*
June 01, Saturday
風邪っぽい。頭痛と倦怠感、ちょっと熱っぽい。と、ココまでなら疲労なんだけど喉が痛い。更に。軽くイガイガするレベルなんだけど外出する気にはならず、午前中に定期検診へ行って終了。天気が良かったので勿体なかった。

それはそうと、腕時計を久しぶりに買った。グラビティマスターの新作、GR-B300-1AJF

空Gを1つ欲しいなーと思いつつもコレダ!ってモデルが無かったんだけど、コレは薄くて軽くてデザインも気に入った。またソーラー駆動が増えてしまったわけですが(置くトコ問題)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 02, Sunday
体調が悪化した。喉の痛みUP&間接がズキズキする。肘、膝、腰。腰は持病のアレっぽいが。 風邪の症状は新型ほど辛くはないものの、こんなに風邪の症状がしょっちゅう現れるもんなのかって思うほど頻度が高い。免疫力が低下してる?

ココんところ仕事の量はセーブしているし、新しい遊びにも着手したんだけど…。

で、その新しい遊び。デジタル簡易無線機を買ったぞ。アマチュア無線の免許を持っているけど、今更ゴリゴリやるってのもアレだし局免申請めんどくさいし。で、ちょっと気楽に無線界隈に戻ってみようとDCRを買ってみた。実際、アマ無線とDCRの併用が多くてDCRの方が盛り上がってる感ある。標高を上げた時の楽しみが増えたぞ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 05, Wednesday
月曜日はモウダメダーで一回休み。頭痛咽頭痛倦怠感が酷く、熱っぽさもあってダウン。掛かり付け医へ行って新コロ&インフル陰性done。火曜日に持ち直したけど、今日の明け方に咳が酷くなって咽頭痛再発。自宅で仕事。

症状が顕著な日を含めて3日間症状ありなのが年末年始とゴールデンウィーク前の状態だった。とすると、明日からV字回復することになるんだねー。仕事の予定も組んだので、是非ともコチラでお願いしやす。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 08, Saturday
風邪が未だ全快してないけど(長引いている)むしろ外の空気を吸ったらイイんじゃないかと思って緑を求めて走ってきた。ぶり返したら元も子もないから、下道でゆるっと多摩川を遡るぞー。

今日も古い馴染みの道が空いてて気持ち良い。日野バイパスさまさまやー。ゆるゆる走ってもポーンと着く。もちろん、CLの乗り易さもある。五十肩の痛みは治らなくなっちゃったんだけど、乗車姿勢に自由度があって辛くはない。軽くストレッチをしながら走れるし。それとアップライトなポジションって周りが良く見えるのが良いんだろうな。時間を感じさせない。

*
気分が良くなったので青梅方面。暑いから標高を上げるぜと、高水山へ15分で行ける林道に来たけど通行止めー。無線運用のロケハンも兼ねて来てみたんだけど此処はダメダー。ずっと雨続きだったからガレ度UPしちゃったかこれ。

*
帰りは軍畑から吉野街道。咳が出続けることがあるんで、店に寄ったりせず下道をゆるっと帰った。

途中で身体が熱を保って、鼻の奥もムズムズしてきて『あーこれまだダメかなー』って感じになった。今回の風邪はなかなか抜けねえなって思ったけど、暑さに身体が慣れてなくて怠くなっただけみたい。帰宅してシャワーしたらスッキリした。

ヨシ!て思ったけど、そろそろ梅雨ですか?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 09, Sunday
晴れが続かない。予報より降り出しが早そうなんで外出しないデー。CLを磨いてた。

それはそうと、明日の月曜日は朝から雨の予報。月曜日がまた雨だよ。月曜日が晴れ他のはいつの日だったか…… ってレベルなんだけど日本の雨季が様変わりしてるんじゃなかろうか? ココ何年か梅雨がおかしいじゃん。

菜種梅雨の頃にガッと降って、梅雨の期間は雨があまり降らないのが最近のトレンド。夕立と呼んでいた俄雨はゲリラ豪雨と名を変えてスコールの様相だし、春と秋を感じる期間は少なくなって雨季と乾季の2局化が進んでいるように感じる。

バイクと屋根の開くクルマをこよなく愛する私は、春と秋が無いのって人生の大半を損しているような気がするのよ…。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 15, Saturday
暑い。未だ梅雨入りせず内陸の予想最高気温は35℃とか真夏。今朝もはよから既に暑い。体調が良くならず身体が熱っぽいんだけど、これが気温のせいなのか体調が悪いせいなのかが判らない。

今朝は喉が痛くて咳が出る。しかし、倦怠感は収まってきたので気分転換。下道オンリーのツーリングで標高を上げてきた。距離と時間的に下道で行けるトコロを探検。

*
10年ほど前まではチョイチョイ来ていた奥武蔵グリーンライン。全線舗装の林道を繋いで走れて眺望もあるんで、無線運用のロケハンも兼ねたツーリング。ココ最近、秩父方面に復帰してるなー。ロードバイクが怖いけど、秩父界隈はやはり良い。

*
未踏の地。メインのルートから外れるからか人は疎ら。しかし眺望はすごいぞ。北は群馬〜栃木の山々。ガスっていて見えないけど心の眼を使うと谷川岳や赤城山、日光の山々が観える。

*
南東側は新宿のビル群が観える。心の眼を使わなくても視えるぞ。ハイカー様が『西武ドームが観える」と言っていたがマジ観えた。そっか、ココの立地はそうなのか。てことは、三浦や千葉が見通し距離なんだ。

こりゃ無線運用は良さそうだぞ。デジ簡の登録証が未だ届かないけどな(開局予定日の2週間を過ぎました)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 16, Sunday
これまでたくさんのG-SHOCKを買ったけどフロッグマンは初めて。人生初フロッグマン。レギュラーモデルも好いんだけど、特別な何かが欲しかったから今年のイルクジにラインナップされた時には握りしめたね。拳を。

で、6月1日の戦いに参戦したワケだけど公式のオンラインは割とすんなり買えた。サイトが重くて手こずったけど、その間に売り切れることなく無事ゲット。公式はゲスト購入できなかったからテンバイヤー対策になってんのかな?

それはそうと、今日は午後からCL250の半年点検に行ってきた。3,420km。 下道ツーリングが楽しくて距離が伸びないと思ってたけど、週末ライダー多趣味派としてはナカナカ乗れているんじゃないだろうか? って、そんなことよりも体調が良くならないわー。咳が出始めて2週間。さすがに、そろそろ病院へ行かんとダメか…。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 21, Friday
月末進行真っ只中だけど病院へ行ってきた。喉の痛みが引かないのと咳が酷い。今はプレゼンウィークなので喋られなくなるの致命的。今日はプレゼンが無いのとミーティングが夕方にチョイチョイだけなのでこのチャンスに(グッ)

さらにiPhoneが壊れた。もう踏んだり蹴ったり。自責だけど。

ちょっと軽く落としてしまったら電源が入らなくなってしまった。電源ケーブルを繋ぐとリンゴマークが点いたり消えたりする。バッテリーか? まさか接触不良? で、軽くポコポコと叩いてたら電源が入った。昭和家電か! ここですかさずバックアップ。これが大正解。次の日はウンともスンとも云わなくなってたからな。バックアップできてマジありがとう。

新しいiPhoneは素の15。

もはやプレミアムラインを選ぶ必要が無くなったのありがてえ。そして今回はケースとガラスフィルムでガチガチにしてやったぞ。フラットデザインに還った12Proは裸族だったけど(あのプロダクトにケースを着けてはいけない)15はラウンドエッジのデザインなのでゴツイの着けたった。これで落としても大丈夫だよ!(落とすな)

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 22, Saturday
今日はフジビューのラジコン広場なんだけど家に居る。体調が良くならないと云うか咳が未だ出るので、たくさんの人に会う機会は避けておこうと云う趣旨。昨日、梅雨入りしたのに今日は朝から良い天気。こんな機会を逃すのは無念。無念…。

ちなみに喉の痛みはほぼ無くなった。咽せることも昨日までと比較すると激減した。「抗生物質かえといた」ってのが効いたんだろうか。処方してもらった咳止め&痰切りも効いたんだろうか。 今回は自分の免疫力ではどうにもならなかったけど薬のパワーをいただいた感じ。いやマジもういいでしょ、長引きすぎ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 23, Sunday
紫陽花を撮りに行ってねぇなぁ…。

梅雨らしく雨が強く降ったり上がったり不安定な天気。体調は回復方向。S660で箱根へ行って、紫陽花を撮ってこようと考えたけど油断はできぬ。ココで我慢すれば週明けの月末進行完了!に合わせてV字回復キメられそう。て云うかキメたい。

局免…じゃなくて登録証が届いてデジ簡を開局したから(3週間かかった)無線運用もやりたい。CQ出すの40年ぶりぐらい?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 29, Saturday
人に会えるぐらいには体調が回復。結局、1ヶ月も引きずってしまった。弱ってんなぁ…。

それはそうと、今日は東京の空をブルーインパルスが飛ぶ日。知り合いのお宅へ行って屋上でブルーを撮ってきた。街の景色を入れて撮りたかったんだけど、予想をしていた構図は作れず。レンズ選びを失敗してしもうた。広角や標準域を使えるのはブルー自体が超近い時だけだわ。ジーマス400を持って行こう。解りましたか?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
June 30, Sunday
半年間の穢れを祓いに赤坂日枝神社へ行ってきた。夏越の大祓。

今年は五十肩が慢性化していて、風邪には繰り返し罹るわ長引くわ。iPhoneは壊れるし、仕事は中途半端な立場のまま只管に忙しい。まさに祓ってこねばと云う訳です。ちょっと身体が重くて怠いのだけど、これも含めて何とかするのだ。

*
赤坂界隈と云えば、赤坂通り周辺の変わり様がすごいね、ココ何年かが特に。

区画ごとまるっと変わってしまうこともあればビルの一部をリノベしたテナント変更もある。このせいで無くなってしまったお気に入りの店があるけど、馴染みのうなぎ屋は残ってくれていて何より。赤坂へお詣りに来たら、うなぎを食べるのがルーティン。ランチメニューが平日のみになってしまい出費UPなのが世知辛いがのー。

SITE TOP ↵
■ ■ ■



中の人 バーチャファイター3(©SEGA AM2オフィシャル認定HP)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。デジタル一眼レフカメラを購入したことを契機に、フォトグラファー的な活動を始めつつblogを開設。 メディアへの露出も少々経験するなど、趣味と実益を兼ねたフォトライフを満喫中。基本は風景写真屋だけど乗り物と絡めること多し。2017年度から航空祭に復帰中。

・Instagram:@keiki_e
・Twitter:@keikie
・®Virtua Fighter Recycle



 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αとLeica ピントお化けのα9と味わいのα7S。どちらも初代モデルのα2台体制。

写りのZEISS。クセ玉NOKTON。ContemporaryラインのSIGMAズーム。純正以外にも愉しいレンズが沢山あるFEマウント最高。コンデジは趣旨に合わずドナドナを繰り返したりズームレンズに回帰したりと、現在進行形の沼でございます。

お気に入りのレンズはSEL50F14ZとSEL100400GM。 クセのある写り&リアリティの鬼。驚きと発見が毎回ある素晴らしいレンズ。瑞々しさまでも写し込むのでα9で使うこと多し。


SONY α9
SONY α7S
SIGMA 16-28mm F2.8 DG DN | Contemporary
SIGMA 28-70mm F2.8 DG DN | Contemporary
Voigtländer NOKTON Classic 35mm F1.4
ZEISS Loxia 2.8/21[Distagon 21mm F2.8]
ZEISS Loxia 2/50[Planar 50mm F2.0]
SEL50F14Z[Planar T* FE 50mm F1.4 ZA]
SEL85F18[FE 85mm F1.8]
SEL90M28G[FE 90mm F2.8 Macro G OSS]
SEL100400GM[FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS]
SEL14TC[1.4X Teleconvertor]

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited


[USED]
SONY α7 II
SEL1635Z[Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS]
SEL2470Z[Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS]
SEL70200G[FE 70-200mm F4 G OSS]
SEL35F28Z[Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA]
SIGMA 35mm F2 DG DN | Contemporary

RICHO GR(28mm F2.8)
SONY RX100III[DSC-RX100M3]
Leica D-LUX7:black

Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR