August 01, Wednesday
暑い。とにかく暑い。
陽が落ちて湿度が上がって外は異様な蒸し暑さ。台風が来る前、朝夕は涼しくなったから「これは盆栽に最適な陽気だぜえ」とR3のパーツを仕入れたけど、日の出と共に箱根へ逃げたい陽気だわ。あー、、暑い……
■ ■ ■
August 04, Saturday
台風13号が来週の中頃に関東地方を直撃しそうな勢い。台風週間開始か。平日だから、先週末のように箱根へ雲の写真を撮りにーはできないけど平日じゃなくても今回は冒険してはいけない雰囲気。さて、今日はポケモンGOをやる日。コミュニティ・デイ&フリーザー・デイ。昨今の酷暑に配慮して朝9時から始まったので2時間ほど散策した。朝からフツーに暑くて良い汗をかいて、383kcalを消化したけど夕飯に炒飯を食べてしまってカロリー過多。痩せませぬー。
■ ■ ■
August 05, Sunday
箱根で避暑。連日、気温=体温とか無理。真夏の週末はもうコレしかない。西湘PAなう。お山へ行く前に海を観るよ! 夏だからね!
朝6時半の西湘PAは日陰に居れば涼しいしクマゼミの大合唱も心地いい。アイスコーヒーを飲みながら潮の香りを味わってたら汗が引いた。湘南大橋の上も涼風が吹いてたし、水際はやはり涼しいのだな。
今日の箱根スポットは早雲山駅。
標高750mとは云え日中の気温は30℃前後まで上がるらしい。だがしかし、朝の山は空気が違うぜ。超快適。これでCAFE Ryusenkeiが営業してれば最高なんだけど、無い物ねだりしても仕方がないので駅の自販機でスポーツドリンクを買ってエナジーチャージ。それとモハ2形 生誕90周年のピンバッジセットを買って鉄分も補給した。
振り返れば早雲地獄。そして大涌谷も近い早雲山駅だけど、硫黄臭が殆どしないのは風向きなのかねぇ。最近は三国峠でも硫黄臭がすることがあるし、箱根山はまだまだ元気だぜ(注:モクモクは◯煙ではなくて雲です)
■ ■ ■
August 06, Monday
やはり今回も箱根の山はキリノセカイじゃった。麓から標高1,000mまでは良い天気だったものの標高を更に上げるとこの通り。天然のミストが気持ちいーけどコノヘンは陽が出てても涼しいから晴れてる方がいいな。霧のせいでウェアもしっとり濡れてしまうし。
今回のフジビューブランチは、復活メニューの「クラブハウスサンド」。
レギュラーメニューじゃ無くなってしまったんだけど、今週末限定で食べられると云うのでコレ目当て。そしてやはり美味い。安定のウマさ。外は相変わらずキリノセカイだけど、今週末もたっぷり箱根充。
■ ■ ■
August 09, Thursday
YZF-R3のブレーキ問題。アタリが付いても効かないとはこれいかに。減速させるブレーキとしては全く問題が無いんだけど、止めるためのブレーキとしては「効かない」と云ってしまえるレベル。あと初期制動が弱いからブレーキタッチも悪いって感じてしまう。
リヤはコレでも良いんだけど、フロントはコレじゃだめなんだよなー。初期制動からグイっと効いて、低温時も刺さる様に効くセミメタ的なシンタードパッドが欲しい。焼結で良いのってドレかね?
■ ■ ■
August 11, Saturday
山の日。そしてお盆休みIN。高速道路は夜通し大渋滞で、天気予報は晴れのちゲリラ。よって遠出も散歩も止めて、朝からS660を洗車したりYZF-R3のワックスがけしたりする日。昼を過ぎると程なくゲリラになって、洗車したS660が台無しになるいつもの夏。
■ ■ ■
August 12, Sunday
今日はブレーキパッドを交換した。プロジェクトμの焼結。シンタードらしいバックプレートの色が美しい。ショップで作業をお願いしたところ「減ってないけど換えるんですか? 効きが悪くて交換するとか? 交換しても変わりませんよ?」と云われてしまった。ですよねー。それが当然の反応だしアドバイスすべきこと。
でもね、変わるんです。初期タッチは効きを感じられるまでのレバーストロークが減り、握り込んでいった時のレバーストロークとブレーキの効きも、自分の感覚とマッチするようになった。これよこれこれ。
■ ■ ■
August 13, Monday
真夏の箱根。真夏のターンパイク。朝は霧と小雨だったようだけど、昼前の大観山は晴れて夏らしい雲が広がった。涼風全開で気持ち良い。
盆の入りと云うこともあってか人出は少なめ。ただし裏街道も新道も大渋滞で、ターンパイク以外で山に上がって来るのは不可能だった。いやーお盆すげえわ。既に迎え元でゆっくりしてるってワケじゃないのね。
大観山から椿ラインへ降りると雲の中へ入り、新道に出ると土砂降り。大観山を境に天気が全然ちがう。
そして芦ノ湖スカイラインは今日もキリノセカイで、私が到着する直前まで土砂降りだったそう。新道で遭った土砂降りがソレだったみたい。コレはコレで涼しくて良いんだけど、私ゃココで夏空が観たいんじゃよ。
■ ■ ■
August 14, Tuesday
お中日。未だ涼しい朝の早い時間にYZF-R3のスクリーンを換えるなど。グッと立ち上がったスクリーンは耐久レーサーみたいでカッコええなぁって思って換えてみた。発売元のPLOTがUPしてる取り付け動画のおかげでイメージしやすかったからMRAにしたんだけど、実際この動画が無かったらスムーズに取り付けるのは難しかったと思う。便利な時代になったもんだ。ありがてえ。
海外製品にありがちな取り付け穴が合わないなど、セイドガーとか無い。
ただし、カウルとスクリーンの面を合わせるための段差が浅いからウエルナットの頭ぶん隙間が開く。目立つほどではないけど他に雑なところが無いだけに残念。まぁ、この精度まで求めようと思ったら純正一択か。
■ ■ ■
August 15, Wednesday
箱根のお山は雨がザバザバー。遠くからも水煙が判るぐらい強い俄雨が降っているようだ(虹も出てます)と云うのを西湘PAの下りから見てるわけだけど、その雨が風と共にココを掠めてライダー共が雨宿り。私には予想通りの展開だから、既に到着していてバイクは屋根の下の奥まった場所へ停めている図。
雲は駿河湾から北東へ流れているから海側はピーカンで夏真っ盛り。
風上で雨が降っているおかげで風が涼しくて屋外でも快適。俄雨をやり過ごしたら箱根へ行くぜーって考えてたけど、雲がドンドン湧いてきて雨が止む気配は無い。箱根峠のライブカメラを見ると豪雨だし。
クマゼミの声を聴きながら海を眺めていたら2時間も経ってた。
しかし、山は雨雲が通り続けているので予定を変更。海沿いを帰宅方向へ走ることにした。その前に、釜揚げしらす丼で腹拵えしたけど旨かったな。??? 朝ごはんツーリングかな?
■ ■ ■
August 16, Thursday
昨日は平成最後の終戦の日。そして今日は盆の明け、送り日。
戦後73年。平和維持のために日々活動を続けておられる自衛隊諸士に対し、最敬礼。
そして、国を護るために戦った全ての御英霊に対し、 哀悼の誠を捧げます。
そして、国を護るために戦った全ての御英霊に対し、 哀悼の誠を捧げます。
■ ■ ■
August 18, Saturday
突然の秋。そのぐらい涼しくなった。最高気温は27℃とソコソコあったけど、湿度が低くて風があるから日陰に居ると肌寒いほど。太平洋高気圧→大陸からの移動性高気圧でこれほど違うのか! なんてなー。それはそうと、今日はS660で横浜へ行って買い物DAY。一時閉店前のアウトレットは、お買い得なんてレベルではなくて大満足。そして海を見ながらピザとコーヒーフロートでランチ。うむ、良い休日じゃった。
■ ■ ■
August 19, Sunday
8.19 バイクの日。R3で箱根IN。今日は富士山が素晴らしい。やっと観られたぜ! HAHAHA!!大観山でWeb!keのイベントがあって西湘BPはバイクが沢山。PAは早朝にも関わらずバイクだらけDeath。
私の目的はイベントじゃないので箱根裏街道で仙石原と、むしろ大観山からは遠ざかったんだけど第3新東京市のファミマでZZR1100Dのお兄ぃに「イベント行こうぜ?」とお誘いを受けてしまったよ。行かないけど。
湖尻から三国峠。今日は富士山も駿河湾も絶景の日。ココが霧の中でも雲の中でも無いのって、どのぐらいぶりになるんだろう? 富士山が未だ冠雪してたんじゃないかな? 夏の貴重なワンカット。
今日は山の上で日暮れを迎える。んで、このまま星空撮影会になるんだけど下り坂の天気と盆明けとは思えない寒さが心配。て云うか三脚を持ってきてないんだけどな(シートバッグに入らんし)
■ ■ ■
August 20, Monday
バイクの日の星撮り。三脚は貸していただいたものの、拡がった薄雲に月明かりが反射して空が明るい。ならば夜景を入れて撮ってやろうじゃないか! って思ったけど更に明るくなって星が見えない事態に……そこで、天の川が在るであろう天空へレンズを向けたけど雲と月明かりの影響は拭えず。
て云うか今日は手持ちのレンズが35mmと85mmなんだよねー。単焦点の明るいレンズってのは良いんだけど、星撮りには「やはり広角だなッ」と思いました。て云うかバイク de 三脚ってのをどうするかだ。
■ ■ ■
August 25, Saturday
「夏の富士山は登山者で大渋滞」と云う記事を読んだけど、確かにこうして見ると登山道に連なる灯がすごい。これで星がもっと観えていれば面白い写真になったんだけどなぁ。薄く拡がった雲と月明かりはココでも影響が大きくて無理じゃった。空、明るーーい。
■ ■ ■
August 26, Sunday
真鶴の山からこんにちわ。箱根へ向けて出発したものの、海沿いがあまりにも気持ち良いのとクマゼミの咆哮を聴きたいと思ってR135を南下。そして真鶴駅から山方面へ険道をグイグイ上ればこの眺望。素晴らしい。伊豆の海を満喫。
海もよければ山もよし。仙石原は今日も清々しい。
麓は停まったら負けみたいな気温だったけどココまで来ればやはり涼しい。時折、一際涼しい風を感じることがあって8月の終わりなんだなーって思うけど下界は体温超え予想なんだよね。残暑ってレベルじゃないです。
■ ■ ■
August 27, Monday
週末メモ。お山の上は雲の中。霧じゃなくて雲、天空。夏らしい入道雲モクモクな空が1回は観たいぜ。■ ■ ■
August 28, Tuesday
雲の中から現れる天空の道。西伊豆スカイライン。この道、無料なんだぜ?雲&ガス先行の陽気だったけど、西伊豆スカイラインならではの景色がどうしても観たくて達磨山レストハウスで休憩、時間調整してから再挑戦して大成功。
南へ行くほど雲もガスも取れてソレらしい景色が拡がった! 雲が下に有るよ。まさに天空の道。
今日は南が正解。そこで、更に南下して県道411号→59号で仁科峠。
県道59号はコノヘンまでだと道も景色も凄く良いけど(この先で県道410号と分岐すると途端に険道と化す)、ココから西へ行くにも南へ行くにも東へ行くにも新鮮味のある処へは出られないから仁科峠でピストン。
結局、西伊豆スカイラインを2往復して10年ぶりの道を堪能した。
これで景観バッチリだったら更に良かったんだけど、夏の間はなかなか難しいのかもしれん。ちょいとストレス過多だったんで良い気晴らしにもなった。さぁ、8月のラストスパートを掛けよう。
■ ■ ■
August 29, Wednesday
今回のツーリングで早朝に伊豆へ到着したのには訳があって、沼津港で朝飯を食べようと思ったんですよ。だがしかし。目当ての店は開店する気配すら全く無いし、て云うかそもそも市場自体が閑散としていて臨時休業なの? 的な空気感が漂っていたので早々に西伊豆スカイラインへ向かった次第。
達磨山レストハウスで休憩がてら朝カフェするかーなどと思っていたけど8月の定休日にドストライク。空腹のまま西伊豆スカイラインを往復して中伊豆へ抜け、三島→裾野→芦ノ湖と走ってフジビューでランチした。
定番の安心感。うむ。
■ ■ ■
バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。 バーチャの他、各種ゲームの情報発信サイトとしてゲームコンテンツを追加しながら活動を続け、2005年にデジタル一眼レフカメラを購入したことを機に写真を中心としたblogを開設。 写真を撮るのが好きだけど、その行為の元となる機材も大切。どんなに良い写真が撮れたとしても、撮ること自体が楽しくなくっちゃ意味がない。だって趣味だもの。家電屋カメラの更新の速さに対応するため、高画素化へ向けて準備中。 ● ツーリングレポート(写真・文) オートバイ誌(2012年12月) ● カスタムレポート(文) タンデムスタイル No.090(2009年11月) ● 愛車紹介(文) Under400 No.53(2015年9月) Under400 No.20(2010年3月) α→PENTAX→α。フルサイズへの移行を機にαへ還って来た。 バイクでの移動が多いこと、クルマは実質1人乗りであること。オッサン化で大きいのは良いけど重いのは辛いっス。でミラーレスフルサイズへ。だがしかし、レンズが総じてデカくなってしまうのはフルサイズなので仕方がない。そこでレンズ選びは写り<コンパクト。F4通しのズームをメインに単焦点を何本か加える王道路線。小さくて軽いは正義。 気合いレンズを1本ぐらい持ってても良いけどね、STFとか。 SONY α7 II Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS[SEL1635Z] Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS[SEL2470Z] Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA[SEL35F28Z] FE 70-200mm F4 G OSS[SEL70200G] FE 85mm F1.8[SEL85F18] PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM PENTAX Q10 EVANGELION Model:TYPE00 REI PENTAX-01 STANDARD PRIME PENTAX-02 STANDARD ZOOM |