって愉しかった。近くでイベントがあったらまた行ってTシャツ買うんだ←
■ ■ ■
December 07, Tuesday
會津の35mm。シグマのDG DN。『AFでコンパクト路線の35mmも欲しいよね』の答えがこちらになります。フードを含めた総アルミニウムの筐体は、工業製品としても美しい。写りはSIGMAらしく繊細でキッチリしているのかと思いきや、PHOTO YODOBASHI のレビューを読むとボケにおいてはクラシカルな一面があるそうな。
素晴らしい。解っているではないかシグマ。F2は24mmと65mmもあるから、35mmが良かったら買っちゃうよ。
■ ■ ■
December 09, Thursday
シグマの35mmで撮ってきた。カメラボディはα7。いきなりの逆光ショット。昼過ぎにしてこの斜光ですよ。秋は良いな! それはそうと、絞り開放でこの写り。ムフフってなった。ゴーストは無く、フレアは味に使える程度。正直、どちらももう少し出てもいいぐらい安定した逆光耐性。
今日は空の青さが際立っていたので順光の写真も美しい。好みの彩度に落としているけど空はこれだけ青い。さらに枝の陰影も美しい。Adobeの現像と相性バッチリ。ナチュラルトーンで使える、シグマのレンズらしい色合い。
絞り開放でボケを作ってみた。するとどうでしょう。何とも味わいのあるボケじゃあないですか。どことなく安定しないオールドレンズの様な味わい。ただしパーフリは出ないぞ。コノヘンが流石。
絞ってみた。案の定、シャッキシャキだけどエッジが主張し過ぎたりすることは無い。
ただし、線の細さがもうちょっと欲しいかなー。コノヘンの描写はPENTAXが好かった。他のレンズでも絞ると繊細さが薄れる傾向だから(α9もα7Sも)、絞った時の現像をアレコレやってみようか。って、インプレっぽいの久々です。
■ ■ ■
December 10, Friday
今日は箱根でゆっくりする日。昼になっても気温は余裕の一桁。極僅かだけど、小雪が舞っている箱根のお山。富士山も立派に冠雪されておった。12月に入っても暖かい日が続いていたけど、いよいよ冬ですぞ。昼から夕暮れまで。芦ノ湖スカイラインのフジビューで箱根を堪能した。
喋って、昼ごはんを食べて、喋って、ケーキ&珈琲タイムして、喋って、夕焼け。平日ってばゆっくりできてマジオススメ。て云うか、休日の閉店間際にテラスへズラッと若者が訪れるそうな。夕焼け狙いなんだってさ。面白いね。
*レストハウス フビジュー (YouTubeチャンネル)
お家で夕焼けタイムラプス
■ ■ ■
December 11, Saturday
電車でGO!
って今日は昼間っから地ビールを呑んでイタリアンを食べてきた。お店は酒蔵で、趣のある好い雰囲気だったんだけどカメラにメモリーカードが入って無いと云う大失態。記録的な写真としてならiPhoneで撮れるけど、マジ好い雰囲気だったんで次回はノクトン先生と行ってみます。
■ ■ ■
December 12, Sunday
頭痛が酷い。あと風邪っぽさもあって全身ノリが悪いので家でプラモデル作ってた。ハコスカGT-R。
車のプラモは子供の頃に作った以来だから、いやはや何十年ぶりだろうか。と云うか、カッコ良すぎだろうハコスカ。アオシマのスナップキットで、楽プラって名前も付いてる初心者向けのキット。なのに、完成品はナカナカのデキなのは何でなのかな?って思ってたら…… ホイルシール凄い。ディテールはホイルシールで実現するスタイル。
プラスチックモデルとしては途轍も無く簡単に組み上がるのに比べてシールの貼り付けが超難関。ここまで手間を掛けたのでと、仕上げにボディを少し研いで半艶のトップコートを吹いた。これだけで質感がグンと上がるしシールの保護にもなる。
しかしアレだ、'70年代前後のクルマはカッコイイな。
■ ■ ■
December 18, Saturday
先週と今週の忙しさが、あまりに違い過ぎて今週は月→金ワープ。気付いてみれば土曜日。しかも来週はクリスマスだ。と、この頃になると東京の紅葉がラスト。深大寺へ、おバイクしてきた。うん、終わってた。て云うか、昨日は冬の嵐で夜は風が超強くてイロイロ吹き飛んでしまった感。35mmを持ってきたけど、こーゆーんだとイマイチなんだよなぁ。シグマは寄れるから良いけど35mmの画を撮りたいんじゃよ。
寄って開放。逆光ハンターは玉ボケのキラキラを探しながら、葉が残っている数少ない樹の周りを回るのであった。
オールドレンズ然のボケにニンマリ。でもこれ中望遠で撮りたい画よな。シグマの65mmが気になるな。ペンタックス時代、APS-Cで使うFA43リミの画角が好きだったんで焦点距離はドンピシャな筈。 しかし、再発したコンデジ欲しい病がいよいよ完治してしまいそうなので、暫くはカメラ本体でアレヤコレヤするぞう。
■ ■ ■
December 19, Sunday
先週の途中から真冬の陽気になったけど、更に極寒の季節になってきた。お山方面は昼近くになっても日陰に霜が残り、道路には黒くシミのような跡がある怪しい状況。あと手が冷たい。電熱グローブ欲しい。前シーズンで指先が何本か破けてサヨナラしたまま今シーズンは買ってない。秋〜冬と暖か日が多くなったけど、流石に一桁気温では無理じゃった。しかし、私好みのメーカ在庫は既に皆無。来シーズンは速めに確保しよう。
宮ヶ瀬方面。愛川町のFUZEE CAFEでサンドイッチと珈琲。
箱根はヤバそう(朝のターンパイクがチェーン規制)なんで三浦か逗子かって考えたけど、そもそも出発時間を早くできなくて片道1時間に決定。コレが大成功で、2時間半もゆっくりしてしまったわ。最高でした。
■ ■ ■
December 21, Tuesday
レンズ固定式。マイクロフォーサーズ。それでも君は、ライカの色を描き出すのだろうか。ガワは超シンプル。ルミックス(Panasonic/DC-LX100M2)と同じかと思いきや、面の落とし方なんかを見るとライカっぽさがある。レンズキャップなんて同じ形なのに、Leicaのロゴが入ると全く違って見えるのが面白い。
背面の感じはルミックス。
ボタンが四角になっているものの、デザインそのものはゴチャっとしていてライカっぽさが薄い。パナ風味つよし。メニューもルミックスのまんまらしいんだけど、コノヘンは操作性が優先なので解り易いのであればパナでOK。
あとは矢張り、写りだよなぁ。画像処理エンジンはルミックスと同じなのか違うのか。ハードこそ同じだとしても、ソフトウェア処理は変えてるんだろうか。て云うか、変えてなければライカのカメラを名乗れないよなぁ。てのは消費者の願望でしかないのかなんなのか。JPEG撮って出しで『あぁ、Leicaだね』ってなるのが理想。
■ ■ ■
December 24, Friday
12月も乗り切った! そもそも前工程が押したことによるスタートの出遅れが祟ってしまった。
初Logicの見込みが甘くて梃子摺ったのもかなり効いた。時間はあったのに検証を甘くしたのが反省点。来月は本気出す。■ ■ ■
December 25, Saturday
パッと見て『やだかっこいい』って思ってしまって即ポチした孫悟空。バンダイのエントリーグレードってガンダムだけだと思ってたのに、裾野はエラく広いんだな。素組みで完結するキットなんで部品点数もスーパー少ないんだけど、造型が素晴らしいんで本気出して塗ってみた。陰影を筆で塗ってエアブラシ+トップコート。塗り分けは成型色のままなので素組みでもパッと見ならこの見た目になる。凄いぜエントリーグレード。
それはそうと、これはライカさんで撮ったんだけど質感スゴイね。はよ風景撮ってみたいわ。
■ ■ ■
December 26, Sunday
カメラのケースを初めて買った。ライカの流儀で純正品。裸でバッグへ突っ込む勇気がなくてねー。しかしこれ、デカいぞ。ケース in バッグって考えじゃないのかね? ケースで持ち歩くスタイルか。ストラップ付いてるし。カメラなんて使っているうちに擦れたり小傷がついたりして、それが味になっていくもんだ(自論)。とは云え、初ライカをいきなり現場カメラよろしくガンガン使う勇気は未だない。
■ ■ ■
December 28, Tuesday
お気に入りの飯処とカフェを巡ることにした今年の年末。先ずは宮ヶ瀬の近く、清川村のFROG PIT。ナンバーワンホストのてぶケロちゃんは、キラキラで暖かそうなマフラーを巻いて佇んでおりました。相変わらず哀愁のある良い背中だ。からカツ旨し。鳥と豚のハーモニーや〜。風邪気味だった体調も復活してモリモリ食べた。しかも、もう一品追加できそうって思えるほど具合が良い。胃もたれは未だあるけども、年末年始へ向けてイイカンジ。
帰りは新東名へ行ってみた。この伊勢原大山インター周辺も『数年後にはガラリと違った風景になるんだろうなぁ』と思いながら写真を撮ってきた。変わりゆく風景って良いよね。変わってしまうと変わる前を懐かしんだりして。
それはそうと、D-LUX7は撮って出しの色が良いねって分かったぞ。 JPEGは彩度が高いんで要設定だけど、素のRAWはカナリ良いからLightroomで更に好みに現像するのが楽しい。色は弄らず、ハイライト/シャドウを仕上げる程度で好い塩梅になる。
で、これはライカの仕上げなんだろうか。まぁ、好いなって思えるんだからそれで十分なんだけど、パナでもこの色が出てくるのであればパナのコンデジ恐るべしだ。スマホ勢に食い荒らされたコンデジ界隈だけど、やっぱりカメラってイイぜ。
■ ■ ■
December 29, Wednesday
お気に入りの飯処とカフェを巡る年末。今日はFUZEE CAFE。ココで知り合いになった人が勢揃いして、あっという間の2時間。愉しい時間は早く過ぎると云うけれど、あまりにも時間の感覚がおかしくなるので『FUZEE CAFEはおとぎの国』説が実しやかに語られている。マジ卍。
今日は高速道路が×。年末やね渋滞。なので、下道を使ったけど街も混んでて2時間半も掛かってしまったわ。
町田街道、R16、R129、橋本五差路。コノヘンは何十年も前から混雑ポイントであり迂回が難しくもありってのが何も変わってない。圏央道でズバリ行き来するのとしないので違い過ぎるんで何とかしてくれえ。帰りは圏央道でズバリじゃよ。
■ ■ ■
December 30, Thursday
S660にドリンクホルダーを着けてみた。秋に買ったままだった純正オプション。『使ってみたい』では無くて、車が生産中止になりオプションの小物なんかも手に入りづらくなるかもって思って買ってみた。値段以外は良い。それはそうと、今日は暖かくなる(実際14℃↑)ってんで箱根へ行こうと考えてたけど高速道路の渋滞が激しくて止め。横浜を抜けて行くルートも混んでいたし、今年はクルマが凄く多いな。そして事故も多い(危)
外出は年末の買い出しのみにして、ゆっくりとした一日。甘味も一緒に買うなど、いつもと違ったテンションが愉しい。
■ ■ ■
December 31, Friday
2021年は超アクティブな年だった。ZX-25Rを買ったことで、こんなに行動が変わるとはなー。1年で走った距離は9,000km。新しいスポットへ行って、人の繋がりが拡がって、行動範囲が変化したのが面白かった。まだまだ発見があるな。そして今年のカメラ機材。αは既に上がり状態なので、やはりコレ。D-LUXとは云えライカなわけで、写りも色も納得できるコンデジがようやく手に入ったかなと。これで標準域のズームを賄えるから、αは単焦点+飛び道具で使えるぜ。
それはそうと、今日は昼過ぎに小雪が舞ったね。年越し蕎麦を食べたら深大寺で大晦日を体感しようと思ってたけど止めた。陽射しがないと『逆光も斜光も無くて写真がつまらなーい』と云う免罪符で家の中へ、家の中へ。
来年もアクティブにしつつ、体調に気を配って愉しい一年にしよう。ではみなさま、良いお年を。
■ ■ ■