RhythmBlue.net *ARCHIVE
*
September 01, Saturday
雨スタートの9月。京急最高だろ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 02, Sunday
こんな感じのベターッとした景色を撮る時に最近はパンフォーカス(フォーカスエリア=ワイドとかゾーン)にすることが多いんだけど、なんとなーくモヤっとした感じになる。

やはり、景色のどこかに主役を決めてゾーンで追い込んだ方が良いんだろうね。コノヘンがα7 IIのAFが周回遅れと云われる所以か。III系はAF-Cでもイケるらしいからボディを換えると幸せになれるんだろうなぁ…… おっと、雨の日で家に居ると余計なことを考えてしまって危ない危ない。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 05, Wednesday
台風ヤバかった。直撃だった関西地方の尋常じゃない被害に比べれば全然なんだけど、歩けないどころか立っていられないほど強い風を喰らったのっていつ以来だろう。そして台風一過の強風&猛暑。ぐぅ暑い。

さて、今日は健康診断。終わった後は今年もプロペラカフェ。バリウムの処理があって遠出できないので近所をS660で散策。飲み食いを我慢した後のご褒美を戴いて本日の業務終了。さぁ、夜もモリモリ食うぜ(太るよ)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 08, Saturday
北海道胆振東部地震の支援活動を行う入間ヘリコプター空輸隊のチヌーク。

そう、一昨日の未明にとんでもない災害があったのだ。自衛隊の方々は災害支援でフル回転なのに、三沢基地の航空祭も開催していただけると云うことで予定通り三沢入り。自衛隊に感謝、そして応援するための航空祭だ。

*
前日の今日は、三沢航空科学館でゆっくりする日。

路線バスは走らずタクシーは呼ばなければ乗れない。そんな地方の洗礼をたっぷりと浴びたら宿泊地の八戸へ。はい、三沢に宿は取れませんでしたー。みんなどんだけ前から宿を押さえてるんだよ…って思ってたけど「日程が決まってからじゃ遅いから例年の開催日辺りを押さえちゃうのよ」とかチラ聞きした。マジかよ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 09, Sunday
ノーフライトの三沢基地航空祭だったけど、デモスクランブルの実演があってタキシング+お手振り。

*
増槽を吊るしたF-2Aはカッコいいな! スクランブルなのでペアです。

いやぁーコレだけでもう十分ッス。エプロン脇はガラ空きで最前列まで行けたし雨もタイミング良く止んだし、増槽を吊るしたF-2Aが見られて大満足じゃよ。

*
と云うか、まぁ、雨なのにこの人手ですよ。普段の航空祭ならもっと凄いのか……

ってそんなことよりもゲートを通ってからエプロンまでが遠すぎ問題。ゲートから先、エプロンまでに町が1つある感じ。まぁ実際、居住区画があるし信号のある交差点が幾つもある。速くアクセスしたいならメインゲート以外から入れと云うことだな。覚えましたか?

*
て云うか三沢基地自体が広すぎ問題。

横田もそうだけどアメちゃんが絡むと基地が巨大化するんかな。雨が降ってきて早めに撤退したけど、良い陽気ならじっくり回ってみたかった。毒々しいゲータレードとモンスターは横田のフェスで飲むんだぜえ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 10, Monday
10日は直帰せずに三沢泊。

宿が素晴らしくて雨に打たれてダダ下がりだったテンションはageで疲れも解消した。て云うか見てくださいよコノ雰囲気。もうアレでしょ、千と千尋の……的な。こう云うの演出する人って凄いよね。

*
ゲームコーナーは昭和。狙い過ぎなぐらい昭和。

ウロウロするのが楽しい温泉宿って久しぶり。て云うか初めてだわ。そして食事も温泉も雰囲気が好い。美味しいとか、お湯が良いとかはもう当たり前の戦いだからベクトルの違う差別化が大事よね。

いやぁ、好い旅じゃった。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 13, Thursday
飛ばないライトニング II。

*
今回の三沢基地航空祭で目玉だったのがF-35Aの機動飛行。当然、飛行展示は全てキャンセルで地上展示になったわけだけど「格納庫内なんだねー」ってまぁこれはこれでライトアップが好い感じの絵になったわ。

*
それと、人がフレームインせず格納庫の雰囲気が凄く好い演出になったりした。いいぜ、格納庫!

しかし格好良いよーこれ。飛んでいる姿を益々見たくなった。人の多さとダラダラ待機する時間が苦痛になって遠ざかってた航空祭だけど、今ちょっとモードに入ってる。と云うことでα9をチラ見してるんだけど値段がズドンと上がったのなんで? ニコンとキヤノンのミラーレスがガッカリスペックだったってことか?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 15, Saturday
ベルボンのUTC-63を買った。メイドインジャパン。

コンパクトなカーボン三脚ならコレダ!的で縮長が36cmしかない。15Lのカメラリュックに難なく入り、標準ズーム+ボディが一緒に収納できる。脚径は30mmもあるのに実にコンパクトなのだ。

ただし付属の自由雲台には慣れが必要かなぁ。ココは使い慣れた3wayが良いんだけど、慣れれば自由雲台の方が名前の通り「自由」に使えそう。UTC-63のコンパクトさには、この雲台も一役買っているので使いこなしてみたい。あとクイックシューが便利すぎ。

デビューは明日の横田基地の花火を予定してるけどアメガー(またか)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 16, Sunday
横田基地の花火大会は軍用機と一緒には撮れない、とは聞いていたけどやはり……

*
しかし、今回と同じ位置で花火が打ち上がるならハーキュリーズ越しに撮れることが分かったんで来年はソッチから撮るかなー。ハーキュリーズの展示位置も同じじゃないとダメだけど。

*
さて、夜の友好祭は会場内もまた好い雰囲気。て云うか「日米友好祭」なので航空機が絡まないイベントの方をむしろ楽しまないとね。特にステージが良かったな! Journeyのナンバー良かったッス。

*
日本では売ってないエナジードリンクは完売、飲食系も売り切れ続出だったけど夜の友好祭は雰囲気がガラリと違って楽しかった。次からは初日の午前中にモノを仕入れて2日目の夜に花火を観る二段階作戦にしよう。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 17, Monday
横田基地 日米友好祭 夜の部。

航空機の展示エリアは17時から入れないけど、航空機は並べたままなので夜はこんな写真が撮れる。この時間まで基地内に居られる自衛隊のイベントは無いし、外来機が目立から海外っぽく見えて良いぞ!

*
さて、今回はリモートコマンダーを使ってBULB撮影したんだけど挙動が不安定になったので書いておく。

撮影→ノイズリダクションを数回繰り返した後、リモートコマンダーのボタンをロックしていてもシャッターが切れてしまうことがあった。撮影後半はほぼこの状態だったんで「長時間露光を繰り返したことで内部メカが熱を持ったからどうのこうの」とかなのかしらん。今回の花火は短い時間だったけど、フツーの花火大会は時間が長いから症状が悪化してしまうんだろうか? ぐぬぬ

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 19, Wednesday
これだけ星が写っているんだから天の川が判っても良さそうなんだけど…… 空が明るすぎか?

芦ノ湖スカイラインの営業時間内で日が暮れるようになったので星空撮影会。高感度も試したけどノイズは増えても星は増えない。月って明るいんだね! と云うことで、感度を下げてシャッターを開けて雲ビヨーン。

*
今日は定期通院日にしたんだけど(ヤクが切れた)思いの外サっと終わったので箱根までS660でビューン。

陽射しは未だ強いけど空気がいきなり秋になったのでオープン走行を堪能するためのS660。山も平地も走るのが快適な陽気になったな。あと海沿へフツーに近づけるのが良いな。三浦へ行ってマグロを喰らいたい。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 22, Saturday
デカイーデカイーと云われるマックスだけど、iPhone 7 Plusからの変更なんで「画面が大きいから見やすくて良いな。フハハ!」としか思えないジジイは迷うことなくiPhone XS Maxに変えたよ。

しかし値段が凄いことになったな。MBPの廉価モデルより高いじゃんよー。

MNOだと2年間の通話料に込みって感覚だから麻痺しちゃってるんだろうけど、毎日使うガジェットだしMNPする気がないなら必要経費かなと。でも、iPhoneの値段は上がることはあっても下がることはないだろうから回線使用料を下げてくれないかね?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 24, Monday
芦ノ湖スカイラインの山伏峠で、お手軽に絶景。

早朝のTOKYOは小雨。「箱根でモーニングできればおk」って考えてたけど横濱で晴れてから海沿いはずっと晴れ。西湘PAでS660のルーフを開けて箱根に入り、サイドウィンドウも開けてオープン走行を満喫。

*
交通量の少ない山間の道をクネクネして早雲山駅着。

始発前なんで未だ人気は無くて静かだし、足柄の山々にはモクモクとしたが拡がって夏のよう。寒くもなく暑くもなく超快適な小休止。そして私は今日も思う。CAFE Ryusenkei に早朝営業をぜひお願いしたいと……

*
開門待ちの車がズラーっと並ぶ大涌谷を華麗にスルーして湖尻から芦ノ湖スカイライン。箱根外輪山はハイキングコースにもなっているみたいだけど、山伏峠ピークはレストハウスから手軽に上がれるビューポイント。

今朝は雲の表情が豊かだから空に表情があって良いね。αの他にもiPhoneでパノラマ写真を撮ったりしつつ景色と空気を満喫して、さぁ箱根モーニングするぞー。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 25, Tuesday
「なぜ私はこれほどまでに汗をかいているのか?」

お手軽ハイキングだったし、陽気は爽やかで涼しいんだけどなんか暑い。腹が減ったけど暫しクールダウンしてから今日のお目当てを注文。

*
モーニングDONうまし。

新しいメニューや復活したメニューがあると漏れなく食べたくなるんだよなー。フジビューの巧みな作戦に嵌まっている気がするけど。でも良いのだ。居心地が好いからどのみち行くし。

*
しかし箱根は気持ち良かったなー。

オープンエアには凄く良い季節になったんで、S660にするかR3にするか迷うわ。今回はにわか雨の予報だったんでS660にしたけど次回はR3で東伊豆を流したい。

て云うか、最近お気に入りが続いてるSHOEIさんなんだけどヘルメットの重心? が身体に合っていないのか首と肩の疲労が凄い。そこでAraiへ戻ろうと思ったんだけどAGVを買ってみた。納期が恐ろしく掛かるから手元に届くまで後1ヶ月あるんだけど。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 26, Wednesday
【フォトキナ】ソニー、瞳AFの動物対応を予告(デジカメWatch)

マジ?

提供時期的に新製品へ積むぜって感じじゃないんだけど、ファームアップで対応できるんかね。そこが肝心。

あと、どの機種が対象になるのか。状況によっては買い替え需要が一気に増える可能性もあるから、今のうちに上位機種へ行っといた方が良いんだろうか? ってまぁ、今は資金を注ぎ込むのは「写真を撮るためにドコソコへ行く」ことだから…… と自分に云い聞かせている。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 29, Saturday
台風24号がヤバい。台風25号も後を追ってる。10月は嵐で開幕だ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
September 30, Sunday
【フォトキナ】フォクトレンダーの参考出品レンズ、3製品4モデル(デジカメWatch)

いやー 今年のFotokinaは面白い。フォクトレンダーのNOKTON 50mm F1.2がEマウント用で登場したぞ。このレンズはVMマウントでは既にあって、Eマウントでも出ないかなって思ってたレンズ。

アダプターで使おうかなとまで考えていた私にとっては素晴らしいニュース。おまけに、鏡胴のデザインがVMマウントっぽいのも参考出品された。ヤベー。これヤベー。何しろコンパクトなのが◎

SITE TOP ↵
■ ■ ■

中の人 バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。

バーチャの他、各種ゲームの情報発信サイトとしてゲームコンテンツを追加しながら活動を続け、2005年にデジタル一眼レフカメラを購入したことを機に写真を中心としたblogを開設。

写真を撮るのが好きだけど、その行為の元となる機材も大切。どんなに良い写真が撮れたとしても、撮ること自体が楽しくなくっちゃ意味がない。だって趣味だもの。家電屋カメラの更新の速さに対応するため、高画素化へ向けて準備中。




 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αと云う選択 α→PENTAX→α。フルサイズへの移行を機にαへ還って来た。

バイクでの移動が多いこと、クルマは実質1人乗りであること。オッサン化で大きいのは良いけど重いのは辛いっス。でミラーレスフルサイズへ。だがしかし、レンズが総じてデカくなってしまうのはフルサイズなので仕方がない。そこでレンズ選びは写り<コンパクト。F4通しのズームをメインに単焦点を何本か加える王道路線。小さくて軽いは正義。

気合いレンズを1本ぐらい持ってても良いけどね、STFとか。


SONY α7 II
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS[SEL1635Z]
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS[SEL2470Z]
Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA[SEL35F28Z]
FE 70-200mm F4 G OSS[SEL70200G]
FE 85mm F1.8[SEL85F18]

Velbon ULTREK UTC-63
Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

RICHO GR(28mm F2.8)

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM