November 03, Thursday
Military-G。うむ、やはりオリジンはいいなと直近2台目。ドレスコードゆるゆるのオフィスだから、仕事へ行く時でも洋服に合わせて付け替えを愉しんでる。オフ以外でも着けられる生活だとG-SHOCKって増えるんだね!さて、今日は雨上がりの文化の日。朝から快晴で陽射しも暖かくてツーリング日和だけど、家事を済ませたりカメラとレンズの手入れをしたりSRの軽整備をやったりしながら身体のメンテナンス。走るのは今週末。
● ● ●
November 05, Saturday
霜月の八ヶ岳高原ライン。雲のかかる山体が美しい八ヶ岳の最高峰、赤岳。この景観は、私や望遠三脚組には高評価だったけどスマホ組には不評だった。あー雲がかかったちゃったーって。写真は記録じゃないんだぜってドヤってみたけど自分でもスマホで撮ってみて分かった。広角だと微妙なんじゃよ。
色付く時期の見極めが難しいカラマツだけど、今年は黄色っぷりがなかなか良い。
しかも今日は暖かくてツーリングには最高。陽が出た後は気温がグングン上がって清里は14度もあった。11月だと昼間でも吐く息が白かったりするんだけど、今日は全然そんなことは無くてジっとしていると若干暑く感じるほど。
これが温暖化と云う奴か!と思ったけど日本海にある前線へ向かって南風が吹いているだけだった。温い。
メジャー処もちゃんと押さえて東沢橋。欄干のお色直しと歩道の工事が終わって雅な雰囲気を醸し出しております。
43ミリだと予想以上に狭ッ!!って思ったけど、切り取られた写真は結構お気に入りの画角だった。カメラの背面液晶で見たのとイメージが変わるのあるある(悪い方向に転ぶのもあるある)
● ● ●
November 06, Sunday
八ヶ岳ツーリングの続き。野辺山で小海線を撮る。白樺、カラマツ、小海線。
最新のハイブリッド気動車HB-E300系。グリーンのカラーリングが小海線ぽくて良いね。キハE200系がモリワキカラーみたいになっちゃってどうしたもんかと思っていたけどグリーンに戻った。小海線のラインカラーだ。
小海線ではお馴染みのキハ110系をJR鉄道最高地点で。
そうそう、これよこれ。この色が小海線って感じ。しかし車輌に貼られているステッカーの小海線キャラクターはモリワキカラーの彼奴だった。ちぐはぐだなぁと思ったけど、撮り鉄でも鉄ちゃんでも無いからどうでも良かった。
首都圏色のキハ110系。小海線が全通80周年を迎えることを記念したものだってニュースサイトに書いてあった。
未だ他にも急行色の車輌もあるらしいし、小海線ってローカルなのに観光路線として頑張っていて色んな車輌があってちょっと楽しい。来年に向けて撮影ポイントを探したりしてる。そして次はDA16-85を持って行こう(メモ)
● ● ●
November 11, Friday
バイク屋から12ヶ月点検のお知らせが来た。SRを買ってもう直ぐ1年。ODOは7,500km超え。高速道路を使ったロングツーリングには向かないし、快適に走ることできるのは下道をトコトコする時のみ。それでも何とも云えない味のあるこの単車は走らせているだけで愉しいのだ。
ミラノショーでCRF250 RALLYなんてのが発表になっちゃってどうしたもんかと思ってはいるけど、USインターカラーのせいか出先では話しかけられ、ヘアサロンの前に置けば女子高生がしげしげ眺める。SRってやっぱり面白い。
● ● ●
November 12, Saturday
ホンジツモセイテンナリホンジツモセイテンナリ
先週に引き続いて土日が晴れる良いサイクル。しかも最高気温18度。超暖かい。絶好のツーリング日和だけど、今朝は前日の夜まで残った雨のせいで路面がウエットだった。よって明日に備えて体力回復デー(最近コレ多し)
先週の八ヶ岳もそうだったけど、紅葉の時季が少しづつ後ろ倒しになってる。
箱根の色づきも遅かったけど、ココに来て急速に色づき始めた。ただしピークは未だ来ていないから再来週辺りまでは楽しめそう。今年は塔ノ澤のポイントを押さえたいし五百羅漢も撮りに行きたいぞ。
● ● ●
November 13, Sunday
久しぶりの箱根。1ヶ月も空いてしまって気がついたら紅葉の季節になってたよ。箱根ナビだと未だ殆どの場所が色づき始めになってるけど、実際のところはどうなのよ?ってことで様子見がてらSRでビューン。ゴールはもちろんフジビューさんちのランチ。箱根裏街道から芦ノ湖スカイラインのルート。
箱根裏街道。気温は何と14度!!
暖かいのに紅葉がキレイと云う贅沢な本日。宮城野から先は箱根山の色づきが見事だった。超キレイ。撮影ポイントを幾つかチェックしてきたから次は早朝の斜光でも狙ってみようか。箱根の紅葉は未だもう少し楽しめそうです。
湖尻の山は秋の色。芦ノ湖周りの紅葉が見頃だけど、日曜日に突撃するのは躊躇するなぁ…。
今日の箱根は凄い車の量で、何処のポイントへ行くにも早朝狙いじゃないと楽しくなさそう。とは云え、箱根が盛況になるのは良いことだ。去年の噴火騒ぎでエラいことになっちゃってたから、ココ最近のスーパー盛況っぷりは素晴らしい。しかも増えているのは日本人だ。うむ。まぁしかし、なんで突然こんなに人と車が増えたのかね?
● ● ●
November 14, Monday
紅葉を撮りに行ったはずが未だ青々とした木々がどうのこうの。むー…… 31mmでは狭かったか。小難しいことは考えずにDA16-85を持って来れば良かったんだろうけどFAリミテッドで撮りたいんだよ。FAリミテッドが良いんだよ。K-1かな? K-1が呼んでいるのかな??
FAリミテッド3本とDFA100マクロ。この4本を持っているだけで買う価値があると云われているK-1。うん、解っているんだ。最適解が何かと云うことは。ただ外堀を埋めないとイカンからウダウダしているだけなんだ。
外部HDDの拡張、Lightroomへの移行。そしてMacの刷新。新しいMBPは外部ポートがUSB-Cしか無いとかあるしー。
● ● ●
November 15, Tuesday
スーパームーン。
今年はウン百年に1度のなんたらかんたらと毎年毎年毎年毎年……云われていて「なんだよ年々近づいてんのかよ!」と斜に構えてしまうスーパームーン。今年は14日の月曜日がスーパームーンだったんだけど、雨が降っていて観られなかったので前日の日曜日に撮ったスーパームーンイブを置いておきますね。
● ● ●
November 19, Saturday
明日の予想最高気温が21度とかまじかよ。今日はずっと雨が降ったり止んだりしていて寒いのに、明日は20度オーバーか。そろそろ近所の銀杏が色づいてくる頃だから、遠出しないで近所を散策してみようかのう。などと考えてGRさんのバッテリーを久しぶりに充電中。
● ● ●
November 20, Sunday
GRを持って深大寺界隈。落葉樹どもの色づきが進んでいてキレイだけどカエデはまだまだこれからって装い。銀杏は日当たりの良い樹は色づいているけど、未だ青々している樹が多かった。銀杏もまだこれからかねぇ。今年はマジ暖かいわ。
さて、久しぶりのGRはやはり良かった。コンデジとは思えない繊細さと色彩の豊かさを久しぶりに味わったなー。やはりGRレンズは凄い。RICOHはこのレンズをKマウントで作ってくれないかねぇ。むしろ何故作らないのか?
て云うか久しぶりにロードマップを見て愕然とした。発売予定がDAワイドズームしか無いんだけど…。
● ● ●
November 22, Tuesday
マグニチュード7.4。朝の6時から地震警報や津波警報が鳴り響いた1122。NZで地震の後はホントに注意が必要だ。大きな被害が無かったのは何よりだけど311のことを考えると油断しちゃならん。て云うか明後日は雪予報なんだけどマジかよ。未だ11月だし先週末は20度オーバーだったじゃん。何が起きているんだ東日本。
● ● ●
November 23, Wednesday
マジかー。外付けHDDの容量を増やしたらTime Capsuleも換えないとダメだなって思ってたのに更新されず無くなっちゃうのか。今なら未だ買えるけど容量が3TBまでしかない。
Time CapsuleはMacのバックアップだけにして、外付けHDDはRAID組んでミラーリングの方が良いのかな。コノヘンのやりくりを間違えると近い将来また投資する必要が出てくるから難しい。外付けHDDの容量一杯まであと96.34GB。
● ● ●
November 24, Thursday
紅葉の時季に雪が降って積もると云う東京にとっては奇跡のような日だけど…。写真を撮りに行く暇なんぞあるわけもなく(仕事ですし?)通勤途中のキャベツです。こんな時、カメラよりも手軽に味があって遊び心溢れる写真が撮れるP9ライカは素敵だ。機動性なんて比較にならないですし。
● ● ●
November 26, Saturday
矢鱈とSSが上限に当たるなぁと思っていたら、ISOが800固定になっていたでござる。F11まで絞ってもSSが上限の1/8000とか。いくら逆光だからとは云え気付きましょうよ自分。て云うかISO800でも青空はこんなにもノイジーになってしまうんだなぁ。Lightroomならそれはもう見事に修正できるみたいだけどね!
そんなこんなで三崎港までSRを走らせてマグロ…じゃなくて、しらす丼。生&釜揚げのWしらす丼ぶり。
しらすを三崎で食べたのって初めてだけど旨かったー。特に生しらすが。しかし、やはりマグロも食べたかった。ヅケと中トロの炙りが食べたかった。お山は雪で暫く行けそうにないから暖とマグロを求めて三浦半島へ行こう(再び)
● ● ●
November 27, Sunday
今回の目玉はもちろんKAF4マウントレンズへの対応。これで、新しいHD DA 55-300mmが使えるように!
バイクで持ち運べる望遠レンズが欲しくなったところなんだよね。手軽に飛び物を撮りに行けるレンズが。沈胴構造で全長89mmは素敵すぎる。そしてPENTAXとは思えない高速AFが売り。さらに防滴構造でツーリングに最適。写りとF値がトレードオフになるけど、それを補って余る性能っぷり。いやぁ、最近またレンズ沼だね。
● ● ●
● ツーリングレポート(写真・文) オートバイ誌(2012年12月) ● カスタムレポート(文) タンデムスタイル No.090(2009年11月) ● 愛車紹介(文) Under400 No.53(2015年9月) Under400 No.20(2010年3月) バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。他のゲームのコンテンツも追加しながら活動を続け、2005年にデジタル一眼レフカメラを購入したことを機に、写真を中心としたblogを開設。メディアへの掲載を行う等、メジャー活動を行いつつ現在に至る。 ・・・PENTAX? ネタで買ったQ10エヴァンゲリオンモデル。使っているうちにペンタックスの描写や色合いに惚れてしまい、操作性やUIが自分に合っていて使いやすいなぁと気付いた時には遅かった。他のマウントを全て売り払ってペンタ沼へどっぷり。まぁアレですよ、単焦点レンズって素晴らしい♥ PENTAX K-3 Prestige Edition PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM * HUAWEI EVA-L09 LEICA SUMMARIT 27mm F2.2 * RICHO GR(28mm F2.8) * PENTAX Q10 EVANGELION Model:TYPE00 REI PENTAX-01 STANDARD PRIME PENTAX-02 STANDARD ZOOM * Apple Aperture & Adobe Fireworks CS6 |