RhythmBlue.net *ARCHIVE
*
July 06, Saturday
文月、続・梅雨模様。

特に週末がダメで、R3でおバイクするとか全然ムリ。梅雨の中休みが無いのって何年ぶりなんだろ? 今日は何もする気が起きず、昼から夕方まで全力で昼寝してしまったよ。明日はS660でブラブラしてみようかね。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 07, Sunday
今日は箱根へS660で行こう〜ぐらいの軽い気持ちで標準ズーム1本勝負。

西湘BP→箱根ターンパイクと雨の中を走って大観山では横殴りの雨。こりゃもう雨中ドライブを愉しむしかーって思って芦ノ湖スカイラインへ行ったら陽が射してきたのでアタフタしながら箱根神社へピットイン。

*
陽射しがあっても雨は降っていると云う天気なので、光と陰の演出は程なく終了。と、そんな陽気だから人出はそれ程でもなく、ゆっくり参拝できたのは良かった。程なく観光バスが大挙襲来してきたけども……

*
さて、箱根ターンパイク。

あじさいロードはピークが過ぎて終わりの初まり。中腹の7kmポスト先と大観山は未だこれから。紫陽花の時季にR3で来たいんだけどなー。バイクと紫陽花で撮りたい写真があるんじゃよ。もちろん晴れたらだけど。

ってバイク乗ってない、全然。5月の終わりに伊豆へ行ったっきり。バッテリーやばい?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 12, Friday
標準域の単焦点レンズがワラワラ出てきたねー。Batis一強体制崩れたなり〜。

SEL35F18F は待ちに待った軽量でコンパクトで写りの良い廉価なレンズだ!SEL85F18路線の良レンズだ!って¥87,000とかうそでしょ? 税込¥93,960。うーん、これならBatisかなー。

SIGMA 45mm F2.8 は見た目が好みだし使い勝手も良さそうだから写りが良ければWOW!って思ったんだけどもろもろSEL35F28Zと丸被りするじゃんねー。画角はBatis 2/40と丸被りだしなー。

以上、Batis一強体制(個人の感想です)が崩れなかったことを確認しました。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 13, Saturday
夏の3連休が始まったけど、梅雨が明ける気配はまっっっっっっっったく無く雨先行の3連休。

それでも今日は薄陽があるのでR3を出して干して乾燥させるなど。さらに夕方までは雨が降り出さないようなので、ご近所おバイクしようと走り出したんだけど…… 道が、混んでいる。いきなり。なんじゃこら。

連休のヤバさをあらためて肌で感じて速攻でUターンして昼寝タイムにした。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 15, Monday
割とゆっくり目に箱根IN。今朝は生活のリズムを平日に合わせて8時出発なのだ。東名→小田厚のセレブルートを久しぶりに使ったけどもうこんな時間。渋滞は無かったけどこんなもんです(メモ)

*
今日の箱根は雲の中。塔ノ沢を過ぎた辺りからガスってきたから、かなり下の方までガスガス。

そして紫陽花。彫刻の森美術館駅には未だこれからって株があって、7月一杯は何とかイケそう。晴れてくれんかなー。晴れたらR3で来たいんだけどなー。バイクのフットワークで写真を撮りたいんじゃよ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 16, Tuesday
標高低目の処からGASGASだったんで今日こそ箱根神社で「幻想的なクウカンガー」って半ば確信しつつ東海道で芦ノ湖を目指したけど、芦ノ湖界隈はGASGASしておらず箱根神社はスルーした。標高云々ではなくて地形的な関係かねー。芦ノ湖スカイラインは再び雲の中にどっぷりだし。

*

#箱根ランチ

芦ノ湖スカイラインのフジビューでランチ。安定の箱根ランチ。身体の調子がイマイチで食欲も無かったんだけど、ココへ来てゆっくりしてたら気分が良くなって食欲も出てきたよ。こんな処があるって贅沢だよね。

*
あとは天気。早く梅雨が明けて、青空が近い!入道雲ドーン! が欲しいぞ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 17, Wednesday
6,100万画素ェ……

α7S IIIではなく、α9 IIでもなく、α7R IVでした。そこくるかー。6,100万画素に注目しがちだけど、従来モデルのウィークポイントをつぶして使い勝手を向上させるマイナーアップデートもきちんとされているのが良いね。

グリップ形状の変更(小指が余らない!)
メモリーカードのスロット位置を変更(上が1番だよ!)

他にも操作ボタンの大きさや形状を変えたり露出補正ボタンにロックを付けたりと、筐体周りにも確実なチューニングが施されているようです。 とは云え、6,100万画素かぁ。 なんだかもうよくわからん領域へ突入したけどα9 ver.5も充分お化けだから「ワイ、余裕の高み」。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 21, Sunday
S660のリフレッシュをやってきた。KeePerLABOでメンテナンス洗車とウィンドウのコーティング。梅雨の長雨でデロデロになった外装がツヤツヤピカピカになって帰ってきたぞ。

それはそうと、今日は参院選挙&ポケモンデー。ポケモンは16時〜だから投票に行きがてら散歩したけど暑かったわー。風も無いし蒸し暑さがスゴい。でも1時間歩いて良い汗かいた。新陳代謝。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 27, Saturday
梅雨明けかと思いきや台風6号とはこれいかに。

土日は大荒れってんで梅雨明け宣言もお預けだったのに良い天気じゃん。とは云え時折ザッと雨が降るんで自宅にこもってタートルを召喚した。サードダイバー復刻モデルの日本国内版。SBDY015。

Cal.4R36で普及価格帯のモデルと云う位置付け。私もガシガシ使おうと思って購入したので、バイクに乗る時やラフに扱う時に着ける腕時計として頑張ってもらおう。さて、4R系の精度はどんなもんかね?

SITE TOP ↵
■ ■ ■

*
July 28, Sunday
台風一過。

朝まで雨が残ったんで遠出は止めてご近所おバイク。台風一過の割に空の蒼さはイマイチで夏本番って感じじゃ無いけど、陽射しは真夏のソレだから超暑い。ラヂエターファンが回るとエグい。しかし、其処彼処で聴こえる蝉の声に癒されるからチョイ乗りして良かったよー(メモ。

SITE TOP ↵
■ ■ ■

中の人 バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。

バーチャの他、各種ゲームの情報発信サイトとしてゲームコンテンツを追加しながら活動を続け、2005年にデジタル一眼レフカメラを購入したことを機に写真を中心としたblogを開設。

機材のアップデートをコツコツと進め、15年かけてSONYのプロフェッショナルモデルに到達。写真を撮ることが好きだけど、その行為の元となる機材も大切。どんなに良い写真が撮れたとしても、撮ること自体が楽しくなくっちゃ意味がない。だって趣味だもの。




 ツーリングレポート(写真・文)
  オートバイ誌(2012年12月)

 カスタムレポート(文)
  タンデムスタイル No.090(2009年11月)

 愛車紹介(文)
  Under400 No.53(2015年9月)
  Under400 No.20(2010年3月)




αと云う選択、そして雲上へ α→PENTAX→α。

α7 IIでフルサイズデビュー。1年と4ヶ月で「α9」へ。 αを使うからには軽量コンパクトの路線に変更は無しだけど、折角のフラッグシップ機だしソフトウェアアップデートでAFお化けになったのでGMの望遠レンズいっときました。

望遠レンズを100400GMに換えて常用レンズは上がり。今は標準域の単焦点レンズをどうするかってのをゆっくりと検討中。Vario-Tessarがα9で生き返ったので超ゆっくり。

SONY α9
Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS[SEL1635Z]
Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS[SEL2470Z]
Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA[SEL35F28Z]
FE 85mm F1.8[SEL85F18]
FE 90mm F2.8 Macro G OSS[SEL90M28G]
FE 100-400mm F4.5-5.6 GM OSS[SEL100400GM]
SONY α7 II
FE 70-200mm F4 G OSS[SEL70200G]

Velbon ULTREK UTC-63
Manfrotto befree backpack
DOMKE F2N MapCamera Limited
Lowepro Flipside Sport 15L AW

PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green
smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited
SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC
SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM
SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM
PENTAX K-3 Prestige Edition
HD PENTAX-DA 21mmF3.2AL Limited
smc PENTAX-FA 31mmF1.8AL Limited
smc PENTAX-FA 43mmF1.9 Limited
HD PENTAX-DA 70mmF2.4 Limited
smc PENTAX-FA 77mmF1.8 Limited
smc PENTAX-D FA MACRO 100mmF2.8 WR
HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

RICHO GR(28mm F2.8)

PENTAX Q10  EVANGELION Model:TYPE00 REI
PENTAX-01 STANDARD PRIME
PENTAX-02 STANDARD ZOOM