*
March 01, Wednesday
観音崎公園の河津桜はピークを過ぎて葉の出始めた株が多かった。そんなところへ来たメジロは花と葉に埋もれて好い感じ。かわゆいのう。今回は姿を見られる数も時間も少なかったけど、ちゃんと撮れて何よりだよ。

*
α9のトラッキング、ゾーンをSにして撮影。こんなにワッサワサだけどメジロを捉えていてニヤニヤした。 初代のα9は鳥の瞳にも身体にもAFが反応しないけど、今回も等倍切り出しでコレだけ撮れました。

そしてまた思っている。やはりSTFではないかと。100-400のGMを持ってくれば良いのだけどバイクで来たいのよね。もちろん長物もバイクで持って来られるけど手軽では無い。100〜200mm辺りの単焦点が欲しいよね、やはり。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 03, friday
S660のホイールを換えてきた。 1時間で終わるだろーって考えて14時スタートにしたけど、2時間も掛かってしまって16時になってしまった。NEWホイール de ひとっ走りは止めて東雲からゲートブリッジ界隈を流すなど。

*
湾岸道路で台場へ抜けられるようになってからコッチは殆ど来ていなかったけど、知らんウチに新しい道路やトンネルができてるし更に新たな建造物あるし。これからズンズン変わっていくのかねぇ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 04, Saturday
WedsSport の SA-35R と云うホイール。ブラックのフィンタイプ着けている86を見掛けて「お? カッコイイじゃん!」って思ったのが2月の初めで、S660のサイズがある似たデザインのホイールを探してこれに行き着いた。

*
フィンタイプだけど細か過ぎないのが良い。3本セット×5のデザインが『ただのフィンじゃないぜ?』って感じね。ウェッズスポーツのホイールだからラグジュアリー&スポーツ。ラグスポかな?(腕時計か)

*
フロント、リア共にリム幅もオフセットも純正のサイズ。この純正然とした感じが今回の肝。

ECU+諸々で95.9馬力マシンになったから見た目はフツーで良いのだ。なので検討していたリアスポも止めた。車高もホイールアーチの隙間を合わせた粗ノーマル。無限のエアロとノーマル車高の組み合わせって好み。

さて、明日は箱根へシェイクダウンに行ってみますよ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 05, Sunday
箱根イン。芦ノ湖スカイラインを走ってきた。

初見で軽快に感じたハンドリングはそのまま、ドタバタ感も更に薄れていて良いですな。しかし、落ち着かないハンドリングと云う捉え方もできる。足回りのリフレッシュを考える時期か。車高調はもうメンドクサイんでノーマル形状の良いヤツを探したい。モデューロか無限の脚って未だ買える?

*
S660にブラックのホイールは定番すぎて街に溢れているけど、定番だけにやはり良い。フィンタイプもイメージ通り。

車高はノーマルだけどシルエットは綺麗。このホイール(と云うかウェッズのSA系全般)はセンター部が絞り込まれていてスポークがリムいっぱいに延びてるから大きく見える。このデザインのおかげでシルエットがより綺麗に見えるんだろうな。

*
さて、次の一手は何かのう。 今日の帰り道、リアウイングの着いたS600とすれ違って「あぁ、やっぱりカッコイイ……」なんて思っちゃったんだけど、見た目はコノママかなと思い直したりしてる。で、シートかなぁとか。

そもそもシートを換えないで乗ってた車なんて無いし、その殆どがレカロだったんでシートがノーマルのままの方が珍しいんだな。エスロクならフルバケも良いよね。なんて気になり出したら止まらない。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 11, Saturday
花粉スゲー。しかし朝から快晴、無風、最高気温は20℃オーバーなんですよ。これはもう、おバイクせねばなるまいって思って近場を攻めて来た。昨日の夜「そうだ、フェンダーレスにしよう!」と思い立ってモトギア東京へ。

純正の造形は嫌いじゃないんだけど、車体本来のデザインでは無いしリア廻りがコンパクトなのが今時のSSだからフェンダーレス化もアリとは思ってた。これで25Rのカスタムは締めかなー。余裕があれば足回りに手を入れるかもしれんけど。

*
ACTIVEのやつ。コレが一番カッコイイと思った。ステーがある程度主張してるんだけど主張し過ぎないのが良い。造りはもちろんバッチリ。ACTIVEのフェンダーレスってWRとR25はメーカーがオプション扱いしてたもんね。そう云うこと。

*
ナンバーがボディにギュっと近づくことでリアタイヤが強調されて、現代のフルカウル車ならではのデザインになった。ナンバーの角度も新基準の40度でジェントル。もうこれが純正でイイのでは?って思うけど、水はね不可避だから無理だな。

それはそうと、ブレーキペダルのゴムが限界。ワイヤリングして誤魔化してるけど遂に裂けてきてしまったわ。消耗品だからココだけ買えるんだけど、ゴムだけじゃなくてアッセンなんで少し割高。ゴムだけください。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 12, Sunday
南足柄の春めき桜を観に行ってきた。2年振り3回目。遂に曇り空に捕まってしまった。

昨日とは全然ちがくて曇り先行の天気だとは知ってたけど朝の東京は晴れてたですよ。で、行ったれと。しかし、大山を越えたら超ドンヨリじゃった。雨が降って来てもおかしくない空になってもうた。

*
淡い色の花は曇り空の方が色が映えるから(震え声)

肉眼で見た時の淡い感じは確かに良い。しかし、それを写真で表現するのは超難しい。キモは露出だよって理屈じゃ解ってるんだけど、シャドウ部の表現は人間の眼には敵わない。飛ばすところと潰すところが絶妙の究極のHDRだものねぇ。

*
こんな時は俯瞰ではなく花だけを主役にしてオーバー気味に斜光で撮影。RAW現像ではシャドウ部をアレコレする。

これが今日はハマった。レンズはLoxiaの50mmで全てf2解放。プラナーらしいボケの暴れ方と陰影の粘りが凄く良い。花びらのピンクは肉眼で見るより階調が豊かだなって感じるほど。パーフリ凄いけどね(Lightroomマジ優秀)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 13, Monday
大山近くで桜を愛でて朝飯。宮ヶ瀬近く、清川のFROG PITで春限定の、菜の花パスタを食べてきた。濃い目の醤油味ペペロンチーノ+菜の花。スープとデザートも付いて、珈琲も飲んで、しっかりと朝飯。旨しであった。

*
飯タイミングが合わなくて去年はあまり寄らなかったけど、今年は空いているタイミングにも合って通えてる。

ガッツリありチョイ寄りありで、いつも多くのライダーで溢れてる店だから、そもそも店に入れないーとかあるからタイミング超重要。今回は日曜日の昼前だったけど空いてた。この時間が穴場かな。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 14, Tuesday
東京は全国トップで開花宣言ゴール。そう、超あたたかいのだ。スギ花粉の症状もド・ピークで、昨日から大変なことになってる。土日は調子に乗ってバイクに乗り過ぎたでござる。スギ花粉を浴びまくり(主に宮ヶ瀬界隈で)

それはそうと、25Rはカムチェーンテンショナの音が出てきた(久しぶり)。 未だ冷間時のみだけど、音量がピークを迎えてピタリと止むまでの期間を計るためのメモ書き。それと右肩は未だ痛い。痛みは少しづつ治ってきてるけど、バイクに乗る時の前傾姿勢が痛みを最も感じるんだよなー。治ったらストレッチを日課にしようと思う。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 17, Friday
持病が最高潮に達してしまい、一昨日と昨日は午後を自宅のリモートワークにした。

座ってらんないほどの痛みになってしまって、一昨日はオフィスから歩いて帰ってきたレベル。 3日目の今日になっても未だ痛くて、こりゃマジで入院騒ぎにせんとダメかと思ったけど夕方になって痛みが引いてくれた。

原因を考えてみたところ、油物の連続接種で発動したっぽい。先週金曜日のマクドで昼飯ってのも効いたかな。以前は飲み物が効いたけど、食べ物も効くようになってしまったか。節制せねば。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 18, Saturday
雨。今日はずっと雨の日。坂東さんトコへ行ってS660のシートを見積もってきた。

納期はシートが1カ月、シートレールが2週間。シートはやっぱり月単位ね。で『来月はオープン1周年のイベントでお得に買えるかもしれないです。なので来月また来てもらえればと。なんなら今日はアップガレージ横浜町田でブリッドのイベントをやっていて更に安いかも』と。なんて商売っ気の無い人なんだ…… しかもアップガレージは他店ではないか……

いや、もうココで買います。「来月また来ます!」と云ってきた。それまでに候補を絞っておこう。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 19, Sunday
2023年度のラジコン広場が開幕した。IN フジビュー。

今回のラジコン広場では多くの人に会えて沢山の発見があった。特に、このRCバイクの格好良さったらもう最高だった。コーナリング時の動きが超リアル。何やらヤバい沼を発見してしまった気がする。

*
自宅は快晴、道中も快晴。しかし、お山は曇り時々霧。こうなると未だ箱根は寒いよね。吐く息の白さが真冬。

今日は薄手のアウターしか持ってこなくて大誤算。お昼前後の少しでも温い時間にバッテリー2本走らせたけど、それ以外は寒さに耐えられず店内にて談笑の巻。そして少し早めの撤収。

高速が混む前に抜けようとしたんだけど、大井松田の手前から捕まってしまった。でも大井松田で下りて第二東名だもんね〜と余裕コイてたらR246が大渋滞。そう、今日はお彼岸なのだ。連休にならんくて忘れてたわ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 21, Tuesday
春分の日。月末進行中だけど休んでおるぞ。

お彼岸なんで家でゆっくりしてるのが吉。サンデードライバーNEO怖いです。と思ったけど道が空いてるわー。みんなWBCを観てるのか? ワイも、天気予報が良くなかったこともあってWBCが終わった後も家に居た。おうちナウ。シールドをミラーに換えたり、おバイクをピカピカにしたり、ラジコン広場でボコボコになったカマロを直したりしてた。

それはそうと、東京の桜は今週末がラストチャンスっぽいんだけど天気予報ガー。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 25, Saturday
ズバリ雨が降っています。

チョコチョコと振るんじゃなくて、ずーっとバシャバシャ振る雨。明日も一日中ずーっと雨予報だから、今週末の桜はお預けじゃなー。今年は三浦の知られざるスポットに行きたいんだけど間に合うかな。そして宮ヶ瀬界隈はどうかな。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 26, Sunday
はい、あめー。解っちゃいたけど期待はした。しかもジャンジャン降っている。本降りじゃあああ。しかし今日は荷物が届く日だから家にずっと居ても何ともないぜ。限界を迎えた25Rのブレーキペダルのゴムと、エスロクのレー探。

レー探はGPSデータの更新が去年の9月で止まったままなので買い替え。OBDⅡで車両の情報を得るのが目的だけど、使える機能がちゃんとしていないのはモニョモニョするので買い換えた。 コムテックはやらかしてレー探から撤退したけど、BLITZで復活してるのが面白い。TOUCh-B.R.A.IN.の製品ノウハウはコノヘンからかねぇ。

モノは丸々コムテックOEMだからOBDⅡも取付ステーもコンパチ。本体を入れ替えるだけでおk。ハード周りが仕様変更されないのって良いよね。ユーザ目線で物造りをできるメーカーは素晴らしいです。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
March 28, Tuesday
雨上がり。朝から雨が降ってて寒いし酷い天気。しかし15時過ぎには止んで青空が広がってきた。これは桜チャンス!

今日はサマータイムDAYで終業から日の入りまでは1時間半。 夕暮れなら斜光だし、逆光も美しいので、近くの桜並木を撮りに行ってきた。未だ満開手前なんだけど、週末からの雨で花散らしスタート。今年の桜は超難関だ。

*
名も知らぬ黄色い花がワサワサだったので前ぼけナウ。久しぶりに持ち出したSONYの良心は今日も描写が素晴らしい。

テケトーに中央に置いたフォーカスでも何とかなっちゃってるのはα9だからかな。α7Sで解放にした時のアマアマも好いけどピント面がシャープなのもまた好いな。ゆえにレンズだけでなくボディも増えるのです。

*
接近限界。寄れないレンズだけど、このぐらいの構図感は良い。そして斜光の美しさよ。順光でパパっと明るくてキレイな写りも良いけど、やっぱり逆光と斜光にトキめいてしまう。なので今日は100枚撮ったうち、順光は2枚でした。

SITE TOP ↵
■ ■ ■


*
March 31, Friday
S660のECUをノーマルのプログラムに戻す作業ナウ。

明日、12カ月点検でディーラーへ預けるのでECUチューンのお作法をやっておく。 こんな時、HKSのフラッシュエディターはノーマルの状態へ直ぐに戻せるのが良いね。10分もあれば作業OK。

*
で、ノーマルに戻した感触は「なんて穏やかなんだろう」。古い例えだとFCRから負圧キャブへ変えた感覚。 アクセル操作に対してパワーの出方がプログレッシブ。SAHのプログラムは凄くリニアで過給の立ち上がりも速いから、アクセルを開けるとグーーーーーーーーンと加速する。正にFCRの加速ポンプ的な感覚。

街乗りならノーマルの感覚の方が楽ちんに感じるけど、SAHのプログラムは1つ上のギアを使えるし、シフトダウンしなくてもアクセルだけで加速できるのが良い。コンピューターチューンの威力をあらためて感じたのでした。

SITE TOP ↵
■ ■ ■



中の人 バーチャファイター3(©SEGA AM2オフィシャル認定HP)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。デジタル一眼レフカメラを購入したことを契機に、フォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。 メディアへの露出も少々経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。基本は風景写真屋だけど乗り物と絡めること多し。2017年度から航空祭に復帰中。

・Instagram:@keiki_e
・Twitter:@keikie
・®Virtua Fighter Recycle



 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αとLeica ピントお化けのα9と味わいのα7S。α2台体制。

写りのZEISS。クセ玉NOKTON。ContemporaryラインのSIGMAズーム。純正以外にも愉しいレンズが沢山あるFEマウント最高。コンデジは矢張り趣旨に合わずドナドナ。今年から、また沼でございます。それはそうとシグマさん、macOS 13でもアップデートできるようにしてくだせえ。

お気に入りのレンズはSEL50F14ZとSEL100400GM。 クセのある写り&リアリティの鬼。驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。瑞々しさまでも写し込むのでα9で使うこと多し。


SONY α9
SONY α7S
SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited


[USED]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary

RICHO GR(28mm F2.8)
SONY RX100III[DSC-RX100M3]
Leica D-LUX7:black

Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR