April 01, Monday
■ ■ ■
April 05, Friday
伊豆高原。桜並木はTHE・満開。
今日の伊豆は強風でって云うかバイクだと身の危険を感じるほどの強風で、桜もズバッと桜吹雪。散りゆく桜はスチルだと難しいんで、バイクで往復して堪能した。桜吹雪は記憶の中に(いいこと云った)
今日の伊豆高原は全域フォトジェニック。空は青いし街並みや景色は色鮮やかだ。
風が強い割に雲が取れなかったけど、9時半過ぎ頃からは陽が射して良い陰影になった。陰影って現像ではどうにもならんから撮影環境が全て。Photoshopでレイヤーを重ねて「えいやっ!」ってのもあるんだけど、それはそれで何かが違うのよ。
て云うかリス。リスが居た。しかも複数頭を確認。さすがは高原だ、なんともないぜ。
■ ■ ■
April 06, Saturday
沿道に咲く桜と路線バスってすごく好きな情景。ローカルバスの運行本数の少なさにもめげずに待っていた甲斐があったわー。観光を意識しすぎたへんちくりんなバスじゃないのが◎。ラッピングは好きだけど。片瀬温泉に場所を移して伊豆急行。桜と乗りものシリーズ。なんか赤いのキター! キンメ号だって。伊豆半島らしくて良いなぁ。コレ乗ってみたい。偶には列車の旅も良いよね。
oh…… 185系って未だ現役なのか……
■ ■ ■
April 07, Sunday
久しぶりにSONYの良心(SEL85F18)1本で近所の桜。今回は少し絞って撮ったけど、相変わらず素晴らしい写り。
最近、目覚めてしまった現像の方向性ともマッチしていて好い雰囲気を切り取ってくれたぞ。ただ、趣味の道具としては魅力がチョイト薄いんで、Batisに変わる日がきっとどうのこうの。
それはそうと、ご近所にも桜のトンネルがあるんですよ。歩道の信号が青になるタイミングと路線バスキターのタイミングでパシャ。行き先表示板のLEDが欠けないようにするのってSSどんぐらいだっけ?
さて、3月の中頃から撮り続けた桜だけど、そろそろ終わりっぽい。箱根の桜を撮りに行かなかったけど、次に来る新緑の季節がまた好いので行くのはゴールデンウィーク前後かね。
■ ■ ■
April 08, Monday
フォクトレンダーのE-50mm F1.2
がキタワァァァァァ(ぽわわ4月19日発売だそうです。でも残念ながらVMマウントレンズに倣った鏡筒デザインじゃなかった! けどこのマニュアルフォーカスレンズは超気になる。α9がソフトウェアアップデートでAFお化けになり、更に進化することも決まっているのにマニュアルフォーカスレンズを使う潔さ。
■ ■ ■
April 10, Wednesday
花粉症が突然終わった。朝、起きたら症状が全くレベルで無くなってた。まぁ、時期的に終焉の頃合いではあるんだけどパタッと症状が治まったのは今シーズンが初めて。今年はホントーに酷かったんで、来年は先手を打って薬を処方してもらおう(大切なメモ)
■ ■ ■
April 11, Thursday
α7 第3世代のソフトウェアアップデートが始まった。動物瞳AFがとんでもなく凄いらしい。α9にもコレが夏頃に搭載される予定だけど、α7の下克上だったコントラストAFが425点になって、更にリアルタイムトラッキング実装でAFお化けなのに一体どうなってしまうのやら。
■ ■ ■
April 13, Saturday
恩田川の桜。実家に程よく近くて昔なじみの処。久しぶりに来てみたけど、やはりココは好いなー。咲いている花びらと、散って川面の桜になった花びらの量が絶妙なバランス(これよこれこれ)今年のソメイヨシノは花をつけている期間が長い。おかげで目星を付けてた桜スポットを漏れなく観て回ることができた。おまけに天気にも恵まれちゃったなぁ。平成最後の桜、堪能しました。
■ ■ ■
April 14, Sunday
今日はS660のコーティングデー。3回目の施工でヌルテカになった☆のに午後から嵐が来るらしい(クルマきれいになったのによー)。よって、外出はせずに昨日の写真を現像するなど。久しぶりにストレート現像してみたんだけど良い色だなー。空が白く飛んでいるのに、川面に映る空の色は豊かでとっても好い。RAW現像は愉しい。そしてLightroomは凄い。
■ ■ ■
April 17, Wednesday
今月は体調が悪い。持病の悪化を繰り返していて有休を無駄に消化中……それはそうと週末に本田技研の取材を受けることとなった。S660で利用するアプリに関して云々かんぬんってことだから一ユーザとしてインタビューを受けるだけなんだけど、メディアは久しぶりなので楽しみだ。
■ ■ ■
April 20, Saturday
今日は会社の行事で1日拘束される日。暑くもなく寒くもなく雨の心配もない。桜は終わってしまったけど正にツーリング日和と云える週末なのに、ネンイチのお勤めとはこれいかに。■ ■ ■
April 21, Sunday
今日は本田技研からインタビューを受ける日。
S660で利用するスマホのアプリについてってことなんだけど、クルマ業界からの転職でコンテンツサービスにも関わっている私にとって濃くて愉しい時間じゃった。しかし、スマホアプリの話を本田技研の人とすることになるとはなぁ…… これも時代か。
■ ■ ■
April 26, Friday
α9 IIの噂が実しやかに聞こえてくる。しかし現行モデルがVer.6までアナウンスされているし、Ver.5の今でさえモンスターだからモデルチェンジはドラスティックじゃないと意味がない。となると派生モデル的な?と云うことで、モデルチェンジされても色褪せることはない(であろう)現行α9組はこれからも大いに愉しもうではないか。さて、いよいよSEL100400GMかー。
■ ■ ■
April 27, Saturday
平成最後のゴールデンウィークは雨スタート。しかも寒い。箱根のお山は積雪ナウ。■ ■ ■
April 28, Sunday
むらさきのせかい。パーブルタウンパープルタウンすばらしい朝にどうのこうの。さて、藤。小田原城址に在る御感の藤。
去年は全力でシオシオだったけど今年はモフってる。ところによってはシオってるけどSEL85F18を持ってきて好かったぞって思えるぐらいにはモフってる。やはりこうでないと。
今日は広角ズームとSONYの良心の2本体制。
特に広角は新たな構図を考えて色々やってみたけど難しいなー。見上げた構図にハッと思って撮ったけど、剪定したのか房が少ないように感じてイマイチじゃった。もっと藤棚の下へゴリっと入れれば面白いんだろうな。
それはそうと今日は寒い。朝からちゃんと青空で、昨日の悪天候が嘘のようだけど寒い。
散策には最適の陽気なんだけど、おバイクでは我慢の道中。この1週間は気温の上下が激しくて、計画を立てた時は蒸し暑くて「初夏仕様で来ないとだな!」なんて思ってたのに要電熱だよ。2月かな?
■ ■ ■
April 29, Monday
卯月最後の富士山は格別じゃった。雪、けっこう降ったのね。芦ノ湖スカイラインの路肩にも雪が結構あってマジ卍。それでも空気は春のソレで、箱根裏街道には半袖ハイカーも居たけど「いやそれはねぇだろ」流石に。宮城野は8℃。
神山〜箱根駒ケ岳が冠雪してたので芦ノ湖方面も撮ってみたら、冠雪より箱根カルデラの規模すげえみたいな写真になった。って良く見たらハロが見えるじゃない。GW前半戦早々に天気下り坂。
■ ■ ■
April 30, Tuesday
平成と云う時代には人生の全てが詰まっていた。それなのに所々記憶の無い激動の時代。本当に良く生きてきたと思う。だから、令和と云う時代を余生の如く迎え、静かに穏やかに過ごしたい。さよなら人類。■ ■ ■
バーチャファイター3(©SEGA)の情報発信サイトとして1996年8月にWeb活動を開始。 バーチャの他、各種ゲームの情報発信サイトとしてゲームコンテンツを追加しながら活動を続け、2005年にデジタル一眼レフカメラを購入したことを機に写真を中心としたblogを開設。 写真を撮るのが好きだけど、その行為の元となる機材も大切。どんなに良い写真が撮れたとしても、撮ること自体が楽しくなくっちゃ意味がない。だって趣味だもの。家電屋カメラの更新の速さに対応するため、高画素化へ向けて準備中。 ● ツーリングレポート(写真・文) オートバイ誌(2012年12月) ● カスタムレポート(文) タンデムスタイル No.090(2009年11月) ● 愛車紹介(文) Under400 No.53(2015年9月) Under400 No.20(2010年3月) α→PENTAX→α。 α7 IIでフルサイズデビュー。1年と4ヶ月で「α9」へ。 αを使うからには軽量コンパクトの路線に変更は無しだけど、折角のフラッグシップ機なので尖った性能を持った飛び道具的なレンズを幾つか検討中。シネレンズ、STF、望遠ズーム等々。 マクロレンズが90Gに着地したので標準域の単焦点レンズを検討開始。SEL55F18ZかBatis2/40か。はたまたSIGMAの40mmF1.4と云う飛び道具か。 SONY α9 Vario-Tessar T* FE 16-35mm F4 ZA OSS[SEL1635Z] Vario-Tessar T* FE 24-70mm F4 ZA OSS[SEL2470Z] Sonnar T* FE 35mm F2.8 ZA[SEL35F28Z] FE 70-200mm F4 G OSS[SEL70200G] FE 85mm F1.8[SEL85F18] FE 90mm F2.8 Macro G OSS[SEL90M28G] Velbon ULTREK UTC-63 Lowepro Flipside Sport 15L AW DOMKE F2N MapCamera Limited PENTAX K-30 Order Color:Crystal Green smc PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limited SIGMA 10-20mm F4-5.6 EX DC SIGMA 18-250mm F3.5-6.3 DC MACRO HSM SIGMA APO 150-500mm F5-6.3 DG OS HSM PENTAX Q10 EVANGELION Model:TYPE00 REI PENTAX-01 STANDARD PRIME PENTAX-02 STANDARD ZOOM |