November 01, Friday
聖地、滝知山。昨日は林道ツーの前に無線運用をしたのでした!移動運用のメッカ(だよね?)の伊豆スカイライン滝知山園地。駐車場(園地の下)は東〜南にズバリ開けているけど、園地は満遍なく開けてる感じ。園地からは富士山もズバリ観えるから観光的にはこっちか。園地だし。どちらもベンチ、テーブルがあって無線運用にはもってこいになっておりますが占有はいけないと思います。
熱海まで海沿いを走って県道11号で伊豆スカIN。
5年ぶり? 7年ぶり? ココは怖い道路だって刷り込まれちゃたんで通らなくなったのよねー。今日は滝知山へ行くから通るけど『熱海峠〜亀石峠』だけよ。って、やっぱり伊豆スカ気持ちいいなぁ。晴れた日の秋は特に最高だわ。ブラインドで抜くのとセンターライン割るのだけは、せめて止めてくれないかな。死ぬよ?(オレが)
今回はDCRと特小。"飛び" と "楽しさ" ではこの2バンドの組み合わせが最強。特に今日はツーリングでの一休みショート運用なので簡潔さ大切。短い時間でしたが4局にお声がけいただきました。ありがとうございました!
〠 静岡県熱海市熱海 滝知山園地(標高670m)
DCR(デジタル簡易無線) RIG:ALINCO DJ-DPS70E ANT:DIAMOND SRH350DR
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
かながわ | TM628 | 58 | 57 | 常置場所 |
カナガワ | CO512 | 59 | 58 | 常置場所 |
カナガワ | AC310 | 52 | 51 | 神奈川県茅ヶ崎市 モービル |
カナガワ | SY312 | 55 | 54 | 常置場所 |
ちなみに、特小は高草山レピーターを目指して来たんだけどカーチャンクが開かなかった。あれ? あれ? と思って西に開けている方へ来てみたんだけど、やっぱり開かない。Xで答え合わせしたら電断で停波中じゃった。ぐぬぬ。
ココ最近の日照不足でソーラージュウデンガー。ちなみに数時間後に復旧したそうです。そして今度は、私が電断。仮復旧まで3日、本復旧に4日目を要するのでした。最近の風邪こわいです。
■ ■ ■
November 03, Sunday
風邪症状のフルコースで丸2日ダウン。一昨日、掛かり付け医へ行って新コロでもインフルでも無いことは診断済み。喉の痛みと倦怠感と戦っている。昼間は起きていられるけど、日暮とともに動けなくなる。そしてトニカク眠い。まぁ、これは『大人しく寝てないとダメだぞ?』ってことよね。で、3日目の今日になって持ち直してきた。偉いぞワタシ。そして今日は文化の日! 入間基地航空祭の日! ヒャッホーウ!
なんて気にはなれず、朝からジっと家の中。青空だしブルー来るのに。青空に飛ぶブルーなんて超貴重なのに。C-1のラストフライトも見たかったのに(シクシク。⚠︎写真は今夏の東松島夏まつり
今日はYouTubeで入間基地のライブを観ながらエアバンを聴く『お座敷航空祭』発動。自宅内でもブルーの交信が入るとか、航空機からの電波すげえ。やっぱ高さか? 高さは正義なのか?
そしてもう1つのイベントはフリラの祭典『全国一斉オンエアデイ』。こちらもお座敷開催にして、3エレをベランダに出してDCR一本勝負。CQに応える運用を行なって10局にピックアップしていただきました(大感謝)
〠 常置場所(海抜18.8m)
DCR(デジタル簡易無線) RIG:ALINCO DJ-DPS70E ANT:NATEC NY351X3CA(2S)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
カナガワ | KC417 | 59 | 57 | 常置場所 |
ながの | BN6 | 55 | 53 | /1 静岡県駿東郡小山町 須走口 |
サガミ | TY713 | 59 | 59 | 東京都西多摩郡檜原村 浅間尾根駐車場 |
カナガワ | YA234 | 59 | 59 | 神奈川県愛甲郡愛川町 経ヶ岳中腹 |
トウキョウ | MI218 | 58 | 59 | 神奈川県相模原市 陣馬山山頂 |
カワサキ | KS917 | 53 | 54 | 神奈川県川崎市川崎区 川崎市役所 |
カナガワ | CB124 | 58 | 58 | 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根 駒ヶ岳山頂 |
カサワキ | NA87 | 57 | 57 | 神奈川県横浜市旭区 桧山公園 |
しずおか | AL330 | 57 | 59 | /1 神奈川県相模原市 陣馬山山頂 |
せたがや | TK807 | 59 | 59 | 東京都世田谷区 キャロットタワー26F展望ロビー |
今日も見通しの富士山へ、3エレを向けて運用。
手前に丹沢があるから須走口へは直接波で飛ぶとしても駒ヶ岳は反射伝播っぽい。富士山反射かと思いきや、シグナルの感じでは丹沢反射、回折あたりか。でも、丹沢の南にあたる秦野(菜の花台)と湘南平は繋がらないんだよね。高さはあるのに。
となると丹沢が鍵か。うーん判らん。面白いけど解らん。誰か色の着いてる電波を発明してくれ。
■ ■ ■
November 09, Saturday
風邪から完全復帰しました! と云っても1週間も掛かってしまった。これが老化現象か(免疫力)それはそうと、今日は朝からピーカン。数日前から急に冬になったからチョイト寒いけど、陽があればきっと大丈夫。愛川町のお気に入りのカフェでランチすることにして、その前に移動運用。最早マイホームとなった城山湖の龍籠山展望台で、本日はLCR+特小の2バンド。
リグの固定用に小型軽量三脚を準備して運用開始です!(この三脚は悲しい結末が待っている)
〠 龍籠山展望台 神奈川県相模原市緑区 城山湖(標高314m↑)
LCR(デジタル小電力コミュニティ無線) RIG:ALINCO DJ-PV1D ANT:CQOHM d-ROD-100
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
距離 | QTH |
よこはま | GT999 | 59 | 59 | - | 常置場所 |
ふくおか | OC68 | 59 | 59 | 42km | 埼玉県さいたま市西区 荒川河川敷 |
はちおうじ | RS248 | 59 | 59 | - | 常置場所 |
しぶや | 4989 | 53 | 57 | - | 常置場所 |
ヨコハマ | KR251 | 59 | M5 | 39km | 神奈川県横浜市港南区 |
チバ | JI927 | 59 | 59 | 3.5km | 東京都八王子市 高尾山中腹 |
ちば | KZ773 | 59 | 59 | 61km | 千葉県君津市 人見山 |
カナガワ | TM34 | 59 | 59 | - | 常置場所 |
かながわ | Z489 | 59 | 59 | - | 常置場所 |
トウキョウ | KA720 | 59 | 59 | 106km | 群馬県前橋市 赤城山 |
サイタマ | CW599 | 56 | 54 | 50km | 東京西多摩郡奥多摩町 川苔山 |
とうきょう | KZ103 | 59 | 59 | 425m | 神奈川県相模原市 城山湖 |
イチカワ | AB12 | 54 | 54 | - | 常置場所 |
カナガワ | JK125 | 58 | 59 | 49km | 神奈川県横須賀市 湘南国際村 |
特小(特定小電力無線) RIG:ALINCO DJ-P240(L)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
通信方式 | QTH |
ヨコハマ | GI900 | M5 | M5 | 相模原緑区RPT | 常置 |
とうきょう | JR141 | M5 | M5 | 昭島RPT | 常置 |
すぐ傍から100km超えまでバラエティ豊かなLCR。JKさんへのコールが2mの被りで復調されなかったりと、周波数帯の楽しさを味わうことができました。LCRって9chを境に142/146MHzになってるので、次は142MHz帯を使ってみようかな。
そうそう、KZさんと繋がった人見山は、あの人見山でした! バイクを降りたら30歩と云う素晴らしい情報をいただいたのでツーリングがてら突撃してみようと思います。千葉って東京湾フェリーを使えるから楽しいのよねー。
特小では昭島RPTの新しいアナウンス(モールスのCQでした!)も楽しみつつJRさんにお相手をいただきました。特小はもうちょい頑張りたかったかなー…… みなさま、本日もFB QSOありがとうございました!
龍籠山展望台通信。昼頃にはこんな感じで都心も霞んでしまったんだけど、着陣した時は雲が出てなくてガスは薄かったから北関東の山々と筑波山が視えていた。三浦も房総も視えて相模湾が光っていると云う気持ちの良い景観だった。
寒くなると景色は良くなるよね。寒いけど。
三脚ガー。
■ ■ ■
November 10, Sunday
うおー雨だー。晴れが続かない。今年は紅葉の色づきが遅いとは云え、そろそろ紅葉を観に行こうようって時季なんだけど『北関東が好い色づきだよ!』って情報が入ってくるぐらいだから未だ大丈夫か。箱根はまぁ行くとして、あとは何処へ行こう? 去年に行った、上野原 de 蕎麦三昧は押さえとくか。人が少ない低山も1つ行きたい。無線運用を兼ねて飯能とか?
それはそうと、今日はラジ活。
雨は降ったり止んだりで、止んでる時間の方が長いんだけど出掛ける気分にはなれない。でも大丈夫。実は昨日、移動運用の締めにチャンプへ寄ってパーツを仕入れてきたのだった(ムフフ)
うーん、やっぱりコレ曲がらないんじゃ…… フロントデフをギヤデフからスプールへ変更したんだけどゴリゴリじゃん。マジゴリゴリ。しかも『ジョイントカップのスペア買っとけ』と云われたよ (´;ω;`)ウッ….
そらそうだよ。駆動系への負担すごいだろうし、真っ先に壊れるのはジョイントカップだよ。でも効果はARUZEと云われてるからコレでいくぜ。って、TYPE-SRXを買っちゃった方が良かったんじゃないかな。幾らかかってんだろう、このTT-02R。
ボディーはS15に変更。作ったのは去年だけど、数回しか使ってないから未だキレイ。ホイールは蛍光メッシュに替えたんだけど、派手なボディーに似合ってて我ながらナイスチョイス(自画自賛大事)
と、終始ラジ活に勤しんでいたような感じだけど無線運用もしっかりやっとりました。3エレ出してDCR。今日は全チャネルスキャンで運用したけど、メインワッチより良いな。データ通信やキャリア出っ放しの業務局があると詰んじゃうけど。
〠 常置場所(海抜18.8m)
DCR(デジタル簡易無線) RIG:ALINCO DJ-DPS70E ANT:NATEC NY351X3CA(2S)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
カナガワ | CB124 | 53 | 54 | 神奈川県平塚市 湘南平 |
カサワキ | NA87 | 59 | 59 | 東京都稲城市 坂浜地区 |
オオタ | AA232 | 53 | 54 | 神奈川県川崎市川崎区東扇島 川崎マリエン |
ハママツ | HP910 | 54 | 53 | 横浜市青葉区 花桃の丘 |
とうきょう | HR129 | 58 | 57 | 東京都大田区 多摩川河川敷 |
カナガワ | RM380 | 53 | 51 | 神奈川県相模原市 18F階段 |
しずおか | AL330 | 54 | M5 | 神奈川県相模原市 城山湖 龍籠山展望台 |
今日のハイライトは湘南平。湘南方向へは飛ばない我が常置場所なんだけど、ギリギリではなく、しっかりとしたキャリアで届いとりました。ただし復調が微妙。直接は飛ばないので、反射と回折を繰り返してるんだろうなと予想。フェージングによる復調不良とか云ってみる。ケロケロ~。
■ ■ ■
November 16, Saturday
秋葉原の山本無線へ行って『プロシード RF-2600』を買ってきた。8月に買ったスカイセンサー ICF-5900に続いて2台目のBCLラジオ。子供の頃に憧れた品を着々と手に入れている。しかし、山本無線は相変わらず時空が歪んでいるなー。 完全にタイムスリップな品だったICF-5900ほどでは無いけれど、このRF-2600もピッカピカだよ。唯一の難点は筐体にある1箇所の小さな傷なんだけど、私はテンバイヤーじゃないし機能には全く関係ないので問題無し。と云うか、機能的には全く問題無いのだ。
5MHzの標準電波(台湾由来?)を使ってキャリブレーション。SW受信時のデジタル表示のズレはCAL-1.5と良好。
FMとMWにいたっては、むしろ高感度を実感できるレベル。特にMW(AMラジオ)の明瞭度が高かった。RF-2600はICF-5900よりも少しだけ新しいとは云え昭和53年、1978年発売の品である。いやぁ、もう最高です。
お気に入りポイントはココ、周波数表示の水色蛍光管。好きなんだよなぁこれ。
全てのバンドで周波数表示が可能だから思う存分に味わえる。ちなみに、このデジタル表示はアナログの受信回路にデジタルカウンターを着けたもの。チューナー自体はアナログだから時間が経つにつれて1KHz…2KHz…とチューニングがズレていくんだけど、これがデジタル表示だと目に見えて面白い。短波は1KHz刻みだから、より判りやすい。
さぁ、後は何だろ? クーガーは欲しいかなぁ。RF-2200は手元に置いときたい1台。スカイセンサーも5500A/5600は小さくて好かった。いつ、どんな掘り出し物が出るか分からないから、こまめにタイムスリップしに行こう。
■ ■ ■
November 17, Sunday
紅葉を観にいこうよう to 奥武蔵グリーンライン。手軽に標高を上げられる処で紅葉を愛でてきた。愛でてきた、道中で。R299沿いに好いポイントがあったのだけど、チェックしただけで写真には納めていないと云う風景写真屋にはあるまじき失態。 いやぁ、帰りに寄って撮ろうって考えてたんだけどコース選択をミスっちゃってねー。
時短狙いで林道を避けて一般道を使ったんだけど、コレが裏目に出てしまった。THE・渋滞。しかも信号の繋がりが超悪い。30分ほどロスしたんだけど、陽の傾き始める時間が早いから、この30分デカかった。行きに通った道で帰ろう。そうすれば、行きにチェックしたポイントで写真が撮れるよ (´;ω;`)
と云うか、そもそも写真を撮る時間が少いのだよ。今日は、UHF-CB オンエアーミーティングなのだ!
このOAMで行われる九州発の伝言リレーを、夢は大きく8エリアへ加速させるのだ。そしてさらに、特小でたくさんQSOができる機会。しかも単信(ココ重要)。お手軽なのにズバリ開けている『野末張見晴台』からナウ オンエアー。
結果は、特小で8局、DCRで19局とQSO。特小は全て単信で、伝言リレーは3局に繋ぐことができた。いやぁ、ロケーションが優れた場所での特小ってヤツは全くスゴイぜ。
ただし、注意することも判った。 遠くまで自分の電波が届く=自分の電波が混信になる範囲も広い。混信自体はアマのSSBで慣れっこだけど、特小の場合はチャンネルを移るしか手がないのがなー。 SSBなら帯域を狭くしたりRFゲインを絞ったりできるけどさ。とか何とかいいつつ、賑やかな特小は楽しかったです。
〠 野末張見晴台 埼玉県入間郡越生町(標高634m)
特小(特定小電力無線) RIG:ALINCO DJ-P240(L)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
通信方式 | QTH |
フクオカ | OC68 | M5 | M5 | 単信(L03) | さいたま市西区 荒川河川敷 |
さいたま | GB940 | M5 | M5 | 単信(L03) | 埼玉県東松山市 物見山 |
サイタマ | SJ280 | M5 | M5 | 単信(L03) | 埼玉県入間郡越生町 奥武蔵GL |
さいたま | SR400 | M5 | M5 | 単信(L03) | 埼玉県熊谷市 荒川河川敷 |
サイタマ | OC677 | M5 | M5 | 単信(L03) | 埼玉県松伏町 |
トチギ | HB328 | M5 | M5 | 単信(L03) | 栃木県足利市 大岩山 |
チバ | EF81 | M5 | M5 | 単信(L03) | 常置場所 |
としま | YS81 | M5 | M5 | 単信(L03) | 東京都北区 荒川河川敷 |
DCR(デジタル簡易無線) RIG:ALINCO DJ-DPS70E ANT:DIAMOND SRH350DR
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
QTH |
トチギ | TH927 | 59 | 59 | 茨城県久慈郡大子町 尺丈山山頂 |
サイタマ | AB924 | 59 | 58 | 常置場所 |
チバ | FR517 | 56 | 54 | 千葉県習志野市 |
ちば | KN104 | 58 | 56 | 千葉市中央区 |
ヨコハマ | AB158 | 57 | 57 | 横浜市港南区 さえずりの丘公園 |
さいたま | GB940 | 59 | 59 | 埼玉県モービル |
カワグチ | MA601 | 59 | 57 | 常置場所 |
サイタマ | K601 | 59 | 59 | 常置場所 |
アダチ | MO21 | 59 | 59 | 常置場所 |
サイタマ | NC140 | 59 | 59 | 常置場所 |
ヒガシオオサカ | ZZ541 | 59 | 59 | 埼玉県所沢市 比良の丘 |
グンマ | TO539 | 59 | 59 | 群馬県館林市〜栃木県足利市モービル |
はちおうじ | RS248 | 57 | 56 | 山梨県富士吉田市 富士スバルライン五合目 |
グンマ | TK429 | 59 | 59 | 群馬県前橋市 |
トチギ | CB72 | 56 | 55 | 栃木県日光市 霧降高原 |
としま | YS81 | 59 | 59 | 東京都北区 荒川河川敷 |
さいたま | NT721 | 58 | M5 | 埼玉県草加市 |
とうきょう | HN16 | 53 | 52 | 東京都八王子市 小宮公園 |
カマクラ | SD106 | 54 | M5 | 第二常置場所 |
今回のハイライトは、特小の受信レポートをもらった茨城県大子町の尺丈山山頂≒127km!
互いに見通しとは云え、500/600mの標高で0.01W=10mWの電波が減衰しきらずに飛んでくのスゴイ。QSOとしては、栃木県足利市の大岩山49.5km。ココへは伝言のリレーも繋ぐことができたので、私的には大満足だったよ。
今日は日差しが強くて、11月半ばとは思えない陽気。 繋がった皆さんとは『今日は暑いね〜 そっちは大丈夫?』が合言葉。合言葉は、お暑うございます(笑。そんな陽気のせいなのか、カメムシとハンミョウが大量に発生(イヤー!!!)
周りをブンブン飛んで煩いし、身体や荷物はもちろん、三脚やリグにまで止まってきて大騒ぎ。帰り際に隠れてる子が居ないか確認したんだけど(ヘルメットや革ジャンの中に居たら大惨事)リュックの隙間に隠れてたカメムシを連れて帰ってきちゃったよ。もうマジ勘弁してください。
■ ■ ■
November 22, Friday
特小が止まらない。3台目になってもうた。でも大丈夫。今回のリグはAir-com.Lite用なのだ(免罪符)Air-com.Lite自体はスマホで使うIP通信アプリだからスマホ単体で交信できるんだけど、何かアイテムは無いものか? と探していたら、EMS-87W(Bluetooth対応のスピーカーマイク)なんてのがあった。ありゃりゃ、こりゃ面白そうじゃわい。
でもポチる前に使い方とか情報収集〜ってやってたんですよ。そしたら DJ-P422WL Air-InCom.Lite対応特定小電力トランシーバーなんてのが出てきた。いや参った。もうコレしかない。特小がやっぱり楽しいのよ。
繋がりやすさでは DCR>LCR>特小>市民ラジオ なんだけど、単信とレピーターの2種類の交信が楽しめるしQRPって興奮度が高いじゃない(笑。いや、ホント、マジで繋がらないんだけど楽しいんだよね。何でかは自分でも解らない。
と云うことで『Air-com.Lite』はじめました。よろしくどうぞ。
■ ■ ■
November 23, Saturday
フジビューのラジコン広場、11月の回。今回は足回りのセッティングを変えた、と云うか考え方そのものをガラっと変えたTT-02Rお試しの日。マジ楽しみ〜。フロントのデフのスプール化と、サスペンションのフロントを硬め&オイル柔らかめ(フロント#200/リア#300)はどうなるか?
結果は◎。もうね、挙動からして安定してる。 懸念していたターンインのアンダーステアも全く問題なくて、スロットルを入れずにターンインする時の安定した挙動とニュートラルステアの具合が超好み。むしろ、少しオーバースピード気味に入った方が良いほど。スロットルオンで外へ逃げて行く塩梅も丁度よかった。散々悩んだのはなんだったんだろ?ってね。
もう1つはMF-01X。セッティングは前回から変えずにもう一回。総じて良い感じなのは相変わらずなんだけど、前回と違った感触はタイヤの腰砕け感。実車に例えると「エア低い?」って感触。インナースポインジはハードなんだけど、フニャフニャなのよね確かに。次はスーパーハードにしてみよう。
充電タイムに今日も無線をショート運用。かながわAY308局が伊豆の山へ行かれるとの情報が!
特小とLCRとのことだったので、私もこのフリラ2バンドを持参。合間のショート運用でしたがLCRで交信を達成。両局ともに1,000mHとは云え、多賀火山−巣雲山−遠笠山越しの39km/GPS通信。明瞭度も高くFB QSOでした。
〠 レストハウスフジビュー 神奈川県足柄下郡箱根町 芦ノ湖スカイライン(標高1,000m↑)
LCR(デジタル小電力コミュニティ無線) RIG:ALINCO DJ-PV1D ANT:CQOHM d-ROD-100
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
距離 | QTH |
かながわ | AY308 | 57 | 57 | 39km | 静岡県賀茂郡東伊豆町 箒木山(標高1,024m) |
■ ■ ■
November 24, Sunday
月末進行締日前日。明日を乗り切ったら一区切りなので、今日は仕事を仕上げちゃうよ。プロシードRF-2600でFMを聴きながら資料作りをサクサクこなす。サクサク。サクサ…… ノートPCの一画面のみって恐ろしく生産性が低いな。AccessでDBのロジックを確認しながらと云うこともあるけど、そもそも字が小さすぎて読めなーーーい!
けど、日が暮れる前にはキッチリ終わらせて髪の毛を切って来た。資料の最終チェックはプレゼン直前にやる。どんなに準備をしても、ギリギリになって気になる性分なのでザっと目を通して本日は終了。締日翌日の明後日は休暇なんで近場の紅葉を観に行きたいなーなんて考えてるんだけど天気が微妙。あぁ、またこのパターンか。
■ ■ ■
November 26, Tuesday
夜明けは快晴だったのに……今日は休暇だけど会議を1コ入れちゃって出発は10時半。時間的には予定していた紅葉ポイントへ行けるんだけど、体調がなんか良くないのよ。風邪っぽい。完治してなかったのか? カンチー!で、バイク関係の断捨離をすることにした。物資はS660で運ぶから、ついでに遠回りの寄り道をしちゃうよ。時間的にも丁度いいので、平日ランチタイム運用をしに平山城址公園ナウ。
パラパラと小雨が落ちることがあったので、城址公園内ではなく配水所脇でショート運用。
この←先に在る階段の下は住宅街なので、迷惑にならないように奥まった場所でレピーターのメリットが高いポイントをチェック。昭島RPTと赤城山RPTの明瞭度が高いポイントが在ったので、CQを出したりPUしてもらったりして2時間ほど運用。
昭島RPTで2局、赤城山RPTで1局とQSOできました。他もRPTを幾つか試したけどカーチャンク開かず。立ち位置超重要なんでもっとゆっくりじっくり電波を探さないとダメダ。て云うか、次回は城址公園の中に入って標高を上げよう。
〠 東京都日野市 平山城址公園
特小(特定小電力無線) RIG:ALINCO DJ-P422W(L)
コールサイン [prefix] |
コールサイン [suffix] |
RSレポート [His/Sent] |
RSレポート [My/Rcvd] |
通信方式 | QTH |
つくば | DE159 | M5 | M5 | 昭島RPT(L12-05) | 東京都昭島市モービル |
とうきょう | JR141 | M5 | M5 | 昭島RPT(L12-05) | 東京都日野市南平/1 |
ぐんま | AB325 | M5 | M5 | 赤城山山頂RPT(B23-08) | 常置場所 |
雨は降らなかったし、陽が射したりもしたんだけど、14時近くになるともう寒いんだよねー。やっぱりもう直ぐ師走なんだ。暑い期間が長くて秋をすっ飛ばしてしまったし、未だ11月にしては暖かいわけですよ。台風まで居たりして季節感に乏しくなってるけど、あと1カ月で年末。そろそろ加湿器を買わなくては(そこ)
■ ■ ■
November 30, Saturday
快晴で風は穏やか、昼の室温は25℃。お出かけ日和だけど、家電買いに行くマンになって除湿機を見てきた。いま使ってるやつ消耗品が出なくなっちゃったんだよね。おまけに操作パネルが加水分解を始めてベトベト…… 買い替えフラグMAXです!それはそうと、風邪をぶり返しちゃってんですよ。今週は休暇明け在宅→出社→出社で、昨日は風呂に入った後グッタリしてしまった。11月は何だかんだと風邪でずっとグズグズやってる感じだなー。って今日で終わりじゃん、11月。
新しい加湿器パワーで喉が潤って、風邪もひかなくなることを期待しよう。師走はV字回復。
■ ■ ■