*
August 01, Monday
RinRin cafe。

今回の伊豆は、コチラでランチして夏のデザートを食べるために来たのだ。沼津→中伊豆→河津→伊豆高原と、お気に入りのポイントを繋ぎながらユルユル来たけどお昼前にイン。平日最高です。

*
本日のランチはカレー丼です。暑い時期のカレー味は良いよね〜。チーズトッピングにして旨みマシマシ。このチーズがどんどん溶けてカレーと融合するのです。想像してみてください。もう堪らんでしょ? カレーにはとろみが付いていて(片栗粉万歳)まさにどんぶり。夏みかんジュースとの相性もバッチリで夏の味わい。

*
夏のデザートは三種。どれにしようか凄く悩んで甘味にした。お抹茶&餡子&フロート。お抹茶の苦味が絶妙で『ただの甘味とは違うのだよ』感。カレーを食べて、酸味のジュースを飲んでからの甘味は最高だった。

*
気がついたら2時間も経っていたでござる。

ライダー歓迎の食事処って、どこも居心地が良くて時間の経つのが速い。さらにココは伊豆であって伊豆高原なのだ。空の色も鳥の声も蝉の声も全部いい。夏のうちにまた来よう。もう8月になってしまったよ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 05, Saturday
ぽわぽわした雲が気持ちいい。今日も開店時間を目掛けてチャンプへ行ってきた。もはや土曜日のルーチン化しとる。朝から暑過ぎておバイクできないんで、S660でチャンプが定番化したのだ。もうマジ暑い。あっという間に34℃とかになる。

しかも湿度が高くて不快だから、おバイクとか無理〜。 て云うか台風が近づいてきた。一度、大陸の方へ行ったのにUターンしてコッチへ来た。おかげで来週は雨続きだよ。8月になったらコレだもんなぁ。 まだまだ夏を味わいたいから猛暑でもいいんで晴天続きでお願いします。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 06, Sunday
タミヤツーリングカー復活の儀。 TT-02RのボディはBNR34のZチューン。京商フェザーMk2のボディがダッジ・チャージャーなんで、ワイスピ繋がりにしてみた結果がこちらです。カラーはもちろんブルー。ボンネットはカーボン物ぽくしたくてガンメタにしたけど、マスキングがテケトーだったんでブルーが回り込んでしもうた。面積の広いマスキングなど普段のガンプラ作りでは無縁だから、シート状の奴を持ってないのよね。

ブライアンの34GT-Rはメタリックカラーだったと思うけど、鮮やかなブルーにしたくてブリリアントブルーと云う青を塗ってみた(ブリリアントって響きが良い)。これがまた予想を超えた発色の良さ。我ながらカラーのセンスは抜群だぜ。

さて、肝心のボディ。 LEDが仕込める最近の仕様だからライトケースあり。コレを使うとリアル感がUPするねー。 LEDを仕込まなくてもコッチのが良いけど、クラッシュ耐性が弱そう。ぶつけない走りを極めなければ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 09, Wednesday
たーまやー☀︎

*
コロナ禍ぶりの花火大会。去年までも突然花火はあったけど、ようやく今年は花火大会が開催された。

自宅から撮ったのだけど、距離感が良くて寄りならば見れる写真が撮れた。て云うか、こんなに良く観えたっけ? 打ち上げ場所が変わったんかなー。規模の大きな大会ではないけど、自宅からゆっくり観られて大満足だった。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 11, Friday
山の日イン。お盆休みスタート。今年のお盆は台風直撃予定だから、これからどんどん荒れていく天気予報。それでも今日と明日は未だ晴れ予報だけど、ゲリラを予感させる雲がモクモクしている。おバイクできないなー。まぁ、そもそも暑いし。

で、一昨日の花火の写真をRAW現像してる。一発撮りではなくて合成の方。

*
低い花火&高い花火の2枚合成は、白飛びすることも少なくて良い。「単発の花火をイッペンにたくさん撮るぜ」ってシャッター開けっ放しにするとネタみたいな写真になってしまう。一度のシャッターで撮るのはMAX3発にすると良いぞ。

*
今年のお盆は仕事せずに済んでいる。お盆明けが締めに近いから毎年1日2日は仕事になっちゃうんだけど、今年は手を動かすことを委譲したから楽できてる。今日は渋滞も予想していて(案の定、大垂水は大変なことになってた)出掛けなかったんだけど、明日は早朝におバイクしてみようか。どうやら、明後日からは台風です。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 12, Saturday
6時スタートでおバイクしてきた。ゴールは大垂水のBIKERS BAKERY。到着時間を9時過ぎにして、ルートは武蔵五日市側から奥多摩へ向かって檜原→甲武トンネル→上野原→大垂水峠。

中央道は既に渋滞中。よってひたすら下道なんだけど、全工程が地元みたいなモンなので寄り道をしながら真夏のツーリングを楽しんだ。バイパスができたり街道が走りやすくなったおかげで、私の好きなローカルな道は空いていて◎。

*
素晴らしき里山の風景が広がる上野原界隈。

武蔵五日市駅辺りからは空の色がずっと青々としていて、夏らしい雲も出ていて気持ちよかったけど、里山はまた一段と気持ちいい。朝にちょっと走るプチツーのつもりだったけど、気が付けば真夏のツーリングをしっかりと楽しんでる。

*
上野原からROUTE20。高速の渋滞回避系でちょいちょい渋滞したけど、ダレることなくBIKERS BAKERYにピットイン。

風を感じられる日陰は涼しくて超快適。蝉の大合唱も空の青さも夏らしい雲も全てが最高。いっそのこと夕方まで居れば良いのでは?って思ったけどそうもいかず(昼寝したい)、2時間ゆっくりして帰宅。 ラストはカキ氷← で身体を中から冷やしてやったぜ。そして帰りも下道。八王子JCTが四方から渋滞してるんで、どうにもならんのだよ。どうにかして。

*
だがしかし。帰りの道でも空の青さと白い雲が気持ちよくて、暑いっちゃー暑いんだけど自宅を目指してひたすら走る修行にはならず。しかし、脱水と熱中症間近で頭痛と怠さが自宅の傍でキタ。これだけは気をつけないとイカン。ゴチャっとしていないコンビニに寄って、ポカリチャージをすると良いぞ(メモ)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 13, Sunday
朝から雨で、いよいよ台風の影響ガーって考えてたけど、朝イチでチャンプへ行ったら←途中から晴れて夏の青空と雲と蝉の鳴き声が凄かった。なんだよ、良い天気かよ。

しかもクマゼミの咆哮が間近で聞けて、アイスコーシー de コンビニ休憩が楽しかった。

とても徳をした気分になって帰ってきて、自宅の近くでも空に広がる夏の雲が最高だった。しかし、昼を過ぎると天気は不安定になって土砂降りrepeat。午後はラジコン三昧してた。来週末はいよいよフジビューのラジコン広場なので準備万端にするのだ。手持ちの3台、全部持っていけるかな?(S660の積載問題)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 14, Monday
お盆休み後半スタート。箱根へ行ってきた。台風が近づいているので雲の上へ出て強風で現れる雲を撮りに来た。しかし雲の上ではなく雲の中でござった。自宅を出発した時は雲間から青空が見えてたんだけどなー。

*
安心してください。西湘PAの安全なところから望遠で撮っています。

写真では判らないけど土砂降りである。 ゲリラの雲が点々とあって、ソコへ突撃すると豪雨になる。そして、海沿いへ出てからは雨率高し。そのせいか、ココでもR134でもセミの声は聞けずだった、残念。

*
ターンパイクの入り口。

ココは天気が悪くてもセミの大合唱が聞けるんだけど今年はとっても少ない。アブラゼミ&ツクツクボウシがちょっとだけ鳴いてるレベル。小雨模様でクルマの外に出られてセミカモーン!って構えてたけどダメじゃった。缶コーヒーを寂しく飲んで休憩してたけど、直ぐに雨足が強くなってしまった。今年はマジ雨率高し。

*
フジビューでブランチするので芦ノ湖スカイラインIN。マッシロです。

関所らヘンでは薄日が差していて「あれ? もしかしたら天気よくなっちゃう?」って期待したけどダメなんだねー。今日はひたすら雲の中。まぁ、これはこれで夏のお山って感じではある。夏空はこの後に期待しよう(また直ぐに来るぜ)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 15, Tuesday
戦後78年。平和維持のために日々活動を続けておられる自衛隊諸士に対し、最敬礼。
そして、国を護るために戦った全ての御英霊に対し、 哀悼の誠を捧げます。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 16, Wednesday
おバイクで真夏のツーリングを楽しもうと考えてたけどゲリラ予報って云うか、そもそもアチラコチラでゲリラってる。台風一過で晴れる予報とは何だったのか? 台風の余波がバリバリ残ってんじゃんかー。まさに、ゲリラよろしく何もないところにブワッと雲が湧くのでツーリングゥ〜とか無理。まぁ、9月でもフツーに夏だし機会はまだあるぜ。

*
おバイクが無理ならクルマがある。そうだ、チャンプへ行こう! 昨日も行ったし← お盆休み中3回目のチャンプだ。TT-02Rのパーツを主に仕入れてるんだけど、調べれば調べるほどネタが出てくる。タミヤ怖い。

今回はリヤウイングを買ってきた。スケール感のあるボディキットのリヤスポも良いんだけど、派手にいってみたくなったのだ。カーボンパターンがプリントされてるのでカットするだけで良い。しかも超カッコイイ。 形状が何パターンかあるので、全部買って取っ替え引っ替えするの楽しそう(沼)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 19, Saturday
819の日なので、フジビューのラジコン広場もバイクの日。RCバイク自体、そもそもリアル感!なんだけどコチラはまた違う意味でリアル感。ツーリングじゃん。フジビュー特設コースを美しいリーンウィズで駆け抜けておりました。

*
少しブレ幅を大きくしたりして、たくさん撮った。絵になるので。

て云うか、α9がちょっとおかしくなって焦ってしまった。液晶もファインダーも点いたり消えたりして撮れない。電源切り入りしても変わらず、バッテリー抜き差しでも変わらず、レンズのマウントをグリグリしたら回復。 SIGMAのレンズで稀にあるんだよねー。接点不良とかソノヘンか。そろそろ航空祭シーズンなんでα9側の不具合は勘弁だぞ。

*
早朝から下界は暑くて、山へ上がっても暑い1日だった。湿度だねー。湿度UP。陽射しも強烈で「こら厳しいぞ」って思ってたんだけど、日除け持参の方が居て神だった。日除けが無かったら午前中ですら保たなかったかもしれん。

真夏でなくても山の日差しは強烈だからタープが欲しいな、常に。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 20, Sunday
まるで実車のような素晴らしいライディングフォーム! シュワンツ。マジ、シュワンツ。

だけど、誰しもがこの走りをできるかと云うとそうではないと思ってる。ココまで走らせられるのは腕。もちろん私にも無理なのでRCバイクは撮影班だけど、撮っていても愉しいのがRCバイクの凄いところ。人車一体ってのはやっぱり良いのだ。

*
レプソルカラーのRC213V。

マシンの造り込みも凄くて、もはや実車にしか見えない。ライディングフォームも抜群で、特に上半身の入り方(首の角度と頭の位置)がバッチリ。このフォームは'80sか'90sかって感じよね。そもそもハングオンレーサーの時代はコレよ。

*
ラリー車とバイクの共演。実車のイベントでありそうなシチュエーションでニマニマした。遠近法のお陰でスケール感も合って良い感じ。て云うかラリー車カッコいいなー。すごくカッコいい。でもステッカーが面倒なんだ…。

ワイの次の一手はどうするかねぇ。ラリー車いこうと考えてたけど、またストリート系にするかな。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 26, Saturday
今年も来たぜ、東松島夏まつり。

今回は空がとにかく綺麗だった。東京も、お盆明けから夏らしい雲がモクモクしていて今年は格別だな!って感じていたけど東北の地『松島』も同じ空だった。雲一つ無い真っ青な空ではなくて、雲が表情を作っている空。最高。

*
コントラストが高くてブルーの機体がピカピカしてる。

空には筋状の雲が広がっていて、ブルーインパルス日和とはこのことかー。東松島とは思えないほど朝から暑くて溶けそうだったけど、耐え忍んだ甲斐があったわ。マジ暑い。来年は日除け対策をしないといけないけど、まちんどに売ってたブルーの傘を買って日傘にしてみようかね。ブルーの傘マジカワイイ。

*
今回、良く解ったのがブルーインパルスは広角レンズがメインだと云うこと。

バーチカル系や機動系(クロスするやつとか)は望遠でズバリ抜きたいけど、スモークの軌跡を美しく撮るには広角レンズで空や風景をたっぷり入れるのが良い。連写も要らんからメモリーカードの節約にもなるぜ(今回は2日間で6,000枚)

*
望遠だとこんな使い方か。

黒澤英介さんの写真展や写真集が参考になる。演目ごとの焦点距離や撮影方法が勉強になるし、広角を上手に使っていることが良く解る。云うか、この日の夕方は野蒜のギャラリーに在廊していたって? 行けば良かったわー。ギャラリーの隣で夕食したんだけど、そのまま帰ってしまったではないか。はやくゆってよ〜。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 27, Sunday
ちかーーーーーーーーい!

松島基地航空祭は今年も雨かーって感じだった。ホテルで朝ごはんを食べてたらゲリラが来襲。傘もってない…… って悲しくなるほどの土砂降り。しかーし、出発時に雨は上がって矢本駅に着いた頃には雲も晴れてきて夏空が広がった。

*
昨日と比べちゃうと青色成分が少ないけど、低い雲は殆ど取れたのでスモークとは遠近感が出た。この立体感は良い。

湿度が高めなのでスモークも濃い目。1-2-3-4番機テイクオフ後のダーティーローパスは、この遠目からエプロンに向けて一直線に向かってくるやつが良いね。。最近はこのパターンを良く見るようになった。

*
至近距離でクロスするやつ。

今回も5番機を主役にして連写をHモードで挑戦。タイミングバッチリ。松島基地の航空祭ではブルーが午前と午後の2回飛ぶんだけど、これは午前の部。午後の部は角度がまたちょっと違うのが撮れている。今回は勝利だ。

*
夏のモクモクな雲をバックにブルーぐるぐる。コークスクリューを撮るといつもこの角度なんで、来年はもっと左へ行って正面から狙ってみたいと考えながらRAW現像してた。

そして今回確信した。起動を撮るには更なる望遠が必要だと。ブルーを広角メインで撮ることが解ったけど、そうなると望遠はより長くしたい。SEL100400GMは1.4xのテレコンなら画質変わらずって云うし、暗くなるけど600mmまで伸びる。

次の遠征は小松基地。アグレッサーの地。ブルーは飛ばないけどイーグルの起動を思う存分に堪能できる航空祭だ。テレコンを手に入れて挑んでみよう。あとメモリーカードも増やさないと。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 28, Monday
東松島夏まつり再び。今年はアイツらが帰ってきた。

*
プリモの暴れっぷりで知られることになったPACAF F-16デモチーム。プリモはチームから離れてしまったけど、このチームの起動飛行はやはり凄い。遠慮なく街の上をローパスする。しかもスロットル開け気味に。

*
そしてこの日は虹色ベイパーがキレイだった。東松島とは思えない湿度の高さと暑さのせいかベイパーが激しく出る。そして陽射しの強さでプリズム効果が発生。幸せな気分をたっぷりと味わいました。レインボーだけに。

*
F-2とは違う音、容赦ないスロットルワークを堪能。いやぁ、やはりココんちのF-16は凄いぜ。もういっそのこと音速を超えちゃえば良いのに。ソニックブームを浴びてみたい。でもそんなことしたら来年から飛べなくなりそうだな。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 29, Tuesday
松島基地航空祭のブルーインパルス『午後の部』。

*
雲は未だ多めだけどシーリングが高くなったせいか、バーチカル系の演目が増えた。キューバン8がバーチカルじゃなかったんで二区分。こうやってあらためて見ると、このシーリングで良く飛んでくれたなって感じ。

*
バーチカループ系は撮れるとムフフってなる演目。編隊を組んだまま長く大きくループしていく様は、見ていても撮っていてもテンション上がる。やはり焦点距離を伸ばして解像度を上げて撮ってみたい。シャープネスの調整めんどくさい(そこ)

*
しかし、しかしだ。航空祭って前日は晴れるのに本番はちょっと残念なことが多い。なんだろう、この謎の法則は。

次の遠征は小松なんだけど、アグレッサーの起動に備えてテレコンを導入することにした(ブルーは飛ばないよ)。晴れ渡った青空の下でコントラスト高く撮りたいので、よろしくお願いします。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
August 30, Wednesday
松島基地ウイークエンド終了。今年も東松島夏まつり、松島基地航空祭と土日で堪能。

しかし暑かったなぁ。湿度も高くて日陰が涼しくないとか、コノヘンにしては超猛暑なのではないか。まぁ、東北は連日暑くてってニュースでやってたもんね。とは云え、東京に比べればマシと思ってたけど全然そんなことなかった。

*
航空祭当日はゲリラ級の雨スタートで『ま た か』って思ったけど航空祭の間は雨ナシで良かった。朝方はコノヘンでもゲリラったらしいからタイミングに恵まれた。全く雨には降られなかったからね。

*
しかし暑かったなぁ(二回目)。晴れるのは良いんだけど、今年は暑すぎてちょっと嬉しくないとか贅沢なコトを考えてしまったわ。更に帰りの電車待ちが辛かった。臨時列車が出てはいるものの、タイミングが悪くて待機列が長かった。

最終の臨時列車(松島基地航空祭10号 矢本16:36発・あおば通17:39着)の頃に待機列は捌けたから、来年はコノ時間帯までゆっくりしていた方が良い。そして列車は見事に遅延するから、仙台の新幹線は20時台にするのだぞ(メモ)

*
しかし暑かったなぁ(三回目)。でも、今年もとても良い夏の思い出を作ることができた。

来年は夕食をホテルで摂ろうとか、スーツケースを新調しようとか、無線機はやっぱり持って行こうとか(前日のF-16は見知らぬ人の無線情報に助けられた)考えてる。どんなに暑くても松島の夏は特別だからね。じゃあまた、来年。

SITE TOP ↵
■ ■ ■



中の人 バーチャファイター3(©SEGA AM2オフィシャル認定HP)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。デジタル一眼レフカメラを購入したことを契機に、フォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。 メディアへの露出も少々経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。基本は風景写真屋だけど乗り物と絡めること多し。2017年度から航空祭に復帰中。

・Instagram:@keiki_e
・Twitter:@keikie
・®Virtua Fighter Recycle



 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αとLeica ピントお化けのα9と味わいのα7S。α2台体制。

写りのZEISS。クセ玉NOKTON。ContemporaryラインのSIGMAズーム。純正以外にも愉しいレンズが沢山あるFEマウント最高。コンデジは矢張り趣旨に合わずドナドナ。今年から、また沼でございます。それはそうとシグマさん、macOS 13でもアップデートできるようにしてくだせえ。

お気に入りのレンズはSEL50F14ZとSEL100400GM。 クセのある写り&リアリティの鬼。驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。瑞々しさまでも写し込むのでα9で使うこと多し。


SONY α9
SONY α7S
SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited


[USED]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary

RICHO GR(28mm F2.8)
SONY RX100III[DSC-RX100M3]
Leica D-LUX7:black

Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR