*
January 01, Monday
令和六年 元日

今年はバイク用品店の初売りへ行きたいんだけど、明日と明後日の予報がなんだかなー。現在、降水確率50%→40%。初売りで●●ゲットだぜ!ってわけじゃなく、初売りの雰囲気を楽しみたい。

それはそうと地震が来たね。能登地方に大きなのが。フォッサマグナが暴れてるんかなぁ。能登地方は2020年末から群発地震が発生しているけど、関係があるにせよないにせよ、これで静まると良いね。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 02, Tuesday
親戚回り運転手の日。今日は朝からすごく寒くて昼過ぎには雨が降ってきた。夕方になって晴れてきたけど、明日はこのまま良い天気になってくれんかな。正月休み、1日ぐらいバイクに乗らせてくれー。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 03, Wednesday
辰年のバイク初め。バイク用品店の初売りへ浮かれに行ったけど、もう浮かれてないじゃん。福袋でわちゃわちゃしてるのって初日だけなのか? 初日と二日目に別けたりしないのか? オレの記憶はどこで止まってるんだ。

*
小物を買って次期タイヤ候補の値段をチェックしてヘルメット見たりウェア見たり車種に関係なくパーツ見たりした。久しぶりのバイク用品店は楽しいわー。それとキャリアと箱も見たけど、CLはシンプルな方が格好良いのではないか?

同じようなことをSRの時にも考えて、結果的に箱を着けた。しかし、今になって写真を見返すとノーマル然としたスタイルが格好良いんだよなー。と云うことで、一先ずシンプルに乗ることにした。積載性UPはサイドバッグかな。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 06, Saturday
年始休み明けの三連休開始。初日はS660。3回目の車検が近づいてきたのでディーラーへ行って見積もり。一応、軽い点検もあるってんでECUをノーマルに戻す。そしてノーマルのスロットルレスポンスに驚く。鈍チン!

発進〜低速トルクは「こんなに薄かったっけ?」ってぐらい前に進まない。タービンノイズが聞こえてくるの遅い=ブーストの立ち上がり遅い。このせいなんだろうけど、今回はこれまでで違いを最も感じたわ。ピークパワーは桁違いだけど、通常域でも凄く乗りやすくなってんだなー。コノヘンが大昔の機械的にブーストUPしてた頃との違いよね。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 07, Sunday
ツァイス持ってくれば良かったです(単焦点)

思っていた以上に良いロケーションだった。 ココってこんなキレイだったっけ? お手軽にSIGMAのズームで来ちゃったよ。SIGMAのズームだって勿論イイのだけど、ここぞと云う時はやはり単焦点。単焦点を持ってくるのです。

*
今日は慣らしの仕上げ。三京、横浜新道、R134、西湘BPで海まで来た。 ゆるっとスロットルを開けて80km/h巡航まで試したけど、コノヘンから振動が出てくるね。75km/hまでなら超快適。

80〜100km/hの振動が少なければ高速道路の快適度はグッと上がるんだけど、それは求め過ぎなんだろうな。まぁ、これなら横横は快適だから三浦へは手軽に行ける。辻本さんトコ行ってバイク見せびらかして写真を撮ってもらうんだ。

*
今日はフュージーさんへ見せびらかしに来た。セパハンフルカウルからこれかーって話になったけど、次に乗りたいのはハンターカブだったから路線は間違ってない。ちょっと大きくて高速道路で移動できるハンターカブなのだ、CLは。

総走行距離494kmでフィニッシュ。エンジン&ミッションにアタリが出てきたせいかメカノイズの音質が変わって音量も少し大きくなった。アクスルやチェーンはかなりスムーズになったし、ホンダの云う慣らし=500kmに6km足りないけど慣らしは終わり。オイルを変える前にもうちょっと回したいなぁ。やっぱ辻本さんトコ行って見せびらかしてこよう。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 08, Monday
連休の最終日は赤坂詣。赤坂日枝神社で初詣。

例年に比べて早めに動き始めたので赤坂に着いたら未だ11時。ランチ開始タイムぴったしなので、参拝の前に赤坂ふきぬきで鰻をいただいた。ランチ鰻重〜。いつものルーティーンをこなせた安心感が最高。

*
去年は客層が変わってた赤坂日枝神社だけど、今年は元に戻ってた。いつも参拝している人がいつも通り来ている感じ。去年は何か不思議な感じだったもんなー。今年は外国人も見掛けなかった。

と云うわけで空いていたんだけど、出店があったりお神酒をいただけたりと正月モード。良いねー良いねー良い雰囲気だよ。って、考えてみたら今年は新型コロナ明けの正月なんだよね。ようやく年初めから通常モードだ。

*
今年は乃木神社へは参拝せず、赤坂のウエストでケーキを買って帰った。赤坂詣の帰りは駅前のコージーコーナーでシュークリームを買うのが定番なんだけど、店仕舞いして富士そばになっちゃったんだよねー。富士そばか……。

帰宅しても未だ早い時間だったのでバイクをフキフキ。スクリーンに隠れている部分をキレイにしようとしてスクリーンを外したら落としちゃって少しキズが入ってしまった。飛び石とかの走っていて付いたキズなら「オレは走ってるぜ」って感じでむしろイイんだけど残念なキズが付いてしまいました。ジーザス!

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 13, Saturday
夕方から雨or雪の予報なので午前中に週末の買い出し。晴天だし暖かいし雨とか雪とか都市伝説ではないかと思える陽気だったけど、午後になったらちゃんと雲が出てきて雨がしっかり降って雷も鳴った。なにこれ怖い。

しかも日が暮れてから雪に変わって東京は初雪になった。積もらんだろうけど明日朝の路面がウェットだとイヤだなぁ。CLで三浦へ行きたいんだよ。そんで辻本さんトコへも行ってCL見せびらかしてくるんだ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 14, Sunday
冬の三浦。慣らしの仕上げで走ってきたけど三浦はやっぱあったけーなー(ホワワ)

路面は99%ドライだったけど、三京と横横は所々に塩カルが撒いてあった。確かに朝は寒かったんだよな(9時スタートなのに!)。とにかく指が痛いし、そもそも手が丸っと冷たい。次の冬は電熱を導入しよう。カウル無しはやっぱり寒い。

*
本日は快晴ナリ。横横を馬堀で下りて観音崎経由三浦海岸方面行き。ずーっとポカポカ。昼を過ぎてから風が出てきたけど、日差しがヌクいからなんともないぜ。冬らしくパリっとした空気で景色も最高。コレよコレコレ。

*
浦賀水道をズバリ見渡せるここは昔の砲台跡。今では円形の台座跡が残るのみで、周りには一面の大根畑が広がってる。明治大正昭和と云う激動の時代を経て平和な世になった。先人よ、ありがとう(ナムナム)

それはそうと、順光の写真がコントラスト高くてぐぬぬって感じ。ツァイス!(今日はディスタゴンとプラナー)

*
剱崎の入り口にあったヤマザキがオシャンな店になってた。イートインスペースがあってゆっくりできるじゃん。

ココならではの、浦賀水道から房総半島を見渡せる景観も店の中から思う存分に楽しめるぞ。暖かくなったらソフトクリーム食べに来よう。ツーリングと云えばソフトクリームだからな(違う)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 15, Monday
辻本さんトコに行くぜって決めてた日曜日。春はPILOTA MOTOの季節です。

11時の開店を目指して9時にスタートしたけど、余裕で30分超過してしまった。寄り道ってーと横須賀PAでホットコーシーを飲んで馬堀で写真を撮っただけなのに。三浦はいつも時間がおかしい。三浦時間か。

*
今日はコレあるよーってメニュー。なんだっけ、クリームでチキンなドリアだっけ?

チーズたっぷりー とろとろー 旨し! 12時を目掛けてライダーでワサワサしてきたので食事が終わったら退散する私。お店がワサワサでCLで絡めなかったのが心残り。むしろ昼過ぎ〜夕方前の方が良い気がする。観音崎に河津桜の季節が来たらココへまた来よう。その時は写真を撮ってください辻本さん。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 20, Saturday
雨。お山は雪。コッチも雪予報が出てたけど気温は下がらず。良かった。雪めんどくさい。主に降った跡が。

CLはいよいよ初回点検をしなくてはいけないのでレッド男爵へ電話したら『早くて来月の3日すねー』って。土日は繁盛してるなぁ。で、この予定日に雨が降ったりするんだよ。って、これを言ったら余計いけないんだっけか。言霊伝説。

距離は全然延びてなくて680kmぐらい。この土日も走れないし。て云うか、明日は仕事なんで代休使えるんだ(金は出ないが権利はある)。平日に休めるから普段はコミコミの処へ行ってみる計画を立てよう。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 21, Sunday
昨日は夜遅くまでウィーゴ作ってた。ボトムズとコラボした子。週末の雨予報を確認して木曜日に塗料やらを発注。翌々日の朝(マジ朝)に届く世界、素晴らしい。

カラーと云えば、今はボトムズカラーなんてのがあるんだね。ガイアノーツすげー。1/20のスコープドッグが5年間手付かずなんだけどコレを使って作ってみようかな。ラッカー系塗料てのが今時じゃ無いしエアブラシ使わないといけないけど。

*
今回はクレオスの水性カラーを使ってる。

ボディ色に水性でちょうど良い色を見つけられなくて成形色ママ。他の色も指定色を使ってるんで成形色ママって仕上がり。トップコードをセミグロスにしたら適度な玩具感が出て、コレはコレでなかなか良いぞ。ウィーゴだからね。

*
中の人はフツーに塗ってしまったけど、全身ダークレッドな人もアリだったかなー。キリコっぽく。まぁ、このキット自体がキリコなウィーゴとのセットだから、ロボ自体はウィーゴらしさで良いだろう。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 27, Saturday
5,000円のトミカとか酔狂だよなぁ。ノリとか勢いとか怖い。

でも、このライトアップシアターコネクトってのに入れてライトオンした時の見映えが良い。凄く良い。あれ? もしかしてミニカーが凄いんじゃなくて入れ物が凄いのか? まぁいいか。

それはそうと、今日は出掛けず走らずでした。 CLはサドルバッグ一式が届いたので少々いじってみたり。 あとS660の洗車。コーティングをワンランク上げてからマジ汚れなくなったんだけどポツポツ雨はダメ。バーって降れば粗洗車になる。今日もそれほど汚れていなかったけど、今年は未だ洗車してなかったのでリフレッシュ的に洗車した。スッキリ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 28, Sunday
昨日に取り付けたCLのサドルバッグステーの写真など(本日買い出しデーなので今日も走らずデー)

実物は主張も張り出しも大きく見えるんだけど、写真だとそうでもないなー。こぢんまりしてる。でも実物は主張感あるんだよね。この "主張感" をヨシと捉えるかぐぬぬと捉えるかは人それぞれだけど。私はヨシ。

*
ホンダ純正アクセサリーのサドルバッグステーなんだけど、モノはSW-MOTECH。

梱包されていた箱もSW-MOTECHで、箱の中に『これはホンダのモノだよ』って紙っぺらが入ってるだけ。MADE IN Germanyだね。ちょっとカッコイイ。タイで造った日本メーカーのバイクにドイツのアクセサリー。ワールドワイドだな!

*
気になったのはボルト。取り付けボルト。そもそも、メクラ代わりの元ボルトを外す時に精度的な不安があったから雌側に難アリだろうけど、この既に使い込んだ感のあるボルトがねー。新品だよ、もちのロン。

不安感を少しでも和らげるためにスレコン投下。イイ感じ。SRからこっち、海外製のバイクを乗り継いで思ったのはボルトネジナットの使い心地。雌側は加工精度。ここは日本製がやはり良い。スッスッって抵抗感が少なく滑らかに回ってキュって締まる。この気持ち良さ=安心感なんだよ。

元ボルトもすんげートルクで締まってた。ラスペネ吹いてプラハンでコンコンして抜いた。とまぁボルト2本の作業にしては色々とあって楽しかった。CLはこれで旅力アップです!

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 29, Monday
菜の花の時期に房総フラワーラインを走るの10年ぶり。時が経つのは早いのう。

一月終わりから二月の初めが菜の花の時期になってから来なくなってたんだよね。だって寒いんだもん。今日も朝は寒かったけど、アクアライン経由にしたし(トンネルあったかいー)館山道はアベレージ低かったし(ペースカー入りましたー)手は寒かったけど(電熱買うぞー)身体の具合はこの時期にしては楽勝の部類。

*
10年ぶりだけどいつものポイントに寄る。なーんも変わってない。嬉しい。今日は空気が澄んでいて富士山や伊豆半島、大島利島新島が観えた。写真には入ってないけど左の方ね。対面に観えてるのは三浦半島。

平日だけどクルマとバイクが来ては去り、来ては去り。その中にCL500とCL250が1台づつ居た。'23年度の軽二輪クラスで4位の売り上げらしいけど、CLってやっぱり売れてるんだなー。ツーリングですれ違う率の高さは相変わらずレブルだけど。

*
海キラキラ〜。白浜まで来ると海を見渡せる道になる。天気が良い時のコノヘンの気持ち良さは最高。

時間があれば走って停まって南房総を堪能したいんだけどなー。今日は時間に余裕がないのだよ。8時過ぎに出発したんだけど、平日あるあるでアクアラインに乗るまでの道が混み混み。おかげでもうお昼を過ぎてんのよね。

と云うことで、今回の目的地『BLUTO'S CAFE』へGO!(つづく)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 30, Tuesday
BLUTO'S CAFE。TAKAくん仕様のヘルメットで到着〜。 ココはメインディッシュはもちろん、付け合わせも沢山で美味しいんだよねー。何を食べようかなー。お店へインする前からテンションMAX!

*
ビーフグラタンカレー! with ハンバーグと迷ったけど、お腹がソコまで空いてなかったのと食後に(デザート付いてるけど更に)プリンを追加する気マンマンなのでこちら『Aランチ』。BLUTO'S CAFE人気No.1メニューですぞ。

でも、セットの飲み物とデザートを食べたらプリンを頼むの忘れてしまったよ……

*
もうね、気持ちはコッチへいっちゃってた。中上貴晶(選手)ミュージアム。お宝満載。モノホンのオーラ全開。ヘルメットもRX-7Xの市販品とどう違うんだろうとか舐めるように見渡したりして、初めてじゃないけど来る度に感動する。

*
あとね、トロフィーが凄いんだ。写真には写りきらないほど、ポケバイ時代からのトロフィーがズラリ。世界へ出る人はスタートからして違うぜ。いやぁ、今回も良いモノを見させてもらいました。

さて、次は1520発の東京湾フェリー。帰りは船旅するんだ。1時間半しかないけど間に合うかな?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
January 31, Wednesday
帰りも房総半島をグルっと回ったら、Google先生の予想よりも30分以上プラスになってしまって、富浦ICから館山道を使って何とか間に合った。ってまぁ、お土産を買ってトイレへ行く時間があったから余裕だな。フハハハハ。

*
洋上は風が強い。ビュービューなので甲板の閑散っぷりココに極まれり。大きなコンテナ船やら色んな船が行き来する浦賀水道は眺めているだけで愉しいんだけどなー。

*
あれ? しらはま丸??

東京湾フェリーなのに黒船とはこれいかに。いや、むしろ東京湾フェリーだからこそか。横須賀の地は久里浜港だからペリー繋がりか。変わってるのは外装のみで、乗ってる時は全く気が付かんかった。

*
久しぶりの南房総。アクアラインもフェリーも久しぶり。久里浜港に16時到着だったから後は自宅へ向かってひた走る。こういうのはホント面白くないんだけど、CLに乗り換えてからは少し面白くなった。主に、我慢のポジションじゃなくなったのが効いてるんだと思う。バイクにしがみついてる、みたいなのじゃないポジション。

これならもう少し、バイクを楽しめそうだと実感できた。これで総走行距離は971km。次の週末は新車点検。

SITE TOP ↵
■ ■ ■



中の人 バーチャファイター3(©SEGA AM2オフィシャル認定HP)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。デジタル一眼レフカメラを購入したことを契機に、フォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。 メディアへの露出も少々経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。基本は風景写真屋だけど乗り物と絡めること多し。2017年度から航空祭に復帰中。

・Instagram:@keiki_e
・Twitter:@keikie
・®Virtua Fighter Recycle



 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αとLeica ピントお化けのα9と味わいのα7S。どちらも初代モデルのα2台体制。

写りのZEISS。クセ玉NOKTON。ContemporaryラインのSIGMAズーム。純正以外にも愉しいレンズが沢山あるFEマウント最高。コンデジは趣旨に合わずドナドナを繰り返したりズームレンズに回帰したりと、現在進行形の沼でございます。

お気に入りのレンズはSEL50F14ZとSEL100400GM。 クセのある写り&リアリティの鬼。驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。瑞々しさまでも写し込むのでα9で使うこと多し。


SONY α9
SONY α7S
SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]
SEL14TC[1.4X Teleconvertor]

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited


[USED]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary

RICHO GR(28mm F2.8)
SONY RX100III[DSC-RX100M3]
Leica D-LUX7:black

Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR