*
February 01, Monday
日曜日の逗子行きは 808 Cafe 10R へバイクで行くのが目的の1つ。

陽気のせいか、ロードオアシス自体が賑わっていてR134も三浦方向へ大渋滞。 辻本さんトコ へハシゴしようと思ってたけど逗子を堪能することにした。コノヘンの海沿いを繋いで走るのは陽気が良いと難しいねー。

*
チーズたっぷりピザトーストでランチ。

テラス(外)だけど飲み物はアイスコーヒーだぜ。それほど今日は小春日和なのだ。アンド陽射しは強くて顔がパリパリになった。久しぶりに味わうこの感じ。いっそこのまま暖かくなってしまえー。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 04, Thursday
小田原フラワーガーデン。早咲きの梅が咲き誇り、とても好い薫りに包まれておりました。

*
渓流の梅園と云うだけあって敷地に小川が流れてる。高低差のある路が広い敷地にグネグネしていて散策だけでも愉しくて1時間があっと云う間だった。それにココ、梅の木の本数も凄いから満開の時は壮観だろう。

ウメジロも来るかなー。α9にジーマス400を着けて来てみたい。

*
今日はLoxiaさん。50mmと21mmを持ってきたけど、風が強くて50mm一本勝負。うん、Planarだねって写りは好いんだけど、艶っぽさがデカ重プラナーに負けるのはレンズなのかワタシの腕なのか。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 05, Friday
小田原フラワーガーデンの後は芦ノ湖スカイラインへ。ZX-25Rで初箱根。て云うか今年の箱根初め。

雲が出ちゃってるけど冠雪富士がようやく観れたよ。しかし、お山も暴風で体感気温はおそらく氷点下。写真を撮ってたら指があっと云う間に悴んだわ。マジ寒くて頭がクラクラしてきたので早めに撤収。

*
フジビューで箱根ランチ。冬季限定『味噌ラーメン』と『ミニ焼豚丼』。旨いし温まるし最高だ。量もたっぷりだけど、最近は食べられる量が増えてきたので余裕の完食。体調の良さが理由かな。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 06, Saturday
BEETの渡邊さんがマイZX-25Rにマフラーを取り付けている。鈴鹿8耐のチームグリーンか。いいえ、モトギア東京のピットです。いやぁ〜 メーカーイベントはテンション上がるね。(撮影許可をいただいています)

*
BEET NASSERT Evolution TypeII。サイレンサーは2019年の8耐で優勝したZX-10RRと同形状で、色はブルーではなくてメタルブラック。光の当たり具合で絶妙な色になるのだよ。そしてこの色だけエンブレムが真鍮製。

いやしかし、チタン製のフルエキがパンピーにもフツーに買えてしまうとか良い時代になったもんだ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 07, Sunday
BEETのマフラーが付いたZX-25Rを撮りに行こう。 場所は箱根のお山、芦ノ湖スカイライン。朝から天気も良くて富士山もバッチリだぜい。少し雲を纏ってるのは仕方ない。だってもう直ぐお昼だもの。

*
最低地上高が上がったことと、サイレンサーがドーンと主張することで、車体前側の塊感が薄れてしまったのが残念なポイント。ZX-25Rらしさって云うのかな。でもこれはこれでカッコイイし、実物は更に好いぞ。

*
BEETは8,000rpmカラガー と謳っているけど、下から既に回転の上がり方が速い。車速の乗りも速いからトルクで走らせる感じにできてワイ好み。高回転域は回転の上下がスムーズになったのが印象的。エンブレがマイルドになったことと、詰まった感じが薄れたことが効いてる感じ。

燃調なしのポン付けでアフターファイアは吹かないしギクシャクする回転域もなし。ノーマルのバランスが崩れないマフラーを造るBEETが凄いのか、マフラーが抜けの良いものへ換えられるのは折り込み済みなのか。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 11, Thursday
冬物のアパレル探しでバイク用品店を回ってる。初めて買うブランドだからサイズ感とか全く判らんので試着したいんだけど、シーズン終わりなんでサイズの揃ってる店が少ないんだよね。

今日は東雲のライコランドで目当てのジャケットとグローブを発見。試着の結果、腕と胸でサイズを合わせると腰回りが緩い造り。愛用しているHYODとは真逆のサイズ感だわ。やはり試着は大切です。 これならインナーにパーカーやニットをレイヤードできるな、うむ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 13, Saturday
クイックシフターってミスファイアが頻発しないか?(問題)

いやね、そもそもクイックシフターは意図的にミスファイアを起こすモノなんだけど、クラッチを使ってスロットルを閉じてシフトした時に変なタイミングで失火する。

スロットルは一瞬戻すだけで全閉ではないし半クラッチだし、クイックシフターが作動しない条件にならないのが原因だとは思うけど。あと、フツーに乗る時に多用する4,000〜8,000rpmだとクイックシフターはギクシャクしがち。うーん…… SEだと標準装備なんだよね? これ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 14, Sunday
南の方のカフェ巡り。先ずは辻本さんトコの『Cafe PILOTA MOTO』。

天気予報が外れて曇り空だけど、気温は高くて空気がしっとりしてて気持ちが好い。2月半ばなのに三浦はもう春のよう。って、三浦はこんな陽気が1月ですらあるんだった。こんな時の海沿いはより格別じゃよ。

*
海沿いを走って逗子で『808 Cafe 10R』。今日はココのマフィンが食べたかった。温かくてフワフワのマフィン美味しいです。お店は昨日こそ混んだけど今日は……。朝から曇ると客足が伸びないらしい。

そうか、そうなのか。それなら曇った日は、てんあーるにご飯を食べにこようじゃないか。逗子の桜ポイントを幾つか探して、春のツーリング計画を立ててみよう(このひと時がまた愉しい)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 20, Saturday
明日は最高気温が20℃を超えるそうだよ。5月かな?

今日はBabyFaceのバックステップを見にモトギア東京へ行ってきた。 J-TRIPのデモマシンがあって装着っぷりが見られるのよね。写真だと窮屈に見えたブレーキラインは思っていたほどキツくないしポジションも良さげ。80'sジジイは爪先ステップ派なんでチョイ後ろ過ぎな気もするけど。

それはそうと、エンジンから異音がしてきたな。冷間始動時は特に音が大きい。カムチェーンテンショナっぽいんで、カチャカチャ音が混じってきたらマズいかも。リコールで治ったんじゃなかったんかい。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 21, Sunday
三浦半島ぶらり。中望遠マクロで河津桜を撮りたくて観音崎公園へ行ってきた。三浦歴は長いけど、初・観音崎公園(メジャー処は避ける傾向)。ココ、凄い広いんだね。遺構とかあって散策が楽しそう。

*
さて河津桜。実は割とピーク過ぎ?

思っていたよりも沢山の株があってテンション↑なんだけど、葉が多いって云うかピーク過ぎてる感。葉が多いのは株が若いからってものあるんだろうけど、ズバリピンクでしょうって感じが弱い。

*
しかし今日は90Gマクロを持ってきているのだよ。寄ればこの通りホワホワの河津桜。風が強くなってきていて花がブンブン揺れているんだけど、SSを上げてα9のトラッキングと連写でバチピンゲットやで。

*
観音崎公園のバイク駐輪場は100円/回。

たっぷり散策してやったぜーって実はそうでもない。暑いのだ。すごく暑い。冬装備なので極暖ヒートテックが仕事しまくり。20℃オーバーは春ではない。初夏だ。ショカでショカ? でも未だ2月なのよね。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 22, Monday
案山子おった。

観音崎の『さくらまつり』は案山子が常連さんらしい。他にも変わり種が色々とあったけど、ボロの纏い具合とへのへのもへじなこの子が好い感じだった。来年は露天が出る祭になると良いね。

*
春霞の三浦。黄砂も来てるんだろうけど主役は花粉かな。

クシャミが止まらないとか目がハンパなく痒いとか症状は既に全開。そして今日は案の定、酷い事になってる。今年は早いわー。早く始まったから終わりも早いとかないかな。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 23, Tuesday
富士山の日だから箱根へGO!

雲が殆ど出ず、空気は南アルプスまで見渡せるクリアさ。南の方は割と春霞なんだけどコッチ側はキレイ。芦ノ湖スカイラインは、ほぼドライ&塩カル無しのコンディションだし、今日のお山はヒットじゃよ。

*
通ってきた仙石原。逆光なんで春霞が分かりやすい。砂埃と花粉とPM2.5ってトコか?

この写真を見るだけでクシャミが出そうになるわー。今年の花粉症はホントに酷くて、平地とお山の温度差もプラスされて症状は加速。あまり、ゆっくりまったりできん。目薬だけは常備せよ(メモ)

*
箱根ブランチ。フジビューで復活の『クラブハウスサンド』。

風が出てるんで屋外は寒いけど、お店の中はポカポカやー。日当の席でサンドを食べて珈琲を飲む贅沢タイム。しかし今日は花粉との闘いなのだ。眼に加えて鼻と喉もフガフガしてきたのでチョット早目に切り上げた。

いやいや、今年の花粉症はマジ手強いぞ……。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 24, Wednesday
箱根の河津桜。重量級大口径プラナーの威力。 Loxiaさんも好いんだけど、ソニーツァイスのデカ重プラナーはやはり凄い。このレンズを使った時は何時も同じことを云っているけどそう云うこと

*
逆光でアンダー気味に撮ると更に好い。シャドウんトコが繊細なのよね〜。それと、近いところのボケって割と暴れないんだね。て云うか被写界深度に依るんかね? 溶ける様な開放 f1.4のボケが美しい。

*
そして写実的に切り取った時の現実感と立体感。

去年、昭和記念公園で河津桜を撮った時に思い知ったので今年はプラナー一本勝負。中判+ベルビアの桜にカンドーしたことがあって、以来その表現を追い掛けてる。そしてSEL50F14Zの写りは、かなり良い線いってるんだよね。色はSONYではなくてAdobe。光の加減で色合いまで大きく変わるのがまた面白いんじゃよ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 26, Friday
FA limitedをリニューアルとかマジか。

HDコーティングと円形絞りってペンタファンの『あったらいいな』じゃん。まぁ、絞りについてはキラリン光芒が好きとか角ばったボケが好きとかあるから何方もどっちだけど、FA77だけは円形絞り大歓迎だろうな。

しかしペンタックスは凄いな。他にもK-3 Mark IIIを発表したりミラーレスは完全無視だし頼もしい。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 27, Saturday
ZX-25Rの修理デー。ウォーターポンプからのエンジンオイル漏れを治してきた。

作業は3時間半で完了。オイルシールとメカニカルシールの交換と、再利用できないパッキン類の交換。オイル漏れが発覚してからジワジワと漏れる症状は悪化しなかったんで構わず乗ってたけど、さてどんなもんかね。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
February 28, Sunday
Rider'sカフェ&ステーキ隼 @riders_hayabusa に、お昼ご飯を食べに行くツーリングDAY。

お店は飯能が近いR299沿い。 秩父や名栗が近いからチョイト足を伸ばしてみたいけど寒いんじゃよ。 圏央道で凍えるとか何なのよ。ネックウォーマーを常備しましょう(メモ)

*
土日限定カレー『ステーキカレー』。肉肉肉、そしてニンニクたっぷり。かなりのパワーを得てしまったので、圏央道ピストンではなくて街へ向けて下道行脚してみた。

30年ぶりに多摩湖を通ってみたりしたけど、特に見処は無く多摩湖周遊ってマジでバイク走れないーとか実感しただけ。陽気の良い日曜日なのに場末感が漂ってて何だかなぁ。圏央道ピストンで狭山PAに寄った方が良かったな、と云うのが今回の収穫。

SITE TOP ↵
■ ■ ■



中の人 バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。

2005年のデジタル一眼レフカメラ購入を契機に、フォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。メディアへの露出も少々経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。

伊豆/箱根/三浦/湘南/信州/上州の風景写真がメイン。航空祭も撮ってます。
・Instagram:@keiki_e
・Twitter:@keikie




 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αと云う選択、そして雲上へ α → PENTAX → α。

フルサイズはミラーレスにしてαへ出戻り。小三元メインで運用を始めたものの3年間でジワジワと単焦点レンズメインの構成になってしまった。 写りが良いのはもちろんだけど、好い意味で癖のあるレンズが単焦点だったと云う結果論。つまり小三元は全売り。

お気に入りはSEL50F14ZとSEL100400GM。クセのある写り&リアリティの鬼。『ここぞ』と云う時に持ち出す最終兵器で、驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。


SONY α9
SONY α7S
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited
Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

SONY RX100III[DSC-RX100M3]
RICHO GR(28mm F2.8)

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM